夏といえばやっぱりプール! 6~7月にかけてメジャープール施設の営業がスタートします。そこで夏休みを利用して、泊りがけでも行く価値のある全国の大型プール10スポットを選んでみました。
キッズプールやちびっ子でも遊べるアトラクションプールが充実しているなど、お子さんがより楽しめるプールがたくさんあるので、ママ・パパはぜひ参考にしてくださいね。プール周辺の観光スポットや宿泊施設の情報もあわせて事前に確認を!
さらに今回は、プールの入園券などをプレゼント!!
詳細は記事の最後にある応募フォームをチェックしてくださいね。
国内最大級のウォーターパーク「ナガシマジャンボ海水プール」(三重県桑名市)
総面積約7万5000㎡の広大な敷地に、子どもから大人まで夏を満喫できるプールとウォータースライダーがそろう日本最大級のウォーターパークです。全10種類のプールの中には、キッズ専用の屋内型プール「スパキッズ」があり、小学3年生までのお子さんとその保護者のみ遊べます。アトラクションの数は約30種・50基、キッズたちも大興奮です!
屋外では、高さ約18mの超大型複合ウォーターアスレチック「JAPAAAAN(ジャパーン)」が目玉。3つの巨大バケツからは合計約6トンの水がすごい勢いで流れ落ちてビショ濡れに。ウォーターガンや噴水、水車などの仕かけも満載です。全長300m、幅8mの長い川のような「流水プール」では、家族で会話を楽しみながらのんびり泳ぐことができますよ♪

真水使用の屋内型プール「スパキッズ」

世界最大級の水遊び場「JAPAAAAN(ジャパーン)」

ちびっ子は波打ち際で遊べる「サーフィンプール」

ウォーターパークの定番「流水プール」
施設情報
住所:三重県桑名市長島町浦安333/期間:7月12日(土)~9月30日(火)/時間:9:30~17:00(時期・曜日によって異なる)/定休日:期間中なし
公式サイト:https://www.nagashima-onsen.co.jp/pool/
リゾート感たっぷりの「大磯ロングビーチ」(神奈川県・大磯町)
海沿いに広がる敷地は全長約1㎞! 太平洋の絶景を眺めながら楽しめる「大磯プリンスホテル」が運営する大型プールです。3歳~小学生以下(身長125㎝未満)が対象の「キッズウォーターパラダイス」は、緩やかな傾斜の大すべり台にバケツや水鉄砲のユニークな遊具を盛り込んだ子ども向けスライダー。波が次々と押し寄せる「波のプール」には、水深の浅い子ども向けゾーンもあります。加えて、ちびっ子が安心して遊べる水深30cmの「噴水こどもプール」も。
近隣の大磯港には大磯ならではの農産物を扱い、地元食材にこだわったカフェなどで過ごせる「大磯コネクト」があるので、プールの行き帰りに立ち寄ってみませんか?

遊具で遊べる「キッズウォーターパラダイス」

海のような「波のプール」で渚気分を
施設情報
住所:神奈川県中郡大磯町国府本郷546/期間:7月5日(土)~9月15日(月・祝)/時間:10:00~17:00(最終入場16:30)※7月12日(土)~9月7日(日)は9:00~/定休日:期間中なし 公式サイト:https://www.princehotels.co.jp/pool/oiso/
スライダー系が魅力の「上越国際プレイランド」(新潟県南魚沼市)
北日本最大級の規模を誇るウォーターアドベンチャーには、8種類のプールが勢ぞろい。そのうち、水深40㎝の「ちびっこプール」などのキッズプールが3種類あります。「ウォーターボブスレー」(小さい子どもは中学生以上の方の付添が必要)は、くねくね曲がりながらすべり降りるスリル満点のスライダー。5歳以上で身長110㎝以上が利用可の「ワイルドリバー」は、専用の浮き輪に乗って激流を下るアトラクションです。2人乗り用もあるので、親子で楽しむことも。予測不能なすべりと豪快なスプラッシュが特徴の「ワンダフルスライダー」にも、キッズは大はしゃぎです。
また、プレイランドに併設の「ホテルグリーンプラザ上越」では、夏期限定の手づくり工房や縁日など、多彩なプログラムを用意。

