-
100年後も読まれる名作 かがみの国のアリス
発売日:
『えーーー!!!! アリスが女王に!!??』【オールカラー版】「キティったら! もうっ!」いたずら子ネコをたしなめてたら、かがみの中に入っちゃった。へんてこすぎなかがみの国で、アリスが女王になるってホント!?世界じゅうで愛されるイギリスの名作がさくさく読めるオールカラー版になった!※本書は『新訳 かがみの国のアリス』(角川つばさ文庫)を底本とした抄訳版です。さし絵は底本の絵をカラー化し、加筆修正したものを掲載しています。【あらすじ】こんどはアリスが女王になるってホント!? 雪の日、だんろの部屋でいたずら子ネコをたしなめてたら、かがみの中に入っちゃった! アリスはチェスのコマになるの? お花はしゃべるし、チョウチョのバタつく羽根はバター付きのパン。ずんぐり坊やのおかしな双子や、いばった卵人間ハンプティ・ダンプティも登場。かがみの国はもっとヘンテコ! あなたもチェス・ゲームに出てみない? カラー絵78点とポスター付き!【この本のおすすめポイント4】1.お話がわかりやすい『物語ガイドまんが』2.わくわく読書できる『オールカラー絵+ポスター』3.宿題なんてこわくない『読書感想文サポート』4.面白さをぎゅっとしぼった『さくさく読める版』【『アリス』を読んだみんなの声】「絵がたくさんで読みやすい! それにとーーーってもきゃわいい」(小3女子)「何回もくりかえし読んだ!! 新作楽しみ!!」(小6女子)「お気に入りの本になった(≧∇≦)」(小2女子)「友だちにかしたら大人気だった!」(小3男子)※この本の元となった『新訳 かがみの国のアリス』(角川つばさ文庫)の読者の声を掲載
-
100年後も読まれる名作 ふしぎの国のアリス
発売日:
『本をひらけば、そこはワンダーランド!?』【オールカラー版】「まずい! まずい! ちこくだぁ!」へんてこウサギを追って、ふかぁ~い穴に落ちたアリス。そこは、なにからなにまでふしぎなワンダーランド!?世界じゅうで愛されるイギリスの名作がさくさく読めるオールカラー版になった!※本書は『新訳 ふしぎの国のアリス』(角川つばさ文庫)を底本とした抄訳版です。さし絵は底本の絵をカラー化し、加筆修正したものを掲載しています。【あらすじ】アリスは7歳の女の子。野原でうとうとしてたら、懐中時計を持ったおかしなウサギが走ってきた。ウサギを追って、地球をつきぬけるような深~い穴に落ちると、そこはふしぎの国! あまいケーキを食べれば体がのびて、びんの水薬を飲めばちぢんじゃう。涙の海を泳いだり、ドードー鳥とかけっこしたり、こわいハートの女王様に首を切られそうになったりと、もうめちゃくちゃ! カラー絵51点とポスター付き!【この本のおすすめポイント4】1.お話がわかりやすい『物語ガイドまんが』2.わくわく読書できる『オールカラー絵+ポスター』3.宿題なんてこわくない『読書感想文サポート』4.面白さをぎゅっとしぼった『さくさく読める版』【『アリス』を読んだみんなの声】「こんなキュートなアリスはじめて」(小3女子)「めちゃくちゃで最高!!」(小4女子)「すっごく読みやすい! 名作が好きになった!」(小5女子)「お話の世界に入った気がした」(小2男子)※この本の元となった『新訳 ふしぎの国のアリス』(角川つばさ文庫)の読者の声を掲載
-
ふしぎの国のアリス 角川アニメ絵本
発売日:
ディズニーの名作アニメーション『ふしぎの国のアリス』の場面カットをたくさん使った絵本。オールカラー、ふりがな付きで小さなお子さんでも読むことができ、読み聞かせにも最適。またプレゼントにもおすすめです!
-
アリスのとけいえほん 3~5歳向け
発売日:
大好きなアリスといっしょに「時計」に親しみながら、「何時」や「何時何分」など時計の読み方が、楽しく分かりやすく身につく知育絵本! 親子で楽しめ、贈り物にも最適です!
-
裏庭探偵クラブ(1) 密室で消えた父をさがせ!
