-
世界はとつぜん変わってしまう? もし、「あたりまえ」の毎日が、ある日とつぜんうしなわれたら?をかんがえる本。
発売日:
食べもの、いつも着てる服、お気に入りのかばん。家、かぞく、友だち。学校生活に、行事に部活。もし、ある日とつぜん、ぜんぶなくなってしまったら……そう、考えたことはありますか?2011年3月11日。ここ・日本で起きたとても大きな地震、東日本大震災は、多くの人の「あたりまえ」をうばっていった災害でした。世界がとつぜん変わってしまうような出来事に、どう向きあったらいいのでしょう? 小学生のダイキ・ミサキといっしょに話をきいて、考えてみましょう。
-
キャラぱふぇ Vol.89 2022年3-4月号
発売日:
人気キャラクターといっしょに楽しくあそぼう★人気キャラクターといっしょに楽しくあそべるページがいっぱい★スペシャルふろくは、大人気すみっコぐらしのスイーツステショセット♪まるでほんもののおかしのような、スイーツふうステショがいっぱい!【1】マスコットつきシャープペン【2】ドーナツふうけしゴム【3】チョコふうメモ【4】マカロンケース【5】フレークシール20まい!どれもかわいいすみっコぐらしのイラストつきだから、お友だちにジマンしちゃおう♪さらに、大人気『あつまれ どうぶつの森』と『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』の最新じょーじょーほーがたっぷりつまったスペシャルブックもついてくる!リバーシブルしようになっているから、おもてからもうらからも読めて気になるヒミツがバッチリわかるよ★「すみっコぐらし」や「あつまれ どうぶつの森」のおりがみふろくもついてくるから、ぜひ本屋さんでチェックしてみてね♪【のっているおもなキャラクター】「すみっコぐらし」「ちいかわ」「ケシっこ」「星のカービィ」「こどもにゃんこ」「コウペンちゃん」「おそらのサーカス」「ハムハムポリス」「もふぽん。」「たまごっち」「ころころコロニャ」「ポリンキー」「ほっぺちゃん」「すけろく」ほか【のっているおもなゲームやホビー】「あつまれ どうぶつの森」「あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス」「映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ ゲームであそぼう! 映画の世界」ほかおもしろいマンガやさいしんホビーじょうほう、うらないや読みものなど、ステキな記事がもりだくさんだよ★
-
にゃんこ大戦争でまなぶ!47都道府県
発売日:
超人気ゲームの『にゃんこ大戦争』から、大充実の学習書が登場!クスっと笑える会話とクイズを楽しみながら、にゃんこたちと一緒に47都道府県を攻略!全ページフルカラーで写真やイラストがたっぷり。すべての漢字にふりがな付き。小学生の社会の予習・復習にはもちろん、家族旅行の時にも役立つことまちがいなしの1冊です。【特長1】 クスっと笑えるにゃんこたちの「会話」。都道府県ごとにくり広げられるにゃんこたちの会話は、どれもクスっと笑えるものばかり。楽しい会話を読むうちに、都道府県の特色がみるみるわかります。【特長2】 楽しい「クイズ」がたっぷり。都道府県ごとの「ご当地にゃんでもクイズ」や、地方ごとの「まとめクイズ」が大充実。1人で楽しむのはもちろん、友達や家族と一緒にクイズを出し合って楽しめば、どんどん都道府県のことが好きになること間違いなし!【特長3】小学校の社会科専門の先生監修による、ポイントをおさえた内容。教科の監修は、筑波大学附属小学校で社会を専門に教えている梅澤真一先生。「自然」「産業」「歴史」「伝統文化」のジャンルごとのポイントをおさえた地図で、「これだけは」という重要ポイントがすっきり学べます。ページをめくるたびに、にゃんこたちと都道府県をどんどん攻略していける楽しい1冊で、大人になってもずっと役に立つ都道府県の知識を身につけましょう。
-
怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ 子どもも大人もしんどくない子育て
発売日:
- 著者:きしもと たかひろ
学童の支援員(放課後児童支援員)として多くの小学生と時間を共に過ごしてきた著者・きしもとたかひろ。保育の基礎を学び、子どもたちと毎日を笑顔で過ごしたいとこの道に進んだものの、実際は子どもたちの危ない行いを制止したり、ルールを厳しく伝えたり…と子どもを叱っては落ち込む日々。その中で得た気づきから、お互いが笑顔で過ごせるために何が必要かを学童支援員仲間や、保護者、何より子どもたちの声を元に考え、【子どもと関わるときに気をつけたいこと】としてマンガにまとめました。「忘れものをしたとき」「素直に謝れないとき」「いじわるな言動をしている子に」「手を出してしまう子に」といった子どもに注意を促す場面から、「子どもを褒めるときに」「打たれ弱い子に伝えるときに」「その場しのぎの約束をするとき」など大人が声をかける時に意識したい視点など。学童で過ごす子どもたちのリアルな言葉や行動を事例にしたマンガをきっかけに、専門的な視点と子どもの思いを第一に考えて関わる実践方法をまとめました。
-
6ぴきのカエルとひえひえのよる
発売日:
- 作:つるた あき
デビュー作『かえるじゃん』は2020年第11回リブロ絵本大賞入賞。「カエル愛」あふれる若手絵本作家 つるたあきによるデビュー2作目!6ぴきのなかよしカエルくんたちが、おうちでのんびりごーろごろ。あれ?あれれ?テレビも電話もラジオもつながらない。「たいへんだ!ぼくたち冬眠しわすれてる!」大あわてでねむろうとしますが、全然ねむれません。ふと外を見ると、今まで見たこともない雪景色! 「初めての冬」、そして「初めての雪」に大はしゃぎの6ぴきですが…!?ページをめくる楽しさ、擬音で楽しむコミカルなストーリー展開、そしてほっこりするエンディング!読み聞かせをしてもらった保育園では、園児たちも可愛いカエルに興味津々!!