100mと150mの2コースある「ウォーターボブスレー」
施設情報
住所:新潟県南魚沼市樺野沢112-1/期間:7月12日(土)~8月31日(日)/時間:9:00~17:00/定休日:期間中なし※天候等により変更になる場合あり
公式サイト:https://jkokusai.co.jp/playland/
新キッズプールエリアが誕生!! 「ラグナシア」(愛知県蒲郡市)
営業中のデイプールと、7月12日(土)オープンのナイトプールで楽しめる複合リゾート施設。デイプールでは、7月24日(木)に新キッズプールエリア「くじらさんのスプラッシュガーデン」がオープン。海を連想させる鮮やかな青を使ったプールに、海の生き物をイメージしたお子さんが楽しめる仕掛けが盛りだくさんなエリアです。そのほか、全長230mの流れるプール「ウロボロスの河」や、最大波高1mに達する波の出るプール「ジョイアマーレの浜辺」など、全6種類のプールで遊べます。また、昨年好評だった「あわあわプール」でも楽しむことができます。
ナイトプールには、ファミリーエリアが設けられているので安心。花火ショー開催時にはプールに入りながら、花火ショーを観覧できますよ。さらに、隣接する商業施設「ラグーナ フェスティバルマーケット」には、おいしい海の幸や雑貨、キッズパークなど、親子で過ごせるお店がいっぱい!

プカプカ浮かんで泳げる「ウロボロスの河」

新オープンの「くじらのスプラッシュガーデン」
施設情報
住所:愛知県蒲郡市海陽町2-3/期間:デイプールは6月14日(土)~22日(日)の土曜・日曜、6月28日(土)~9月21日(日)、9月23日(火・祝)・27日(土)・28日(日)※ナイトプールは公式HPでご確認ください/時間:公式HPでご確認ください/定休日:プール期間中はなし
公式サイト:https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/summer/index.html
キッズプールが豊富な「蓮沼ウォーターガーデン」(千葉県山武市)
千葉県最大級の大型プール「蓮沼(はすぬま)ウォーターガーデン」には全19種類のプールがあり、うち5種類がキッズプールに。「トドラーキッズスペース」(有料)は2歳~身長120㎝以下の子どもが対象で、巨大バケツから頭上に大量の水が降り注ぐ「スーパースプラッシュ」や、すべり台「マウンテンストリーム」など楽しさ満載です。
120cm以上の身長制限ありのライド系スライダー「スプラッシュシェイカー」(有料)は、激しい横揺れや巨大な壁での急上昇&急降下がスリリングで爽快! ほか3種の個性的なスライダー(身長120cm以上、各有料)も制覇しましょう。なお、今年は開園50周年を記念してオープニングセレモニーやイベントを開催! 詳しくは公式HPをご覧ください。
また、周辺スポットの道の駅「オライはすぬま」は、地元の新鮮野菜や加工品などを求める買物客でにぎわいます。

キッズプールの「トドラーキッズスペース」

世界初のコンビネーションスライダー「スプラッシュシェイカー」
施設情報
住所:千葉県山武市蓮沼ホ368-1/期間:7月5日(土)~9月23日(火・祝)/時間:9:00~17:00(最終入場15:00)/定休日:7月7日(月)~11日(金)、7月14日(月)~18日(金)、9月の平日
公式サイト:http://watergarden.hasunuma.co.jp/
水着で入れる温泉!「箱根小涌園ユネッサン」(神奈川県・箱根町)
年中遊べる巨大スパが「箱根小涌園(はこねこわきえん)ユネッサン」です。流れるプール「ボザッピィリバー」内のキッズプール「ポニーラグーン」には、高さ1mのエアスライダーが設置されています。屋外の大型プール遊具「ボザッピィのジャングルジム」は、家族連れが遊ぶのにぴったり。25年3月に新ウォータースライダー「ロッキーズスプラッシュ」(身長105㎝以上)が誕生。箱根観光ではユネッサンからも近く、火山が生んだ独特の景色を楽しめる大涌谷が見逃せません。