発売日:
- 著者:M.G.レナード
行方不明の父をさがすため、少年は仲間2人と探偵局を立ち上げる。人間並みの知能をもった昆虫たちが相棒となり、調査を続けるうち、少年たちは、世界征服をねらう邪悪な存在に気づいてしまう!
-
キャラぱふぇブックス すみっコぐらし ~なぞなぞなんです~
発売日:
大人気キャラクター「すみっコぐらし」の、なぞなぞブックだよ★大人気キャラクター「すみっコぐらし」が、かわいいなぞなぞの本になったよ!すみっコたちといっしょに、たのしいなぞなぞにチャレンジしよう★いろんなテーマのすみっコたちのイラストがいっぱいなので、見ているだけでもたのしくなっちゃう♪なぞなぞはぜんぶで222問入っているよ★【すみっコ キャラクターなぞなぞ】すみっコぐらしのキャラクターたちについてのなぞなぞがいっぱい★なぞなぞを楽しみながら、すみっコたちにくわしくなっちゃおう♪【すみっコ テーマなぞなぞ】すみっコぐらしたちのいろんなテーマのなぞなぞがいっぱい♪「すみっコどんなコ?」「ひやひやすみっこさんぽ」「ぬくぬく湯ごもり」「すみっコハウス」「おすしの会」「喫茶すみっコ」ほか【すみっコ 季節のなぞなぞ】春夏秋冬、季節ごとのなぞなぞがいっぱい!
-
まるごとディズニーブックス ふしぎの国のアリス クイズの世界へようこそ
発売日:
- 編集:まるごとディズニー編集部
「ふしぎの国のアリス」のアリスといろんなクイズであそべる本が、まるごとディズニーブックスに登場。クイズを解いていくとストーリーも楽しめるようになっているよ。
-
鉢町あかねは壁がある カメラ小僧と暗室探偵
発売日:
- 著者:高木 敦史
弓道部、漫画部、学園際、修学旅行……美しい被写体を追い求める写真部・有我遼平に周りには難事件が続発。しかし、正体不明の女生徒は事件の真相をことごとく言い当てる。探偵少女と写真少年の推理と恋の推理劇。
-
マジック・ツリーハウス探険ガイド サメと肉食動物たち
発売日:
- 著者:メアリー・ポープ・オズボーン
- 著者:ナタリー・ポープ・ボイス
- 翻訳:高畑 智子
- イラスト:甘子 彩菜
マジック・ツリーハウス探険ガイドは、いまアメリカでいちばん売れている児童向けノンフィクションシリーズ!今回は、同時発売「マジック・ツリーハウス40巻 カリブの巨大ザメ」に出てくるホホジロザメやジンベイザメのほか、シュモクザメ、メジロザメ、シャチ、クジラ、アザラシなど海のハンターたちの知られざる生態を紹介。そのほか、ライオン、トラ、ヒョウ、ジャガー、オオカミ、ハイエナなど、最強の捕食・肉食動物たちを徹底紹介します。
-
マジック・ツリーハウス 40巻 カリブの巨大ザメ
発売日:
- 著者:メアリー・ポープ・オズボーン
- 翻訳:食野 雅子
- イラスト:甘子 彩菜
全世界1億3000万部、日本でも530万部の大ベストセラー、マジック・ツリーハウスシリーズの最新刊!夏休みに、マジック・ツリーハウスでカリブ海のリゾートに出かけたジャックとアニー。ところが、ちょっとした手ちがいで、古代マヤ王国の時代にタイムスリップをしてしまう。そうとは知らず、サンゴ礁の海で泳ぐ2人の背後に、巨大な影が忍びよる――!!
-
アイとロイとなかまたち ゆめの町へ
発売日:
- 作・絵:かさい まり
白くまの女の子アイと茶くまの男の子ロイは、ふたごです。アイはケーキを作るパティシエ、ロイは料理を作るシェフのべんきょう中です。ふたりは、きれいで楽しいお店がいっぱいの『ゆめの町』でくらすことになりました。かわいい動物たちの友だちができて、こどもだけで、レストランをオープンすることに……!? おもしろくて、感動の物語がはじまるよ。小学1年・国語教科書でおなじみのかさいまりさん新シリーズ!