KADOKAWA Group

Enjoy & Go out

遊び・おでかけ

お正月の遊びはこれで決まり!『ちいかわ あいうえおかるた』を使って5つの遊びを楽しもう♪

「今年のお正月は子どもと一緒に楽しい時間を過ごしたい!」「親戚が集まるときにどんな遊びをしようか迷っている....」。そんな方におすすめなのが『ちいかわ あいうえおかるた』です。
このかるた、普通のかるたとして楽しむだけでなく、なんと5パターンの楽しみ方があるんです! 今回は、5つの遊び方を全てご紹介します。



①かるたあそび



まずは定番のかるたあそびです。「あめの ひの おさんぽ どこへ いこうかな?」、「またね! あしたも いっしょに あそぼう」、「くさむしりけんてい ごうかく めざして もうべんきょう」などの読み札を聞いて、読み札に合った絵札をさがします。ちいかわたちのかわいいイラストとリズミカルな文は、小さなお子さんから大人の方まで、楽しめること間違いなしです。

②単語作りゲーム



絵札の裏に印刷された、ひらがな、カタカナ、ローマ字を使って遊ぶゲームです。絵札裏を文字カードとして使い、好きな言葉をつくりましょう。「お正月にまつわる言葉を作ってみよう」などお題を決めて、みんなでワイワイ遊んでも楽しいですよ!

③数並べ



読み札の裏(予備札も含む)には、「時計」「星」「くま」「カメラ」「牛乳」の5種類のイラストが、それぞれ1~10個ずつ載っています。同じ種類のイラストを、数(個数)の順に並べて遊ぶことで、楽しみながら数に親しむことができますよ!

④あいうえお並べ



絵札の裏をばらばらに広げ、「あ」から「ん」まで順番に並べて遊びます。お子さまの文字学習に最適です。

⑤さがし遊び



絵札の表から、「おもちを食べているくりまんじゅうがいるカードはどーこだ?」「ちいかわ、ハチワレ、うさぎの年賀状がかいてあるカードはどーこだ?」「えんぴつを持ったちいかわがいるカードは何枚?」など、お題のイラストをさがしてあそびます。

『ちいかわ あいうえおかるた』で楽しいお正月を!



『ちいかわ あいうえおかるた』は、ふつうのかるたとして使うほかに、いろいろな遊びを楽しめるので、お正月を楽しく過ごすのにぴったりです。ぜひ、みんなでワイワイ盛り上がりながら遊んでみてください!



【書籍情報】


イラスト: ナガノ 編集: キャラぱふぇ編集部 執筆協力: 加藤 千鶴 監修: 株式会社スパイラルキュート

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発売日
サイズ
その他
ISBN
9784049157154

紙の本を買う

Ⓒnagano


KADOKAWAから発売のちいかわの本をチェック!




この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る