25年春に新ウォータースライダー「ロッキーズスプラッシュ」が登場!
施設情報
住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297/期間:通年/時間:10:00~18:00、土曜・日曜・祝日9:00~19:00(最終入場各60分前)/定休日:メンテナンス休館あり※25年6月10日(火)~12日(木)、25年12月9日(火)~11日(木)/予約:繁忙期は要事前予約
公式サイト:https://www.yunessun.com/
一度は行きたい東北の楽園!「スパリゾートハワイアンズ」(福島県いわき市)
4つのホテルと6つのテーマパーク、温泉施設を備え、フラガールのショーなども有名な常夏の楽園。大型プール施設「ウォーターパーク」にも温泉を使用するため、通年で遊べます。メインの「大プール」は広さ1000㎡の巨大なプールのため、海水浴に来た気分に。色鮮やかな熱帯魚などの魚たちとまるで一緒に泳いでいるような感覚が楽しめる「流れるアクアリウムプール」や、太古のハワイをモチーフにした親子で楽しめるテーマゾーン「ワイワイオハナ」も必見です! キッズ用のスライダーも2種類を用意。

「ワイワイオハナ」のキッズ用「大滝スライダー」
施設情報
住所:福島県いわき市常磐藤原町蕨平50/期間:通年/時間:10:00~21:30(最終入場20:30)/定休日:25年12月1日(月)~4日(木)、26年1月26日(月)~29日(木)
公式サイト:https://www.hawaiians.co.jp/
都内で泳ぐなら「東京サマーランド」(東京都あきる野市)
夏季限定の屋外プールと通年営業の屋内プールを併設。昨年には冒険体験型の新プール、「MONSTER STREAM(モンスター ストリーム)」がオープンしました。キッズプールでは、岩登りや滝すべりなど小さな冒険を楽しめる「アドベンチャーフォール」や、ちびっ子用のスライダー「キディスライド」がおすすめ。日本最大級の流れるプール「グレートジャーニー」では、浮き輪に乗って流れに身をまかせて癒されてみては?「DEKASLA(デカスラ)」は、4~5人乗りのボートに乗って巨大コースをすべり落ち、絶叫必至です! 泊りがけで行くなら、川遊びや釣りが人気の秋川渓谷に立ち寄ってみよう。

冒険体験型の新プール「MONSTER STREAM」
施設情報
住所:東京都あきる野市上代継600/期間:6月と10月11日(土)~19日(日)の土曜・日曜・月曜、7月5日(土)~9月29日(月)※9月24日(水)~26日(金)を除く※屋内プールは通年/時間・定休日:公式HPでご確認ください/予約:入園には日付指定チケットの事前購入が必要
公式サイト:https://www.summerland.co.jp/
遊園地とセットで遊びたい!「西武園ゆうえんちプール」(埼玉県所沢市)
毎年恒例の遊園地内の大型プール。全5種のプールのうち、2種がキッズプールです。水深30㎝の「こどもプール」は、噴水を浴びながら小さいお子さんも安心して遊べます。船の形をした水深50㎝の「おふねのプール」も親子でバシャバシャ遊べる憩いの場です。長さ約150mの波打ち際が広がる「波のプール」や全長500mの「流れるプール」、全6コースのスライダー「大回転!急流すべり台」(身長120㎝以上)などもあり、楽しみ方は無限大! また、最寄りの宿泊スポットは「中国割烹旅館 掬水亭(きくすいてい)」です。

例年大盛況の「流れるプール」
施設情報
住所:埼玉県所沢市山口2964/期間:6月28日(土)~9月15日(月・祝)※6月28日(土)~7月13日(日)、9月1日(月)~15日(月・祝)の期間中は土曜・日曜・祝日のみ営業/時間:9:00~17:00/定休日:不定
公式サイト:https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/pool/index.html
絶叫スライダーが約50本!「芝政ワールド」(福井県坂井市)
「芝政(しばまさ)ワールド」は、遊園地・プール・パットゴルフ・キャンプ場などがそろい、泊りがけで遊びたいテーマパーク。プールは、日本海最大級のウォーターリゾートとして有名です。キッズプールは水深30cmと60cmの2種類を完備。スライダーはスピードNo.1の「30mスライダー」(身長120㎝以上)をはじめ、長さや角度の異なる約50本がズラリ。身長制限なし&親子すべりが可能なスライダーもあり、低年齢でも遊べます。定番の流れるプール、波が出るプールもスケール大!

