KADOKAWA Group

Children & Education

子育て・教育

中学受験の歴史知識を教養に昇華させる武器・角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』


『世界の歴史』を子どもの学習に活用したい場合、適切な年齢なのか、具体的にどう読めばいいのか迷われる方もいるかもしれません。そこで『日本の歴史』を学んだ小学生から大学受験まで、それぞれの立場における活用術を、保護者や塾講師によるレビューでご紹介!
レビュアー:「『桜〇戦記』 2022年中学受験の反省録」を運営 戦記

中学受験ブログである、「『桜〇戦記』2022年中学受験の反省録」の筆者である戦記と申します。
前回、ヨメルバに寄稿させて頂いたのは、ちょうど1年前の2020年11月です。「『日本の歴史』の効果を飛躍的に高める下準備とは 小5親子の失敗と知恵」というテーマにて、当時小5の娘と『日本の歴史』を使い倒した経験を記事にさせて頂きました

小6の夏から世界史に関する質問が増加

2021年10月現在、娘は小6として中学受験の総仕上げとして志望校の過去問を解いていますが、おかげ様で社会においては安定的に好成績を獲得しています。
そんな娘と歴史の話をしていると、世界史に関する質問が増えてきました。

娘:「戦国時代には火薬は輸入品だったとのことだけど、じゃあ、どこからどんな原料を、どうやって輸入したの?」

娘:「幕末の戊辰戦争では小銃の火力の差が新政府軍と幕府軍で差があったというけど、その小銃の輸入元と性能差とは何だったの?」

こんな質問をきっかけに、親子での話題が広がっていきます。

僕:「日本と世界のつながりに関する質問が増えてきたね。今のサピックスが教えている歴史の範囲において、日本と世界のつながりの個所を思いつくままに年代別に言ってみてくれない?」

と質問をしたところ、娘の回答は以下の通りでした。

娘:「思いつくままに年代別に言うね。稲作の伝来。魏志倭人伝における卑弥呼。仏教伝来。遣隋使。遣唐使。白村江の戦。空海と最澄の留学。日宋貿易。鎌倉仏教。元寇。明との勘合貿易。鉄砲伝来。信長とキリシタン。戦国時代の火薬の輸入。朝鮮出兵。江戸時代に入ってからは、朱印船貿易、そして幕末の開国かな。大きくまとめると、戦国時代前までは中国や朝鮮と密接に関係していて、戦国時代からはスペインやポルトガルといったヨーロッパ、江戸時代からはオランダと関係し、幕末になるとアメリカだね。」

娘の話は続きます。

娘:「こんな感じに、昔から日本は世界とつながっているね。とはいっても、中学受験での過去問を見ている限り、社会では世界史に関係する知識を直接書かせるような問題はあまり見たことないね。全く無いわけではないけど。」

娘の話を聞いている限り、「日本と世界のつながり」という視点は、中学受験の学習において獲得できているようです。

僕:「まあ、日本は極東の島国なわけだ。「日本と世界のつながり」という視点は、日本から世界を見る感覚だよね。日本列島に住んでいるのでこの感覚は正しいのだけど、実際には「世界と日本のつながり」が正しい地理・歴史認識かもしれないね。」

娘:「なるほど。確かに、そうかもしれないね。そもそも、ホモ・サピエンスはアフリカから広がったし、大和民族だって朝鮮半島か、中国か、東南アジアの何れかから、どこからか渡ってきたわけだし。世界の中の一部が日本だね。」

僕:「日本史にしても、世界が先に動いておりその結果に影響されて日本史の歴史が作られてきた、と考えると面白いかもしれないよ。鉄砲伝来なんて良い例だよね。もちろん、日本の過去の為政者が能動的に海外、特に中国から情報収集をして国内で独自に発展させた分野も多いけど、それだって当時の中国が先進国だったから起きた現象だ。」



角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』を導入

世界史に関する会話が弾んだので、少々早いかなとは思いましたが、2021年9月に角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』を全巻揃えました。目的は以下の3点です。

①純粋に楽しんでもらいたい。
②グローバルな視座を持ってもらいたい。
③国語辞典のように使ってもらいたい。

上記③は『世界の歴史』であるからこその強みだと思います。例えば、元寇を調べてみることにします。『日本の歴史』では第5巻「いざ、鎌倉」(鎌倉時代)の182ページから199ページが該当箇所になりますが、『世界の歴史』では第6巻「モンゴル帝国と東西交流 1200~1400年」の84ページから103ページが該当します。

そして、元寇について『世界の歴史』を読むと、その前後の世代のいろいろな情報が絵と共に目に飛び込んできます。

テムジン
製鉄技術
モンゴル帝国

モンゴルのポーランド・ハンガリー侵略
ヴェネツィア
マルコ=ポーロ
投石器
文永の役
南宋滅亡
弘安の役
元の特産品である磁器
紙幣(塩の手形である「塩引」)
明初代皇帝の朱元璋
十字軍とイスラーム社会
サラディン
(いきなり飛びますが)
ジャンヌ=ダルク
大航海時代






つまり、国語辞典で「何か調べたい語彙」を引くと、その周辺情報が目に入ることで新たな語彙に触れる効果と似ています。軽いソフトカバーである『世界の歴史』はこのような気軽な使い方ができることが魅力です。

自然に拾える周辺情報

先日、娘が進めている公文英語KI教材のテーマである「The Greatest Leader of India – Mohandas Gandhi –」、つまりガンジーの生涯(1869~1948年)に関して英文を読んだ後、

娘:「あ、そういえば、ガンジーの表紙の『世界の歴史』があったね!」

と第15巻「世界恐慌と民族運動 1919~1939年」を手にとり、ガンジーについて熟読していました。

娘:「(ガンジーのついでにその前を読んで)へえ、ココ・シャネル(1883~1971年)って孤児院からの出発だったんだ・・・」



と同時代の周辺情報(女性服に革命を起こしたココ・シャネル)を得ていました。
『世界の歴史』は通読するには小6中学受験生には大変ですが、辞書替わりに拾い読みをすると面白いという好事例だと思います。

もちろん、中学受験での志望校合格という短期的な視点に立てば、点数には結びつかない知識かもしれません。しかし、「日本と世界のつながり」という視野ではなく、「世界と日本のつながり」という感覚で残りの数か月間を過ごし、中学受験を通じて獲得した知識を、教養レベルにまで高めてもらえれば、親として嬉しく思います。
 

戦記
令和時代の中学受験業界で最も著名なブロガーの一人。 オウンドメディアである「『桜〇戦記』 2022年中学受験の反省録」(https://senkiwork.com/)を運営。

 

数量限定!
『角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3大特典つき全20巻セット』
11月10日(水)発売!

大人気の角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』に、3大特典が付いた限定セットが登場! 数量限定生産です。
気になる3大特典の内容は…

特典1
【世界史まるみえゲーム[1929~45]】
二択問題に答えて楽しくゲームを進めるうちに、第二次世界大戦の5つの国の動きがしぜんに身につく!
特典2
【ユーラシア大冒険すごろく】
マルコ=ポーロ・イブン=バットゥータ・鄭和・天正遣欧少年使節の、13~16世紀の4組の冒険者たちのユーラシア旅行をすごろくで体験!
特典3
【世界の偉人 名セリフ付箋】
ブッダ・ルイ14世・チャーチルの名セリフが入った付箋3本セット…キミならどう使う?

※『世界の歴史』全20巻は、他のセットや単巻と同じものです。


監修:羽田 正

定価
20,900円(本体19,000円+税)
発売日
サイズ
その他
ISBN
9784041117705

紙の本を買う


この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る