-
ハッピーエンドはどこですか(2) キミにしか書けない物語
発売日:
八雲くんといっしょに、小説『アリエスの君へ』を書きあげた、一葉。親友になった漱が、イラストをつけてくれて。編集者の八雲くんが、ページを作ってくれて。「これは、みんなで作った作品だ」って、思ったんだ…。『アリエス』がのった部誌をもって、文芸部の先輩たちといっしょに参加した「文芸バザー」っていうイベント。そこには「書く」こと「読む」ことが大好きないろんな人たちが集まっていたんだ!手に取ってくれた人から「きみの小説、よかったよ」と言ってもらって。「本って、人に読んでもらってはじめて完成するんだ…!」と感じた一葉。これからも書きたい…!と強く願っているのに、じつは一葉はあのあと、一行も新作が書けていなくて…!?スランプになんて、負けられない。ハッピーエンドは自分の手で。きっと心は届くから。
-
怪盗レッド24 うつくしき爆破犯を追え☆の巻
発売日:
学園祭の準備がはじまり、学校中が、わくわくしている、秋!今年のアスカのクラスは、アリー先輩のいるクラスと合同で、じゃがバターの屋台を出すことに決定。演劇部の劇の準備もあって、いそがしいけど…楽しみだなあ。だけど、アリー先輩のようすが、どこかへん。わざと、みんなから遠ざかろうとしてるような。どうして…?そんなとき、近所でおきた、小さな爆発現場。だれかが爆竹でいたずらしたのかな?っていうようなものだったけど、アスカは、急ぎ足で立ち去っていくアリー先輩のすがたを見かけて…。ケイは「爆発はいたずらじゃないかもしれない」って。「実験をしているのかもしれない……もっと大きな、爆破への準備として」まさか、アリー先輩が…爆破犯!? そんなっ!!
-
泣き虫スマッシュ!(3) 大ピンチペア、決意のチャレンジ合宿!
発売日:
あたし奈央。バドミントンが大好きな6年生!最大の敵・千里と、シングルスで真っ向勝負の大熱戦に!?その試合を観たことりちゃんが、「二人で、ダブルスの日本一をめざそうよ!」って言ってくれたんだ。小学生最後の大会「全小」は、負けたらそこで終わり。ぜったい優勝してみせる!――なのに、まさかのライバルがあらわれて、予選突破が大ピンチ!? 勝利のカギは、超難題(!?)なペアの新技を完成させること!大会直前の合宿でチャレンジしようと決めたけど、数日しかないのに問題やまづみで……! 波乱だらけの夏休み、最強のきずなで乗りこえろ!クチコミで人気急上昇中!一歩をふみ出す勇気をもらえる、つばさ文庫小説賞《金賞》受賞作・3巻め!
-
星のカービィ おいでよ、わいわいマホロアランド!
発売日:
カービィたちに、ふしぎな手紙がとどいた。差出人は、マホロア。マホロアの作った、楽しいアトラクションでいっぱいのテーマパーク『マホロアランド』への招待状だった!!カービィとデデデ大王は大はしゃぎ。でも、あやしむメタナイトとバンダナワドルディの予想通り、爆弾を打ち合うゲーム『爆裂ボンバーラリー』で大爆発!次々に起こる、おかしな事件の真相は…!?『星のカービィ Wii デラックス』に登場する「わいわいマホロアランド」が小説になったよ! (c)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB23-9479
-
逆転ランキング 算数が支配する学園
発売日:
入学できるチャンスは五年生のたった一度だけ。誰もがあこがれるトクベツな小学校・数知学園。誠志郎が入学したその学校の正体は、算数ゲームの勝敗で学内での地位が決まる恐ろしい場所だった!最低ランクに落ちると、全校生徒の使い走りにされちゃう!?そんなくさった学園ルール、ぼくらの力でブッ壊してみせる!はたして誠志郎は、孤高の天才少女・天音とともに、算数を楽しめる場所をとりもどせるのか――?計算が苦手でも、算数が好きになれるかも!?ひらめきでのしあがる、最強の算数学園サバイバル!
-
恐怖コレクター 巻ノ二十一 怪しい協力者
発売日:
青い傘の男にスマホを突かれ、消えたはずのMOMOが、なぜかジミーの前にあらわれた!フシギに関する「ある話」をしに来たという。しかもMOMOは、頼み事を聞いてくれれば、フシギとジミーに協力する、というが――!?そのころ、町では「アカイクツの怪人」が噂になっていた。人々を襲っては赤い靴を履かせ、その人の足を動かして踊らせるらしい。さらに、黒いフードに青い傘の少女が、フシギたちの前にあらわれて……!?フシギとジミーは、都市伝説を「回収」できるのか!?【21巻収録の都市伝説】アカイクツの怪人/M先生/ガイコツ少年/オワリ電車/マンホールの少女/ポルターガイスト
-
トップ・シークレット(5) 混乱のウィンターホリデー
発売日:
あたしナノが通うのは、存在自体が極秘の〈スパイ学園〉。世界中からえらばれた生徒が集まる、最高にクールな学校!冬休み、そんな学校のはじまりの地・ギリシャにやってきたんだ。「学園の歴史紹介ムービー」をつくる課題のため、海底にしずむ〈最古の学園〉へ向かうあたしたち。なんと――災いをもたらす【パンドラの箱】、見つけちゃった!!!大人気スパイ小説5巻めは、ぜったい入ってはいけない禁域へ【極秘調査(スパイ・キャンプ)】に行け!明かされるのは、裏切り者の正体と、すべての真実(アンサー)。かの地で宿命は大きくうごき、あなたはもう、秘密を知る前には戻れない!