-
へっへっへくしょーん
発売日:
- 文:あいはら ひろゆき
- 作:たあ先生
- 絵:ちゅうがんじ たかむ
いたずら好きの くしゃ虫くん おばけさんに ぶ――ん へっ へっ へっ・・・へくしょ――――ん! 全国の幼稚園・保育園で読み聞かせを実施しつくった絵本。子どもたちの大好きなキャラクターで、おどろきも楽しさもパワーアップ!さあ、みんなでいっしょに へっ へっ へくしょ――――ん!\全国の保育士さんから喜びの声/●くりかえしのフレーズに気づくと子どもたちも一緒に声を出したり、身振り手振りで全身から驚きや楽しさを表現していました。(東京都・2歳児クラスの保育士)●これまでのシリーズも大好きだったので、表紙を見せた瞬間に「わあ~い!」と歓声があがりました!(宮城県・4歳児クラスの保育士)●キャラクターごとに声色を変えたり読み方に強弱をつけると、子どもたちがより大爆笑してくれます!(埼玉県・2歳児クラスの保育士)●くりかえす内、自分なりに「次はこうなるんじゃないか」と予想しながら楽しんでくれました。(静岡県・3歳児クラスの保育士)
-
おばけくんのハロウィン
発売日:
- 作・絵:新井 洋行
いつもひとりぼっちのおばけくん。でも、ハロウィンの日だけはちがいます! 「トリックオアトリート」と、仮装をした子どもたちといっしょにお菓子をもらいにいきます。もちろん、子どもたちはおばけくんが本当におばけだなんて気づいていません。ところが、ある家にきたとき。犬が突然おばけくんに飛びかかって・・・。子どもたちとおばけくんの、こころあたたまる友情ものがたり。『ぼうしくんのクリスマスプレゼント』に続く、新井洋行氏のシーズン絵本第二弾!
-
つまり、雑念の沙鳥さん。
発売日:
短い時間でクスっと笑える、“朝読”におすすめの小中学生向け日常系雑念コメディ!声を出さずにテレパシーで会話ができる超能力者・テレパスの芯条くん。超能力といえば聞こえはいいが、実際にテレパシーが通じるのは同じテレパスである沙鳥さんだけ。しかも、その沙鳥さんは授業中に能力を使って話しかけてくるから、さあ大変! あ、また沙鳥さんが呼んでいる……。「芯条くん、芯条くんってば」
-
サキヨミ!(4) 彼のヒミツと大切な人
発売日:
私、美羽。人の顔を見ると、その人の不幸な未来が見える力「サキヨミ」を持っている。最近、瀧島君の様子がおかしいんだ。「雪うさの未来チャンネル」が更新されないし、部活はお休みしているし……。彼のことを「ユキト」って呼ぶ女の子にも会っちゃった!他校の子みたいだけど、わざわざ会いにきたのかな?もしかして、前に聞いた「大切な人」――?さらに、瀧島君のサキヨミを見たことがきっかけで、ある“辛い過去”まで明らかになって――?私、瀧島君の笑顔を取り戻したいよ!「ユキちゃん」は、「大切な人」は、いったい誰!?クチコミで人気バクハツ中!未来を変える物語、超ショーゲキの第4巻!!
-
メメント・モリ
発売日:
昨年2020年7月にリリースされたベストアルバム『5』をもって“フェーズ1”完結を宣言し、活動休止中のMrs. GREEN APPLE。そんな中、バンドのフロントマンである大森元貴は2021年2月24日にデジタルEP『French』をリリースし、ソロプロジェクトを始動した。そのEPの収録曲「メメント・モリ」は、イラストレーター・大谷たらふとコラボしたリリックビデオが昨日7月1日に公開となったばかりだが、そこで描かれた映像世界が絵本化されて発売されることが決定。【死】というものに寄り添い、そして、その先には優しく温かい世界が広がっているという、大森元貴の死生観が映し出された「メメント・モリ」を、楽曲、リリック・ビデオ、絵本で立体的に表現。大森元貴の心の中に流れる優しく温かい「死生観」を感じることができる絵本。ファンならずとも、子供から大人まで楽しめる作品となっている。
-
四つ子ぐらし1
発売日:
両親も親戚もいない、施設育ちの宮美三風。そんな彼女が中学校入学を直前に控えたある日のこと、国が行う「自立生活練習計画」への参加を促される。同じような境遇の子ども四人が集まり、一つ屋根の下で暮らすというプロジェクト――悩んだ末、三風はその提案を受け入れることに。ところが、驚きの事実が発覚する。なんと三風は四つ子で、一緒に暮らすのは姉妹である一花、二鳥、四月だった……!「家族」として仲よくしたいと考える三風だったが、育ってきた環境の違いが思わぬすれ違いを生んでしまう。さらには、四つ子の「母親」と名乗る女性の影が……!?原作書籍ではイラストを担当する佐倉おりこ自らが手がける、大注目のコミカライズ!
