-
<5日間毎日出題>家族で挑戦!難易度MAX国旗クイズ 回答者の中から素敵なプレゼントが当たるチャンス♪ 第5回
国旗にまつわるクイズを5日間、毎日3問出題!出題される問題にすべて正解した人の中から、毎日抽選で1名様、合計5名様に一般書「世界の国歌・国旗」をプレゼントします。ぜひ、家族で相談しながら挑戦してみてね。
-
<5日間毎日出題>家族で挑戦!難易度MAX国旗クイズ 回答者の中から素敵なプレゼントが当たるチャンス♪ 第4回
国旗にまつわるクイズを5日間、毎日3問出題!出題される問題にすべて正解した人の中から、毎日抽選で1名様、合計5名様に一般書「世界の国歌・国旗」をプレゼントします。ぜひ、家族で相談しながら挑戦してみてね。
-
<5日間毎日出題>家族で挑戦!難易度MAX国旗クイズ 回答者の中から素敵なプレゼントが当たるチャンス♪ 第3回
国旗にまつわるクイズを5日間、毎日3問出題!出題される問題にすべて正解した人の中から、毎日抽選で1名様、合計5名様に一般書「世界の国歌・国旗」をプレゼントします。ぜひ、家族で相談しながら挑戦してみてね。
-
<5日間毎日出題>家族で挑戦!難易度MAX国旗クイズ 回答者の中から素敵なプレゼントが当たるチャンス♪ 第2回
国旗にまつわるクイズを5日間、毎日3問出題!出題される問題にすべて正解した人の中から、毎日抽選で1名様、合計5名様に一般書「世界の国歌・国旗」をプレゼントします。ぜひ、家族で相談しながら挑戦してみてね。
-
<5日間毎日出題>家族で挑戦!難易度MAX国旗クイズ 回答者の中から素敵なプレゼントが当たるチャンス♪ 第1回
国旗にまつわるクイズを5日間、毎日3問出題!出題される問題にすべて正解した人の中から、毎日抽選で1名様、合計5名様に一般書「世界の国歌・国旗」をプレゼントします。ぜひ、家族で相談しながら挑戦してみてね。
-
『星にねがいを!』スペシャル短編!★その2★
「いみちぇん!」「サバイバー!!」あさばみゆきさん人気シリーズ「星にねがいを!」その7巻発売&シリーズ完結をきねんして、スペシャル短編が読めちゃうよ!
-
年賀状にも使える!? 2022年の干支・トラのちょっとドヤれる豆ちしきクイズ
2022年はトラ年! ということでトラについて、「角川の集める図鑑GET!」シリーズより、ドヤれる豆ちしきをクイズ形式で伝授します!! 年末年始の家族団らんの場で披露してもいいし、年賀状にチラッと書き添えると、もらった方もちょっとうれしいかも!?
-
図鑑でナゾトキ!?「GET!ミッション」にチャレンジ! 第4回 ホッキョクグマの毛はなに色……!?
『角川の集める図鑑GET!』シリーズで好評の「GET!ミッション」。各章の最初にミッションがあり、読み進めながらその答えを探ってナゾトキをする仕掛けになっています。第4回目は、「動物」からの出題です!
