-
時間割男子(14) つかめ! かなえたい未来
発売日:
花丸円です!算国理社英の教科書から生まれた男子たちとの、ハードだけどたのしい毎日。その生活が、あと一か月で終わるなんて……男子たちのきずなは、いまはバラバラ。この夏をさいごに「おわかれ」を切り出されたけど、かなしい未来、ぜったい受け入れられないよ!そんな中、エイトくんから「二人きりのデート」にさそわれて?行き先は、ママとパパが昔かよっていた学校。そして、ソフィーさんの研究室がある場所、「はるかぜ大学」。そこには、もしかしたらすべてを解決する“こたえ”があるかもしれない――!圧倒的大人気シリーズ、いま注目のとき!大好きだから、あきらめない。きずなを信じて未来をつかむための、勝負の夏・14巻め!!
-
4コマまんが マインクラフト MOB&アイテム大全
発売日:
- まんが:森野 モト
大人気ゲーム「マインクラフト」のMOBとアイテムのことを紹介した大図鑑です!本書ではテキストのデータだけではなく、爆笑必須の4コマでご紹介★マイクラのなかでは、あるあるネタが詰まっているのでゲームはまだこれからの方はもちろん、ゲームをプレイしている方にもお楽しみいただけます。まんがは全部でたっぷり90本!お気に入りのMOB&アイテムをさがしてね♪
-
角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 エリザベス女王二世 世界を愛した歴代最長の女王
発売日:
\黒柳徹子さん推薦!/女王さまにお会いしたのは、女王さまが日本にいらした時。正直で、おかわいらしくて、わたしは女王さまが大好きになりました。頭の宝冠やネックレスのダイヤは見たことがないくらい大きくて、でも、とてもよくお似合いでした。【ポイント】歴代最長在位を誇り、国内外の多くの人から親しまれたエリザベス女王二世が生涯を通して大切にしていた心がけとは...?世界を愛し世界から愛された女王の、波乱に満ちた人生と人々への愛を描いた伝記まんがの決定版!【あらすじ】10歳で将来イギリスの王になることが決まったエリザベスは、初恋を実らせ幸せな日々を送るが、父の死により25歳で即位する。妻、母、そして女王としてなやみ迷いながらも、《人々に寄りそう》という誓いを胸に、世界中をかけめぐる!『まんが人物伝』シリーズは、偉人が子ども時代をどう過ごし、どう偉業を果たしたかをえがいた伝記まんがです。
-
天才なのに変態で愛しい数学者たちについて
発売日:
難解で素晴らしい功績の数々、もちろんそれはすごいんだけど、彼らの生きた人生、人間としての奥深さは、もっともっとすごかった…!!!--------------------------------------------------------・はじめに・ピタゴラス「数」を信奉し、自ら教祖となり、市民に殺された男・アイザック・ニュートン「力」の正体を解明した近代科学の父・ゴットフリート・ライプニッツ功績はスゴイのに……地味キャラで終わった「文通王」・ベルヌーイ家実はあの偉人も子孫だった! スイスの華麗なる理系一族・レオンハルト・オイラー論文なんて朝飯前。数学史上、最多の論文を書いた巨人・ジョセフ・フーリエエジプト遠征を機に「熱」に取りつかれた男・カール・フリードリヒ・ガウス19世紀最大の数学者・オーギュスタン=ルイ・コーシー「論文の扱い」だけは雑だった「厳密主義」の父・エヴァリスト・ガロア過激な政治活動に傾倒し早世した若き天才・ゲオルク・カントール「無限の集合の大きさ」を考えつづけた繊細な数学者・シュリニヴァーサ・ラマヌジャン直感とひらめきで偉業を成し遂げたインドの魔術師・岡潔現代数学の3大難問を解決した孤高の数学者・ジョン・ナッシュ統合失調症を克服したノーベル賞受賞者・志村五郎フェルマーの最終定理解決に多大なる貢献・千葉逸人 特別インタビュー(聞き手:郷和貴)ビール大好き令和を生きる現役数学者・参考文献リスト--------------------------------------------------------
-
男児2人育児を少女漫画風に再現してみた話。
発売日:
- 著者:にしみつ
SNSで大反響中の作品が書籍化! もしも、日々の育児が少女漫画の世界で置き換えられたら? 主人公ミキ(実際はママ)を溺愛するイケメン、つむ(実際は5歳)といお(実際は1歳)。2人の行動と発言はいつでもミキをドキドキ&キュンキュンさせていて――。SNSでも「わかる!」「うちもやります!」「きゅんすぎて2度見」「心臓もってかれました」と共感とキュン死続出だったワンオペの日(4歳児の行動を少女漫画風に再現してみた話。)など、人気エピソードはもちろんのこと、未公開の書籍描きおろしエピソードも70ページ以上収録!思わず「ふふふ」と笑いがこぼれる、ありそうでなかった妄想系育児マンガです。
-
頭がよくなる! かがくのおんどく 「なぜ?」「どうして?」自分で考えることが好きになる!