-
5分で読書 最後はかならず私が勝つ
発売日:
ポップでポジティブなどんでん返しを集めた、小中学生向け短編集「5分で読書」シリーズ『最後はかならず私が勝つ』。「ワン・ハンドレッド・ガール」僕は彼女と賭けをする。彼女は定期試験で全科目100点を取れるのか? これまで負け続けてきたこの賭けに、どうやら最後は負けるわけにはいかなくなって。「笑葬」「葬式の最中、きみたちは笑ってはいけない。最後まで笑わなかった者に、僕の遺産を全部くれてやる」。おじいちゃんが仕掛けた衝撃の葬式が始まった。「最終選考」どんなことをしても絶対に、私が合格する。「どれだけ演じる役になりきれるか」というお題の、演劇の最終選考。果たして勝ち残るのは?「語彙力が高すぎる世界」西暦2200年、地球では、言葉を使うにはその言葉を購入しなければならなくなってしまった。貧しい僕は、新しいコミュニケーション方法を生み出すけれど……。など、全12作品を収録。それでも、最後に勝つのは私。そんな、明るくなれるどんでん返し!「学校の朝読で読みたい短編小説」を募集した「『5分で読書』短編小説コンテスト」の「大賞」受賞作、「優秀賞」受賞作も収録。
-
5分で読書 通学路、振り返るとそこにいる
発売日:
5分で本の世界のとりこになれる! 短編集「5分で読書」シリーズ『通学路、振り返るとそこにいる』。高校生の朝香は今まで誰にも喋ったことがない秘密の怖い話をすることに。「実は私……幽霊を見たことあるの」涙雨降る真夜中、通っていた小学校の通学路にある柳の木、そこには死者が現れるという噂があった……。「5分で読書」短編小説コンテストで「大賞」を受賞した「死者の通学路」をはじめ、背筋が凍ったり、その謎にはっとしたり、通学路にまつわる怖い話を収録した短編集。
-
どっちが強い!? もっと動物オリンピック編 夏季も冬季も熱血バトル
発売日:
- 監修:實吉 達郎
- ストーリー:Xベンチャーオールスターズ
- まんが:ブラックインクチーム
オリンピック競技での対決を通じて、動物たちの意外な特技や生態がよくわかる! 今回は夏季競技だけでなく冬季競技も! 動物知識もオリンピック知識も楽しく身につくよ!
-
Sassyのあかちゃんえほん ぽけっと がおー!
発売日:
- 監修:Sassy/DADWAY
- 文・絵・デザイン:La ZOO
累計150万部突破! 発達段階にそって好奇心を引き出す「Sassyのあかちゃんえほん」シリーズから、大人気『がおー!』のポケット版が登場!あかちゃんを釘づけにする内容はそのまま、通常版の約3分の1の軽さのボードブックになりました。11cm×11cmの手のひらサイズで、あかちゃんが自分でめくれます!お出かけ用の2冊目や、寝かしつけ時の読み聞かせにも最適です。『Sassyぽけっと にこにこ』も同時発売。【シリーズについて】累計150万部突破! 発達段階にそって好奇心を引き出す「Sassyのあかちゃんえほん」シリーズ。いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、赤ちゃんの目を通して、心と脳を育みます。さらに、赤ちゃんが大好きな言葉もいっぱい!声に出してやりとりを楽しむことで、発語をうながします。0歳の誕生日から楽しめる、赤ちゃん絵本の新定番!出産祝いやベビーギフトにもおすすめ。
-
Sassyのあかちゃんえほん ぽけっと にこにこ
発売日:
- 監修:Sassy/DADWAY
- 文・絵・デザイン:La ZOO
累計150万部突破! 発達段階にそって好奇心を引き出す「Sassyのあかちゃんえほん」シリーズ。「Sassyのあかちゃんえほん」シリーズから、大人気『にこにこ』のポケット版が登場!あかちゃんを釘づけにする内容はそのまま、通常版の約3分の1の軽さのボードブックになりました。11cm×11cmの手のひらサイズで、あかちゃんが自分でめくれます!お出かけ用の2冊目や、寝かしつけ時の読み聞かせにも最適です。『Sassyぽけっと がおー!』も同時発売。【シリーズについて】累計150万部突破! 発達段階にそって好奇心を引き出す「Sassyのあかちゃんえほん」シリーズ。いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、赤ちゃんの目を通して、心と脳を育みます。さらに、赤ちゃんが大好きな言葉もいっぱい!声に出してやりとりを楽しむことで、発語をうながします。0歳の誕生日から楽しめる、赤ちゃん絵本の新定番!出産祝いやベビーギフトにもおすすめ。
-
角川アニメ絵本 竜とそばかすの姫
発売日:
- 原作:細田 守
事故によってお母さんをうしない、歌がうたえなくなった少女、すず。ある日友だちのヒロに誘われてインターネットのなかにあるもうひとつの世界、『U』にログインしました。『U』では、もう一人の自分でいられるのです。すずは、『U』ではベルと名乗ることにしました。現実の世界ではまだ歌えないすずでしたが、ベルは違います。歌が人気をえて、ベルは大スターとなったのです。ある日、『U』ではベルのライブが行われていました。ところが、そこに飛び込んできたのは、竜です。『U』の
-
サバイバー!!(1) いじわるエースと初ミッション!
発売日:
あたしマメ。将来の夢は、特命生還士(とくめいせいかんし)。通称「サバイバー」!災害やテロを生きぬいて人を救(たす)ける、みんなのあこがれのお仕事だよ。 その訓練のため、5年S組でがんばってるんだ!今日は小学校の遠足! ワクワク気分でバスに乗って……気づいたら無人島で置きざりに!もしかして、ウワサの【ぬきうち強制訓練】に参加しちゃってる!?むかえがくるまで3人1組で生き残らないと失格! しかも、なぜかあたしにだけキビシイ、学年トップのクラスメイト・涼馬くんと同じ班になっちゃって――?「あんたにサバイバーは無理だ。あきらめろ」って言われたって、夢をかなえるため、ぜったいに生き残るよ!
-
一年間だけ。8 キミの笑顔を、いちばん近くで
発売日:
あたし、麻友。「――天神くんのことが好き」やっと自分の気持ちに気がついたのに、天神くんからはあたし、「友だち」としか思われてないんだよね……。気づいた瞬間に終わっちゃった、あたしの恋。どうしていつも、うまくいかないんだろう……?同じクラスだから、学年が上がるまでのあと半年、「なかよしのクラスメート」のままでいなきゃダメなのに……なんと、修学旅行で、天神くんといっしょの班になっちゃったの!ならんで見る景色は、とてもきれいで、胸がせつなくて……。やっぱりあたし、このままじゃ終われない!ほのかちゃんや千帆ちゃんからも、はげまされて、「羽倉麻友、当ってくだけてきます!」あたしは、天神くんへと突撃することに!?ざんねん美少女・まゆちゃんの恋は、いったいどうなるの?そして、麻友のことが好きな1年生親友コンビ・稔と純は――!?みんなが待ってた、まゆちゃんの最高にスイートなハッピーエンド、絶対見のがさないで!【巻末に、きゅんきゅんが止まらないスペシャル☆ストーリー『天神くんの受難』がのってます!】