-
科学で突破! VS.アレルギー
発売日:
あらゆるピンチに科学の知識で立ち向かう世界累計売上185万部の大人気科学まんがシリーズが日本上陸!第一弾の敵は強いアレルギー症状を引き起こす超危険な新種の花粉!▼あらすじ世界各地の問題を解決するXベンチャー調査隊のレインは、メンバーとともに離島の農業研究所にやって来た。研究所では、食料危機を救うために新種のスイカを開発していたが、その新種の花粉は、人体に強いアレルギー症状を引き起こすものだった。この花粉に目をつけたテロリストが花粉を空に解き放ちーー。レインたちは危険な花粉との戦いを突破できるのか!?
-
脳トレパズル マインクラフト まちがいさがしクリエイティブ
発売日:
マイクラのクリエイティブモードの世界が、まちがいさがしになって登場!お城、パトカー、コースター、コンビニ……超巨大なクリーパーの像まで出てくる!?クリエイティブモードの世界でいろんな建築を楽しみながら、まちがいをさがそう!まちがいは11シーンに合計175コ!難易度は「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の3つにわかれているよ。さがしあそびに夢中になるのはもちろん、脳トレにもおすすめ! イラストはすべてかきおろしだよ。さあ、まちがいさがしのぼうけんに出発だ!
-
ぬりえ絵本 パンどろぼう
発売日:
- 原作:柴田 ケイコ
大人気ユーモア絵本『パンどろぼう』初のぬりえ絵本が登場!おいしそうな焼き色のパンや、色とりどりの背景が魅力的な『パンどろぼう』が、絵本のままぬりえになりました。おいしそうに塗るのもよし、まずそうに塗るのもよし。世界に一冊だけの『パンどろぼう』を作ることができます。柴田ケイコ先生のスペシャルメッセージも収録!子供から大人まで楽しめるぬりえ絵本、プレゼントにもぴったりです。
-
小学校が100倍楽しくなる 小学生のお友だちづきあい
発売日:
なかよくなるには?トラブルのとき、どうしよう?友だちっていないとダメ?ムリせず「友だちかんけい」がうまくいく!現役小学校教師・ぬまっちが伝える、40のアドバイスでなやみやギモンがすっきり! 小学生から身につけておきたい、友だちづきあいに大切なこと「子どもが いじめられている? と思ったときは」など、保護者向けコラムも収録
-
まどから ぴょこっ!
発売日:
- 作・絵:新井 洋行
まどからちょこっと見えるもの、なにかななにかな? 心と脳をすこやかにはぐくむことで知られている”いないいないばあ”遊びを、絵本でも楽しみましょう!うさぎやカエル、虹に、おばけ! 子どもたちが大好きなモチーフもたくさん!どんなものが出てくるか想像し、パッと登場したときの楽しさを、赤ちゃんといっしょに体感できます。はっきりした色合いと、ダイナミックな動きのイラストで、見ているだけでも楽しくなります。親子で語り合いながらコミュニケーションをはかれる”いないいないばあ”絵本です。
-
どっちが強い!? すごすぎる! なんでもNo.1 生き物ファイル
発売日:
- 監修:小宮 輝之
- カバー・表紙:ホットブラッドソウルズ
大人気『どっちが強い!?』から、爆笑4コマまんがで笑いながら、多種多様な生き物たちの生態や進化の不思議について気軽に学べる「生き物ファイル」が誕生! Xベンチャー調査隊の今回の指令は、ジェイクチームとルイスチームの二手に分かれ、世界各地のすごすぎるNo.1生き物を見つけ、データを集めること! しかし、そこには何やら悪だくみを企てる2人組の影が……。世界には、はたしてどんなすごすぎる生き物がいるのかー!?そして、二人組の目的とはいったいー!?多種多様なすごすぎる生き物たちの生態に、4コマまんがで楽しく迫ります。
-
アオハル100% バチバチ!はじける最強ライバル!?
発売日:
#お気に入りの店を紹介する のアオハルチャレンジでクルミくんのいきつけの「喫茶店」につれていってもらい、ウキウキのほむら。知らない一面をおしえてもらえるって、うれしいよね…。でも、そこにとつぜん現れた、やけにキラキラした男子から「クルミの『一番の友だち』はオレだ!!!」と、勝負をいどまれて…!?彼は、なんとSNSフォロワーいっぱいの有名人・ライだったんだけど…だからって負けないぞ――――!!真っ向勝負のほむら。でも、そこから意外なほうに話がころがって…!?クルミくん、ほむらにライ、そのほか、にぎやかなメンバーがそろって、いろんな#アオハルチャレンジに挑戦しまくり。待ってるだけじゃ「青春」できない。「いつかやりたいな…」って思ってたことに「えいっ、今!」って行動するから、おもしろいんだ!楽しいこともりだくさんの、第2巻!
-
ふたごチャレンジ!9 はずんでころんで!?新学期大作戦
発売日:
新学期!今年も、大好きなメンバーと同じクラスだっ。でも、ちょっとずつ、変わったとこがある。かっこいいうちらのリーダー・鈴華ちゃんは児童会に入るために、ドキドキの立候補!藤司は「初の男子メンバー」として、念願の金管クラブに入部。そして、うちを呼びだした吉良くんは、ある告白を…!?緑田小ラストの年に、なにかが動きだす。うちらもレベルアップできるかな?うまくいかないことも、かえでと2人の「ふたご会議」をしながら、乗りこえよう…っ!読むと勇気がわいてくる、がんばるみんなの応援ストーリーです。
-
神スキル!!! SOS! 命がけのスクール・キャンプ!?
発売日:
楽しみにしていた、年に一回のスクール・キャンプがやってきた!朝陽&まひるのクラスメイトに、めちゃくちゃすごい能力〈神スキル〉のことがバレそうに(!?)なりながらも、川下りボート・絶叫アスレチック・カレー作りと、もりだくさんのアクティビティに大はしゃぎ☆けれど登山中に、クラスメイトの大切なネックレスを奪った凶悪な宝石強盗団に遭遇!?朝陽たちを守って身がわりとなった星夜が、強盗団のアジトへ連れさられてしまい…!きょうだいのきずなで、絶体絶命のピンチをのりこえろ!
-
ふたごチャレンジ! 1
発売日:
これは、セカイへ挑むみんなへ送る、応援ストーリー!第9回角川つばさ文庫小説賞〈金賞〉受賞作の『ふたごチャレンジ!』がマンガになって登場!☆おススメポイント☆◎原作小説イラスト担当・しめ子先生がマンガ作画を担当!◎原作者・七都にい先生書き下ろしのここでしか読めないスペシャルストーリーを収録!<あらすじ>おとなって、勝手だ。小さいころは「ふたごが、おそろいを着てるとかわいいね」なんて言ってたんだよ?なのに最近は、「男らしくしなさい」とか「女の子なんだから気をつけて」とか。いちいち、うちらに「らしく」しなさいって言うの。「大きくなる」って「フツウに合わせていく」ってことなのかな?そんなの、息がつまっちゃいそうだよ!!!!だから、うちらは――双葉あかねと双葉かえでは、決めたんだ。転校した学校で「あるチャレンジ」をしてみようって。おとなの望むような「やんちゃな男の子と、かわいらしい女の子のふたご」になってやろうじゃないって…!
-
どうぶつポーズで あそボウサイ
発売日:
- 作・絵:かなざわ まゆこ(金澤 麻由子)
- 監修:こが りょうこ(古賀 涼子)
★メディアで話題★ 発売直後から、新聞各紙で取り上げられました!朝日新聞/読売新聞/産経新聞/神戸新聞/河北新報/東京新聞/北陸中日新聞/宮崎日日新聞 ほかーーーじしんから いのちをまもるポーズのれんしゅう してみようさぁ ゆれを かんじたらどんな どうぶつに なる?ーーーポーズをマネして、あそんで防災!かわいい動物たちの絵を通じて、6種類の「命を守るポーズ」を楽しく身に着けよう。机がなかったら? 外にいたら? 電車に乗っていたら? といった状況に応じて、適切な行動を知ることができます。おうちでの普段の読み聞かせや、園や小学校での防災訓練の前後に取り入れてみてください。2・3歳から。【専門家監修】巻末に全6ポーズの解説と、おうち防災のワンポイントアドバイスつき。★教育関係者が推薦!「防災訓練となると、身構えてしまう子どもたち。中には泣き出してしまう子も……。この絵本は、「へんしん!」と遊びながら、地震から命を守れる「ポーズ」を身につけられる、画期的な作品!イラストが大きく、しかもかわいく、テキストも簡潔でリズム感が良く読みやすいです。」(保育士)「小さな子でも無理なく「防災」に親しむことができるので、大きな地震の頻発する昨今だからこそ、日頃から親子で読んでほしいと思います。防災イベントなどでは、読み聞かせに合わせてポーズを真似してもらうと、レクリエーション感覚で楽しみながら参加してもらえると思いました。」(図書館司書)「避難訓練が怖くなくなる絵本。読み聞かせをした後は、落ち着いて参加できます。動物の真似をすることで、どんな行動をしたらよいかイメージしやすくなるようです。」(小学校教諭)
-
怪盗ギャンビット2 愛と友情のバトルロイヤル
発売日:
- 著者:ケイヴィオン・ルイス
- 訳者:廣瀬 麻微
伝説の怪盗一家のひとり娘ロザリンは、誘拐された母親の身代金を稼ぐため〈怪盗ギャンビット〉への参加を決意する。それは、世界中の若き泥棒たちが盗みの技を競い合う、違法で危険なコンテストだった。ただし勝者はどんな願いもかなえられるという。ライバルとの壮絶な戦い、信頼と裏切り、許されぬ恋……悩み傷つきながらも、ロザリンは怪盗として大きな成長を遂げ、ついに勝利に手をかけた――はずが、それは初恋の相手デヴローとその母が仕掛けた壮大な罠だったと判明する。一転して命を狙われる立場となったロザリンは、ふたたび〈怪盗ギャンビット〉の舞台で一発大逆転を狙うことに! カーニバルの仮面舞踏会、南極の氷海、世界中の富豪が集まるカジノを舞台に、プライスレスな秘宝を奪い合う緊迫のシーソーゲーム、大どんでん返し……そして、衝撃のラストへ!★原題 Heist Royale :Thieves’Gambit #2
-
ちいかわ スタンプブック
発売日:
- 編集:株式会社ACQUA
- 監修:株式会社スパイラルキュート
最初から最後まで「ちいかわ」の、ちいかわのスタンプであそべる「ちいかわスタンプブック」が登場!スタンプを使って答える迷路やクイズを楽しんでね♪付録は、ちいかわのかわいいスタンプがた~っぷり22個!さらに専用の組み立て式BOX&インクが入ったスタンプセットだよ★
-
時間割男子(15) あらたなる男子、音楽くん!?
