KADOKAWA Group

児童文庫

  • 書影:猫と幽霊と日曜日の革命 サクラダリセット1

    猫と幽霊と日曜日の革命 サクラダリセット1

    発売日:

    「リセット」という一言で、世界は、三日分死ぬ――能力者が集う街、咲良田(さくらだ)に生きる時間を巻き戻す少女・美空と、記憶を保持する少年・ケイ。繰り返す日常は、若者たちに何をもたらすのか!?

  • 書影:恋する寄生虫

    恋する寄生虫

    発売日:

    何から何までまともではなくて、しかし、紛れもなくそれは恋だった。「ねえ、高坂さんは、こんな風に考えたことはない? 自分はこのまま、誰と愛し合うこともなく死んでいくんじゃないか。自分が死んだとき、涙を流してくれる人間は一人もいないんじゃないか」失業中の青年・高坂賢吾と不登校の少女・佐薙ひじり。一見何もかもが噛み合わない二人は、社会復帰に向けてリハビリを共に行う中で惹かれ合い、やがて恋に落ちる。しかし、幸福な日々はそう長くは続かなかった。彼らは知らずにいた。二人の恋が、によってもたらされた「操り人形の恋」に過ぎないことを――。

  • 書影:ちいさなプリンセス ソフィア ひみつのとしょしつ ふたごのおたんじょうび

    ちいさなプリンセス ソフィア ひみつのとしょしつ ふたごのおたんじょうび

    発売日:

    こんにちは、ソフィアだよ。魔法のペンダントとふしぎな青い本にみちびかれて、お城の中にかくされていた、ひみつの図書室を見つけたんだ! だけど、ここにある本はとちゅうで終わっているものばかり。ものがたりをハッピーエンドにする“ものがたりの守り人”に選ばれたんだけど、プリンセスのお勉強もとちゅうのわたし一人じゃ、なにもできないよ…。そんな時、あの雪だるまがあらわれて…!? 「ふたごのおたんじょうび」をふくむ、3本のものがたりが読めちゃう、大人気ディズニーアニメの小説だよ☆

  • 書影:牧場物語 3つの里の大好きななかま

    牧場物語 3つの里の大好きななかま

    発売日:

    新米の牧場主、ナナミのもとに届いた手紙。そこには、ナナミの牧場で家族をもてなしてくれ、という父親からの「課題」が…。ナナミは3つの里のなかまと力を合わせ、課題に立ち向かう。大人気ゲームが小説化!

  • 書影:トツゲキ!? 地獄ちゃんねる スクープいただいちゃいます!

    トツゲキ!? 地獄ちゃんねる スクープいただいちゃいます!

    発売日:

    わたし、渚。食べることとお金が大好きな小学5年生。お菓子のためなら1円たりともムダにはしないのだ! 夢は、アナウンサーになってグルメリポートすること☆ ある日、謎のイケメンにリポーターとしてスカウトされたけど…そこは地獄のテレビ局だった!? ことわったら生きて帰れないなんてムチャクチャすぎ! そんな中、親友の結衣ちゃんが危ないとの情報が!! 第4回角川つばさ文庫小説賞《大賞》受賞作!

  • 書影:こちらパーティー編集部っ!(7) トラブルだらけのゲーム、スタート!!

    こちらパーティー編集部っ!(7) トラブルだらけのゲーム、スタート!!

    発売日:

    七ツ星学園でやっと王子を見つけたゆのだけど、三ツ星学園に帰れないことに!! 優勝すれば願いをかなえてくれる七ツ星祭のゲームに参加するしかないよ! え、王子は「契約」している真織さんとゲームに参加ー!?

  • 書影:超吉ガール(4) 神社で初恋☆の巻

    超吉ガール(4) 神社で初恋☆の巻

    発売日:

    私、燈子。超ラッキーな超吉ガールやってます! 一年前に願った大地との初もうでが実現したけど、まだ手をつなぐ勇気はなくて……。そんな時、アミーこと歩美の主演ドラマの続きをつくることが決まったの! でも、時間もお金も足りないみたいで撮影現場は大あわて! しかも、超吉のことを知っている謎の人物が……!? ハラハラドキドキの青春×友情ストーリー第4巻!【小学校中級から】

  • 書影:ここは妖怪おたすけ委員会(2) 委員長は雑用係!?

    ここは妖怪おたすけ委員会(2) 委員長は雑用係!?

    発売日:

    すっかり、みずきの部屋に居すわってしまった妖怪たち。人間のおかしがだいすきで雑誌や本を楽しんだり、タブレットを使ってブログまで始めちゃった!? 妖怪ファンのみずきは「みんなの能力をいかして、いろんな問題を解決する『おたすけ委員会』を作ろうよ! 妖怪と人が共存できる世界をめざそう☆」なんて提案してみたけど、妖怪たちは「めんどくさーい」とぜんぜんやる気がなってくれなくて!?

  • 書影:上倉家のあやかし同居人 ~見習い鍵守と、ふしぎの蔵のつくも神~

    上倉家のあやかし同居人 ~見習い鍵守と、ふしぎの蔵のつくも神~

    発売日:

    ふしぎの蔵には恋あり、涙あり、謎あり!愉快なつくも神たちとのにぎやか同居生活その蔵には、百年を待たずして魂が宿った"物"がたくさん棲んでいた――。東京から父親の田舎に越してきた女子高生の結花は、敷地内にある古い蔵で"視えて"しまった。それは、着物のイケメン・蘇芳さんをはじめ、たわしの伝兵衛、キセルの華など、長年蔵に閉じ込められていたつくも神たち。結花は半ば強引に、彼らを管理しつつお願いごともこなす「鍵守」として働くことに。最初の仕事はキセルの華を元の持ち主に返すこと。右も左もわからない田舎で、時代錯誤なつくも神たちと共に六十年前の持ち主捜しが始まった――!