-
気候変動に具体的な対策を!〈目標13〉 小学生からのSDGs 第4回
牛乳や牛肉などでわたしたちの生活を支えてくれている牛ですが、牛が出すゲップにはとてもたくさんのメタンガスが含まれています。このメタンガスは温室効果ガスの一つで、二酸化炭素の25倍にもなる温室効果があるので、地球温暖化に影響があります。
-
つくる責任 つかう責任〈目標12〉 小学生からのSDGs 第3回
世界では、販売された食べ物の17%にあたる9億3,000万トン以上の食べ物が家庭や飲食店などで1年間に捨てられています。さらに、これらの食べ物を捨てるために車で運ぶときや燃やすときには、地球温暖化の原因になっている温室効果ガスを大量に出してしまいます。
-
エネルギーをみんなに そしてクリーンに! 〈目標7〉 小学生からのSDGs 第2回
太陽光・水力(大きなダムを除く)・風力・バイオマス(生ゴミや動物のフン、植物など)・地熱(火山の熱)などから生み出されるエネルギーのことを再エネ(再生可能エネルギー)といいます。再エネは、化石燃料とはちがって国内でも生み出すことが可能で、温室効果ガスも出しません。しかし、世界全体で使われているエネルギーのうち17.3%しか再エネは使われていません。
-
安全な水とトイレを世界中に〈目標6〉 小学生からのSDGs 第1回
世界の約22億人の人たちは安全に飲める水が家にはありません。飲み水を得るために、家から遠く離れた場所に水をくみにいかなければなりません。なかでも約1億2,200万人の人たちは、動物のフンなどで汚れていることもある危険な水を飲んで生活しています。
-
SDGs 行動の5つのステップ 小学生からのSDGs
自分が興味関心を持って解決しようと考えていることや行動していることを、一人でも多くの人にどんどん伝えていきましょう。あなたの話に興味を示す人、無関心な人、いっしょにインターネットで調べようとする人、いろいろな反応があると思います。そこからさらに、あなたや友達が考えた解決方法やアイデアをインターネットで発信したり、各分野の専門家の人たちにメールを送ってみたりして、とにかくどんどん伝えていってください。
-
SDGs 3つのポイント 小学生からのSDGs
SDGsは17個の目標と169のターゲット(より具体的に目標を掲げたもの)で構成されていて、2030年までに世界中のみんなで「だれもが幸せに暮らし続けられる世界を実現しよう!」という、まだだれも経験したことがない「未来を変える目標」のことをいいます。問題の解き方や答えの決まっている学校などのテストとはちがい、先生や大人たちさえ目標を達成するための正しい方法を知りません。ですから大人になるまで待つ必要はありません。あなたのアイデアや行動で「未来を変える方法」を見つけ出し、大人たちをあっと驚かせてみせましょう。
-
小学生からのSDGs はじめに
専門知識ゼロでもわかりやすいSDGsの入門書ができました!「無料動画アニメーション」「図解」「動物イラストの世界観」など、小学校低学年からでもSDGsを無理なく学べるように、直感的に&ビジュアルにこだわって構成されています。すべての漢字にルビを振っていることはもちろん、子どもが疑問に思う言葉も平易な表現でわかりやすく解説しているので、SDGsをはじめて学ぶときの導入教材として利用することができます。
-
【日本の歴史ダイジェストムービー】驚愕!! 今では考えられない江戸&明治の制度編!
角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』から名シーンを動画でご紹介!現代から見ると驚きでも、その時代には真剣に考えられた制度の数々。大名行列・生類憐れみの令・四民平等…いったいどんな内容!?
-
【日本の歴史ダイジェストムービー】沖田総司、天草四郎...伝説の美少年を大公開!意外と知らない重要人物編
角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』から名シーンを動画でご紹介!アイドルやキャラクターなどの美少年が人気なのは、現代だけではなかった!?世阿弥・天草四郎・沖田総司…歴史上の美少年3名が登場!
-
【日本の歴史ダイジェストムービー】元寇、豊臣秀吉、ペリー来航…日本vs海外の三大名勝負!鎌倉&戦国&幕末編
角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』から名シーンを動画でご紹介!海に囲まれた日本は、大陸に位置する国に比べると、外国との戦いは少なかった。それだけに海を越えての脅威は、大きな危機となって…!?
-
【日本の歴史ダイジェストムービー】坂本龍馬、大久保利通...偉人たちの壮絶な最期...偉人暗殺編
角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』から名シーンを動画でご紹介!幕末~明治にかけて、時代の激動を映すように多くの偉人が暗殺された。その中から、坂本龍馬・大久保利通・伊藤博文の壮絶な死にざまを目撃せよ!
-
【日本の歴史ダイジェストムービー】織田信長、武田信玄...最強の武将たちのかっこいい戦い3選!戦国&江戸編
角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』から名シーンを動画でご紹介!織田信長&武田信玄、そして戦の世を終わらせた大阪夏の陣……戦場に刻まれた、武将たちのアツい生きざまを見よ!
-
ハリー・ポッター シール・コレクション
発売日: