
以下のバナーをクリックすると【ぱったんしてみようワークシート①はな編】のPDFファイルが表示されます(ご利用のデバイスの設定によってはPDFのダウンロードが開始されます)ので、ご利用のデバイスの設定に従って保存・プリントアウトをしてお使いください。
1.線にそって紙を半分に折り、折り目をつけておく。

2.絵の具えだまめ2つぶ分に、小さなスプーンに半分の水を入れて、筆でまぜる。
好きな色の絵の具をつかってね。

3.点線がかくれるように絵の具をのせる。

4.全ての点線に絵の具をのせたら、折り目にそってぱったん。
紙の上から軽くおさえて、やさしくなでてね。

5.ゆっくり、ひらいたら……完成!
どんなおはなができたかな?

6.色鉛筆やペンで自由に絵を描きたしてみよう。

書籍紹介
ぱったんして
作:松田 奈那子
はじめてふれるアートの絵本
あかいてんと あかいまる
ぱったんしたら なにができる?
実際に絵本をぱったんしながら読んでみてください。
うつくしい色彩、ふくらむ想像力。
読んだらきっと絵をかきたくなる!
【おうちでぱったんしてみよう!】
おうち遊びや、保育や図工の時間に楽しめるお絵かき遊びの解説付き。