発売日:
花丸円です! 算国理社英からうまれた5人の男の子……「科目男子」のみんなと命がけで勉強中!6年生の2学期、そんなわたしたちのまえに、あらたな科目男子があらわれた!音楽の教科書からうまれた音楽リツくんは、なんと音楽オーデション番組で話題の〈RITSU〉だった!?おまけに「おまえら『は』テストの点数で消えるの?」って、まさかリツくんはちがうの――?大ヒットばく進中!一秒だって目がはなせない人気シリーズは新展開へ――あらたな出会いがナゾを呼ぶ、ドキドキ〈副教科男子編〉、はじまる!?
-
どっちが強い!?A(7) 恐怖の幽霊パニック
発売日:
- ストーリー:レッドコード
- ストーリー:べオン
- まんが:エアーチーム
- 監修:早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科
どっちが強い!?A最終巻。幽霊が出る怪しい屋敷で、幽霊を操るライバルとバトル!シリーズ初の本格ホラーかつ、最強の新キャラも登場。記事では科学が身近に学べる/好きになるエネルギー関連の事例を掲載。ドキドキハラハラのロボットバトルを通じて、科学が楽しく学べる一冊。
-
呪ワレタ少年(4) 彼だけに見えるもの
発売日:
誰かが、白い服に赤い左目の少年“壊井ウワサ”の名前を言ったせいで、町に巨大なハサミの【災悪】が現れた。キルキルキル…と不気味な音を出し、木や車を切りさいていく。倒すには、ウワサが持つ銀色のペンで災悪の名を当てるしかない!必死に立ち向かい、災悪の名前を当てたウワサ。敵の黒い服の少年・マコトからも逃げなくてはならず、疲れきっている。そこに謎のウサギ・ミリアがやって来た。「君は、捕まるわけにはいかないもんね。××のためにも――」またひとつ、少年たちの新たな真実があきらかに……!新キャラクター・ミリアも登場し、怖さもおもしろさもますます加速!
-
怪盗レッド(26) 2つの怪盗チーム、翔ける☆の巻
発売日:
怪盗レッドのもとに届いた1通のメール。指定された場所で、わたしが見つけたのはボロボロに傷つけられたエメラだったんだ!敵であるわたしたちにむかって「アリーヤ様を救ってくれ」と頭をさげたエメラ…。アリーヤ――わたしの大好きな、あの「アリー先輩」を連れ去ったのは、あのタキオン最高幹部ニックだっていうんだ!悪意のかたまりみたいな、不気味な男。きっと恐ろしいことが進んでる――絶対、止めないと!一方、わたしの知らない場所で怪盗ファンタジスタ――恭也とその2人の従者たちが、密命をうけて動いていて!?
-
星のカービィ 雪山の夜は事件でいっぱい!の巻
発売日:
メタナイトから、雪山の山荘に遊びに来ないか?とおさそいの手紙をもらったデデデ大王は、カービィやチリーたちと雪山へ!雪合戦をして、あつあつのおでんを食べて、めいっぱい楽しんだその夜、悲鳴を残して、バウンシーがいなくなった!?みんなで探してようやく見つけたのは、犯人からの挑戦状。食料もぬすまれ、吹雪で外には出られない。挑戦状の予告通り、ひとり、またひとりと、友だちがすがたを消していく…。実は、この山荘には、とんでもないワナがしかけられていた!?悪だくみをあばいて、犯人をつきとめろ! カービィたちが大かつやく!