発売日:
「生きる力」「学びの土台」が育つ楽しいおんどく本が登場!【対象年齢】4歳ー小学校低学年どんな子も、飽きずに音読を楽しめる工夫を詰め込んだ新しい1冊です。一見すると、シンプルに見えるかもしれませんが、そのシンプルなデザインにも理由があります。子どものやってみたい!楽しい!という気持ちに寄り添って、保護者も一緒に声に出してお話を読んでみましょう。本書に掲載しているお話・からだのおはなし・どうぶつのおはなし・むしのおはなし・うみのおはなし・うちゅうのおはなし・じっけんのおはなし子どもたちが楽しく読める身近な「かがく」の不思議や面白さを味わうお話をたっぷり50話掲載!子どもが音読を飽きずに楽しむための工夫がいっぱい!・お話は「ひらがな」をベースに、音読をしやすいよう文節ごとにスペース入り・声に出して読みやすい長さの文章&お話・音読する文字に集中できる誌面のデザイン イラストを隠すこともできます・繰り返し読んで楽しめる読み方の工夫も紹介・親子で楽しめる「なるほど!」な解説もたっぷり
-
マジック・ツリーハウス 52 ガラパゴス島大噴火
発売日:
- 著者:メアリー・ポープ・オズボーン
- 訳者:番 由美子
シリーズ第52巻は、前巻に引き続き、環境保全と絶滅危惧種の保護のために活動する人々を紹介する。今回は、ダーウィンが進化論の着想を得、その後世界遺産第1号となったことで有名な太平洋ガラパゴス諸島(エクアドル)が舞台。1998年の火山噴火でガラパゴスゾウガメが絶滅の危機に瀕した際、軍とガラパゴス国立公園局、民間団体のスタッフらが命がけでゾウガメたちを救いだしたという実話をもとにしたストーリー。【あらすじ】◆ジャックとアニーは、魔法のツリーハウスで、いろいろな国や時代へ冒険の旅に出かけていた。◆ある日ふたりは、大きな白い鳥に導かれ、太平洋に浮かぶ島におりたつ。◆そこは、かつてダーウィンが進化論のヒントを得、その後世界遺産の第1号として登録された、希少動物の宝庫といわれるガラパゴス諸島だった。◆ふたりは魔法のバッジのおかげでとして歓迎されるが、そのとき島の火山が大噴火。希少なガラパゴスゾウガメの生息地に、溶岩流が迫っていることが判明。◆ジャックとアニーは、カメの専門家として、ガラパゴスゾウガメの救出のため、ヘリに乗って現地に飛ぶことに……!
-
きみ、だあれ? きょうりゅう
発売日:
- 絵:そく・ちょるうぉん
- 文:聞かせ屋。けいたろう
動物に似ているけれど、実は恐竜だった!? 身近な動物と恐竜の共通点を発見した子どもたちの目がきらきら輝きます。キリンとブラキオサウルス、サイとトリケラトプス、ライオンと……? 子どもたちに人気のスター恐竜のスターが勢揃い。ページをめくるワクワクを味わえます。お誕生日やクリスマスプレゼントにもぴったり!
