「在宅勤務、無理―!」な時のアドバイス ママ心理士のインドで子育て大騒ぎ
まず、みなさんに質問です。私は企業の中と外でカウンセリングを10年ほどやっていたのですが、1年の中で相談が多くなる時期というのがあります。いつ頃だと思いますか?
答えは、お盆休みと年末年始前後です。 どうして? おそらく「家族との距離が近くなるから」です。相談内容も「家族のこと」が増えるんです。家族が近くにギュッと集まると、それだけ悩みがストレスが多くなる。家族の関係が悪くなる。当たり前のことなんですね。
まず、みなさんに質問です。私は企業の中と外でカウンセリングを10年ほどやっていたのですが、1年の中で相談が多くなる時期というのがあります。いつ頃だと思いますか?
答えは、お盆休みと年末年始前後です。 どうして? おそらく「家族との距離が近くなるから」です。相談内容も「家族のこと」が増えるんです。家族が近くにギュッと集まると、それだけ悩みがストレスが多くなる。家族の関係が悪くなる。当たり前のことなんですね。
すっちー(臨床心理士)
インドで子育てに奮闘中のママ臨床心理士。インドでの生活に不安はあったものの、最終的には「なんか、おもしそう!」という気持ちを頼りに飛行機に飛び乗る。