-
保育士さんの現場・日常で「困った!」に役立つ mocaちゃんの保育のコツ大全
発売日:
新人保育士さん、幼稚園教諭、これから保育の仕事をしたい!というみんなのための「裏」教科書!ほんとにほんとに読んでおいてほしい!1テーマ1ページでサクッと読める内容が130こ!保育の現場で役立つ遊びやちょこっとテクニック、よくある悩みの人間関係、先輩にも聞きづらい基礎の基礎のようなこと、誰も教えてくれないプライベートまで!人気の保育系YouTuber「mocaちゃん」が新人保育士の時に知りたかった、知っておいたらもっといい保育ができたのに!と思っていたことを1冊にまとめました。第1章 保育のちょこっとテクと遊びネタ第2章 保護者、先輩、同僚とうまくやっていくためのちょこっとテク第3章 保育士なら持っておきたいグッズと整理整頓術第4章 実習の準備と使えるテク第5章 保育士のプライベートとよくあるお悩み
-
まほり 下
発売日:
- 著者:高田 大介
主人公裕は、膨大な古文書のデータの中から上州に伝わる子間引きの風習や毛利神社や琴平神社の社名に注目し、資料と格闘する。裕がそこまでするには理由があった。父が決して語らなかった母親の系譜に関する手がかりを見つけるためでもあったのだ。大した成果が得られぬまま、やがて夏も終わりに近づくころ、巣守郷を独自調査していた少年・淳が警察に補導されてしまう。郷に監禁された少女を救おうとする淳と、裕の母親の出自を探す道が交差する時――。宮部みゆき、東雅夫、東えりか、杉江松絶賛の、前代未聞の伝奇ホラーミステリーにして青春ラブストーリー! 感動のラストまで目が離せない、超弩級エンターテインメント。
-
まほり 上
発売日:
- 著者:高田 大介
大学院で社会学研究科を目指して研究を続けている大学四年生の勝山裕。卒研グループの飲み会に誘われた彼は、その際に出た都市伝説に興味をひかれる。上州の村では、二重丸が書かれた紙がいたるところに貼られているというのだ。この蛇の目紋は何を意味するのか? ちょうどその村と出身地が近かった裕は、夏休みの帰郷のついでに調査を始めた。偶然、図書館で司書のバイトをしていた昔なじみの飯山香織と出会い、ともにフィールドワークを始めるが、調査の過程で出会った少年から不穏な噂を聞く。その村では少女が監禁されているというのだ! 謎が謎を呼ぶ。その解明の鍵は古文書に……?下巻へ続く。
-
原稿用紙1枚の物語 20行目で「ぴん!」と来る
発売日:
「ようこそ、不思議な図書室へ」気がつくとあなたは図書室にいた。そこには、あなたを待っていたという少女がいて、なぜか一緒に本を読むことに。その本の題名は「原稿用紙1枚の物語」――原稿用紙たった1枚で終わる、とても短いお話を集めた本だった。きっとたくさんの物語たちが、言葉の魔法であなたの世界を広げてくれます。
-
アニメ映画 グッバイ、ドン・グリーズ!
発売日:
- 原作:Goodbye,DonGlees Project
- 脚本:いしづかあつこ
- 文:山室 有紀子
- 挿絵:あきづき りょう
僕はロウマ。学校の同級生となじめなくて、仲良しなのは、同じく少し浮いた秀才のトトだけ。だから、秘密基地を作って「ドン・グリーズ」を結成したんだ。今年も、2人で過ごすいつもの夏がやってきた――と思っていたら、遠くアイスランドからきた不思議な少年、ドロップが加わって!?「ねえ、世界を見下ろしてみたいと思わない?」だけど、全財産をかけて買ったドローンが行方不明になっちゃって――ふつうなロウマ。秀才トト。ナゾの多いドロップ。いつもの夏とは違う冒険が始まった!2022年2月18日公開予定 話題の映画をつばさ文庫でノベライズ!