中央がチューブ型の「アドベンチャースライダー」
施設情報
住所:福井県坂井市三国町浜地45/6月28日(土)・29日(日)、7月5日(土)~9月28日(日)/時間:公式HPでご確認ください※各種スライダーの受付はプール終了時刻の30分前/定休日:期間中なし
公式サイト:http://shibamasa.com/sp/pool.php
全国の人気大型プールを一気に紹介してきました。絶叫スライダーは身長制限のある施設がほとんどなので、お出かけ前にチェックしてみてください。また、宿泊場所に迷ったら、「大磯ロングビーチ」といったホテルが運営するプールを選ぶのがいいかもしれません。夏の思い出づくりのためにも、旅行とセットで行くことを提案します。さあ、夏休みは家族みんなで、大型プールを目指す旅へ出かけましょう♪
ライター:小林智明
■子どもと泊りがけで行きたい! 大型プール入場券をプレゼント!■
ヨメルバ会員限定で、アンケートに答えていただいた方の中から、抽選で入園券やプールのチケットをプレゼント!!
A賞:ナガシマジャンボ海水プール
ジャンボ海水プール券 2組4名 有効期限:2025年9月30日(火)予定まで
※遊園地+プール入場券。
B賞:大磯ロングビーチ
1日券 5組10名 有効期限:2025年9月15日(月・祝)まで
C賞:上越国際プレイランド
フリーパス 5組10名 有効期限:2025年8月31日(日)まで
※ウォーターパーク+遊園地の乗り物付き。
D賞:ラグナシア
プール付入園券 2組4名 有効期限:2025年9月28日(日)まで
※ナイトプール利用は別途料金が必要。
E賞:蓮沼ウォーターガーデン
入園券 10組20名 有効期限:2025年9月23日(火・祝)まで
※アトラクション利用は別途料金が必要。
F賞:箱根小涌園ユネッサン
入場券 3組6名 有効期限:2025年12月31日(水)まで
※水着入浴エリア限定。完全予約制導入日は本券に加え日時指定整理券が必要です。ホームページをご確認ください。
G賞:スパリゾートハワイアンズ
ペア入場券 2組4名 有効期限:2025年12月31日(水)まで
※ウォーターパーク・スプリングパーク・江戸情話与市・スパガーデンパレオのプール、温泉をご利用可能。施設や時期等により、別途ご利用料金が必要。
H賞:東京サマーランド
1Dayパス 5組10名 有効期限:2025年10月19日(日)まで
※すべてのプール・各種ウォータースライダー・乗り物の利用可能。
※アドベンチャーラグーン、「DEKASLA」、「MONSTER STREAM」は夏季のみ営業。
※園内チケット売場での当日券の販売はありません。詳細は公式サイトをご確認ください。
【応募期間:2025年6月13日(金)~ 2025年7月11日(金)23:59】
※ヨメルバ会員の詳細はこちらから
②注意事項を確認し、
応募フォームに必要事項を入力
※会員登録が完了しないと応募できません。
③応募完了
※ヨメルバの登録には、KADOKAWA-ID(旧KADOKAWAプレミアムメンバーズ)への会員登録が必要です。
※「KADOKAWA-IDに登録したメールアドレス」と「応募フォームで入力するメールアドレス」が異なる場合、抽選対象外となります。
応募要項
▼応募締切
2025年7月11日(金)23:59
▼当選発表
賞品の発送(2025年7月下旬)をもって代えさせていただきます。なお、発送先は日本国内に限ります。
<注意事項>※あらかじめご了承のうえご応募ください
・おひとりにつき、応募は1回までとなります。
・未成年者の場合は、保護者に承諾を得たうえでご応募ください。
・KADOKAWAグループの社員および関係者は応募できません。
・応募に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
・施設の利用規約は各サイトの詳細をご確認ください。
・施設までの往復の交通費・宿泊費などは、賞品に含まれません。
・賞品を譲渡(転売、オークション出品を含む)しないことが応募・当選の条件となります。譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され賞品をお返しいただくことがあります。
・応募に際し提供いただいた個人情報は、株式会社KADOKAWAのプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。
【お問い合わせ】
KADOKAWA カスタマーサポート
※かならず「【ヨメルバ】プール券プレゼントについて」とご明記ください。
※サポートは日本国内に限ります。