-
mofusand のんびりうらない
発売日:
- イラスト:ぢゅの
- 監修:株式会社スパイラルキュート
- 著者:LUA
大人気「mofusand」のうらない本が登場! 「サメにゃん」や「うさにゃん」など、かわいらしいにゃんこたちのイラストがいっぱいのうらない本だよ☆気になる自分の性格やかくれた才能、お友だちや恋のことなど、いろんなことを楽しくのんびりうらなっちゃおう♪★こんなうらないが楽しめる★・生年月日からみちびき出す「運命数」で、「サメ」「うさぎ」など9つのタイプからあなたの性格が分かる♪・「星座うらない」では、好きな人や気になるあの人と仲よくなる方法をチェック☆・ランダムに開いた本のページで毎日の運せいをうらなう、「書物うらない」も!ほかにも、「名前うらない」「「コイン」「夢うらない」「かくれナンバー」など……もりだくさんだよ!お友だちといっしょにうらなえば、おたがいの意外な一面が知れて、もっと仲良くなれるかも…!?みんなとでも、ひとりでも、にゃんこたちとのんびりうらないを楽しんでみてね♪
-
こんちゅうさがしえずかん
発売日:
//おかげさまで3刷出来!//『おさかなさがしえずかん』に続くおもしろ探し絵図鑑第二弾は「昆虫」!こんちゅうたちが図鑑から逃げちゃった!春夏秋冬、もふもふ、水中、南の島などさまざまな場所に逃げてしまったこんちゅうたちを探して見つけて遊ぶこんちゅう探し絵図鑑!カラフルで楽しいヴィジュアルと昆虫たちのおもしろい姿に思わず笑ってしまうかも!?かんたんなものからむずかしいものまで収録しているので、2歳から探せて小学生でも真剣に探せます。きょうだいで友だちと家族で一緒に長く繰り返し遊べる一冊です。
-
5回で折れるもっとたのしい!おりがみ4おもちゃ~かみひこうき、絵本、びっくりばこほか~
発売日:
- 作:いしかわ☆まりこ
子どもがひとりで折れる、いちばんかんたんなおりがみ! 指人形やプッシュポップ、ぴょんぴょんかえる、パクパク…あそべる作品がいっぱい。教室やお部屋のかざりとしても大活躍まちがいなし。
-
あいての気もちを考えて話そう ちくちくことば・ふわふわことば3あいてがすきなものに「どこがいいの?」!? ほか
発売日:
相手が好きなものに「どこがいいの?」、遊ぶ約束に来なかった子に「ムカつく」と言いたくなる...だけど、落ち着いて「ふわふわことば」で伝えれば、相手の気持ちも変わります。低学年の道徳に。
-
5回で折れるもっとたのしい!おりがみ3おまつり~ちょうちん、ヨーヨー、たこやきほか~
発売日:
- 作:いしかわ☆まりこ
子どもがひとりで折れる、いちばんかんたんなおりがみ! チョコバナナやラムネ、花火にうちわやおみこし…大好きなモチーフがいっぱい。教室やお部屋のかざりとしても大活躍まちがいなし。
-
あいての気もちを考えて話そう ちくちくことば・ふわふわことば2きんちょうしてうまく話せない人に「聞こえなーい」!? ほか
発売日:
集団登校でゆっくり歩く子に「早く!」、うんていで失敗した子に「また落ちちゃったね!」と言いたくなる...だけど、落ち着いて「ふわふわことば」で伝えれば、相手の気持ちも変わります。低学年の道徳に
-
5回で折れるもっとたのしい!おりがみ2スイーツ~パンケーキ、ソフトクリーム、たいやきほか~
発売日:
- 作:いしかわ☆まりこ
子どもがひとりで折れる、いちばんかんたんなおりがみ! パフェ、ドーナツ、板チョコ、かしわもちとさくらもち…大好きなモチーフがいっぱい。教室やお部屋のかざりとしても大活躍まちがいなし。