-
おもしろい話、集めました。A
発売日:
つばさ文庫編集部おすすめ5シリーズの、絶対みのがせない書き下ろし小説が一気に読めちゃう!「四つ子ぐらし」では、三風と湊&四月と直幸がダブルデート!?「時間割男子」は、ショッピングモールで落しものハプニングが発生!?そのほか、小説賞を受賞した「あおいのヒミツ!」「トップ・シークレット」「ふたごチャレンジ!」が入っているよ!おもしろさは保証つき☆新たなお気に入りシリーズが見つかる1冊!
-
ぜったいバレちゃいけません!!!(4) 「好き」のきもちと特別授業
発売日:
私、かすみ。正体をかくした国民的スターの朝倉桜太くんから「公開告白」されちゃった! でも、“ふつうじゃない”桜太くんの「好き」の気持ちは、私と同じ「好き」なのかな……?返事もできず、不安なまま、学校では《特別授業》がはじまった。今年はなんと、芸能事務所社長で桜太くんのお母さん、よしのさんが先生役の授業!? おしのび生活が最大ピンチをむかえる中、クラスでは正体不明&人気のかわいすぎる「おどってみた」小学生・エラのダンス動画が話題で――告白のこたえは? 正体バレのゆくえは? 人気上昇中シリーズ、どうなっちゃうの? な4巻め!!!
-
サバイバー!!(2) 緊急避難! うらぎりの地下商店街
発売日:
あたし、マメ。人を救(たす)けるあこがれの仕事――特命生還士(とくめいせいかんし)・通称「サバイバー」めざしてがんばっています!命がけの訓練が終わって、クラスのみんなで地域の七夕祭りに出店することに。なのに当日、商店街でゲリラ豪雨が発生。はじめて現場で避難誘導をまかされたのに、まさかの事態の連続で……おまけに絶体絶命の状況で、涼馬くんとあたし、二人きりで閉じこめられちゃった!?大ピンチだって、二人でかならず生き抜いてみせる。いきなり話題の新シリーズ、ラブもサバイバルもパワーアップな2巻め登場!
-
ぼくらのパパは、だいとうりょう ほごけんメイジャー、ホワイトハウスへ!
発売日:
- さく:ジョイ・マカラ
- え:シェイダ・アブヴァビ・ベスト
- やく:こじま けいこ
保護犬メイジャーのパパ、ジョー・バイデンは第46代アメリカ大統領。メイジャーは、ホワイトハウスに住む史上初の保護犬となりました!2021年1月、チャンプとメイジャーはファーストドッグ(大統領の愛犬)としてホワイトハウスに引っ越しました。大統領公邸に楽しみと、遊びと、安らぎをもたらすという大切な仕事をしてきた大勢の先輩ペットの後を引き継いだのです。
-
あいちゃんとおかあさんのやくそく
発売日:
ぜったいに とちゅうで なげださないこと。ちいさなあいちゃんが、お母さんとしたたった一つの約束。卓球はもちろん、何かスポーツをはじめようと思っているきみへ。お絵かきでも、音楽でも、熱中したいことのあるきみへ。この物語は、すべてのがんばるきみたちへのエールです。
-
新装版 恋空 ―切ナイ恋物語―(上)
発売日:
- 著者:美嘉
高校一年生の美嘉は、ひょんなことから別のクラスの男子・弘樹(ヒロ)と知り合う。夏休み中、毎日連絡をとっていた二人は、二学期ついに初対面を果たすことに。想像と違い派手な外見のヒロに驚く美嘉だけど、優しい彼に惹かれていき……。そして恋人同士になった二人には、過酷な運命が待ち受けていた。 実体験をもとに描かれた切ない等身大の恋の物語に、感動の涙が止まらない! 日本中で一大ムーブメントを巻き起こした、伝説のラブストーリーがついに文庫化!
-
結界師の一輪華
発売日:
- 著者:クレハ
「俺の嫁になれ」見捨てられた落ちこぼれ術者は、傲岸不遜な若き当主に愛される。契約結婚から始まる、大逆転劇。遥か昔から、5つの柱石により外敵から護られてきた日本。18歳の一瀬華(いちせ・はな)は、柱石を護る術者の分家に生まれたが、幼いころから優秀な双子の姉・葉月(はづき)と比べられ、虐げられ続けてきた。ある日突然、強大な力に目覚めるも、華は静かな暮らしを望んで力を隠し、自らが作り出した式神たちと平和な高校生活を送っていた。だが新たに本家の当主となった、傲岸不遜だが術者として強い力を持つ男・一ノ宮朔(いちのみや・さく)に見初められ、強引に結婚を迫られてしまう。期限付きの契約嫁となった華は、様々な試練に見舞われながらも、朔の庇護下で本当の自分の姿を解放し始めて――?「お前が幸せであるよう夫としてできるだけのことをする。だから俺のそばにいろ」大ヒット『鬼の花嫁』のクレハが贈る、新たな和風恋愛ファンタジー!