  • 書影:アナと雪の女王 ふたりの固いきずな

    アナと雪の女王 ふたりの固いきずな

    発売日:

    大人気の雪ぞり大会、アレンデールカップがいよいよ開催! アナとエルサは国の代表として、レースに挑戦することに。ライバルたちとトラブルを乗りこえながら先に進むふたりだけど、ウェーゼルトンチームだけは他のチームのジャマをしたり、ズルをしているみたいで…。そんな中、大会最終日にたいへんな事が起きて、エルサがレースを抜けると言いだして!? 姉妹のきずなで優勝めざせ! 大人気の6巻が登場☆

  • 書影:君の名は。

    君の名は。

    発売日:

    私は三葉。山にかこまれた小さな町で、おばあちゃんと妹の四葉と暮らす、ごく普通の高校生、のはずだった。そんな自分の人生がイヤになったある日のこと。「東京のイケメン男子にしてくださーい!」って神さまにお願いしたら、なんと、夢のなかで男の子になっていた! ――だけどこの夢、リアルすぎるんですけど! もしかして私、本当に男の子と入れかわってる!? ふりがなつきだから小学校高学年から楽しく読める! 出会うはずのないふたりの奇跡の物語。

  • 書影:ぼくらの無人島戦争

    ぼくらの無人島戦争

    発売日:

    南太平洋の美しい秘島にタダで行けるという夢のような話が持ちこまれた!? そこは無人島で、ぼくらはジャングルの迷路で死にそうになっていると、黄金の宮殿とかっこいい王様に出会う。ところが、製薬会社の大人たちが万能薬になる秘密の植物をねらって、島を占拠しようと上陸してきた。島の自然と王国を守るため、ぼくらは勇気といたずらで、戦車や戦闘部隊と戦う! ぼくらシリーズ第19弾!!

  • 書影:ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~

    ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~

    発売日:

    本を読めない「体質」の五浦大輔は、古本を売りに鎌倉の古本屋「ビブリア古書堂」を訪れる。店主は人見知りだがきれいな女の人で、持ち込まれた古書の謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。

  • 書影:新訳 ドリトル先生のガブガブの本 シリーズ番外編

    新訳 ドリトル先生のガブガブの本 シリーズ番外編

    発売日:

    NHK Eテレで話題2024/10期 「100分de名著」『ドリトル先生航海記』が話題2024/10/14 「グレーテルのかまど」『新訳 ドリトル先生航海記』(角川文庫、角川つばさ文庫、100年後も読まれる名作)が紹介。訳者 河合祥一郎氏出演シリーズ累計45万部突破!子ブタが書いた、食べ物にまつわるおいし~い10編! 最高に笑える最終作●あらすじブタのガブガブが食べ物にまつわるトンデモ本を出版! 名探偵の食べ物ミステリーやトマト戦争物語、絶対に失敗するダイエット法、食べ物悲劇に食べ物夢占いと、笑えて泣ける10編を掲載! 最高においしい番外編!●新訳ドリトル先生シリーズについて動物のことばが話せるお医者さん、ドリトル先生。博物学者でもある先生は、助手のトミー少年や動物たちとともに世界中を冒険します。海ぞくと対決したり、巨大カタツムリと海底旅行したり、サーカス団や動物園も作って、月旅行なんかもしちゃったりして! びっくりゆかいなお話がいっぱい! そして、すべて読みおえたとき、この壮大な動物と人間の物語に、きっとあなたは胸をうたれ涙します。一生の宝物になる名作です!●新訳のここがポイント!「ドリトル先生」といえば、先行の井伏鱒二訳(岩波文庫)を思いうかべる方も多いかと思いますが、あちらは1951~79年にかけて出版されたもので、時代の制約もあったせいか、原文どおりに訳されていないところも多くあります。ですが、本作ではそうした点をすべて改めています。・ダブダブが焼くおやつが先行訳では「パン」だが、正しくはイングリッシュ・マフィンであるため、新訳では「マフィン」に。・ガブガブの好物は先行訳では「オランダボウフウ」だが、正しくは「アメリカボウフウ」。新訳ではこれを英文そのままの「パースニップ」に。・世にもめずらしい動物pushmi-pullyu(頭が二つある動物)は、先行訳では「オシツオサレツ」だが、新訳では「ボクコチキミアチ」に。などなど、イギリスの文化背景を知っていないと正しく訳せないくだりが今の日本語で美しく訳されています。

  • 書影:恐怖コレクター 巻ノ四 青い傘の悪夢

    恐怖コレクター 巻ノ四 青い傘の悪夢

    発売日:

    不幸の手紙が届いた。今日の23時59分59秒までに、99人に同じものを送らないと霊に呪われて殺されるってあるけど、そんなのウソだよね。わたし、そういう都市伝説って信じないタイプだし。だけど――さっきからずっと、わたしのことをにらむ不気味な女の人がついてきているみたい。まわりの人はぜんぜん気づいてないみたいだけど、いったいどうして!? もしかして、不幸の手紙の呪いって本当?

  • 書影:1% 4 好きになっちゃダメな人

    1% 4 好きになっちゃダメな人

    発売日:

    あたし、るり。あたしの好きな人には、カノジョがいる。どんなにがんばっても意味がない恋だよね。でも、同じように恋をがんばる奈々たちと出会って、自分の気持ちを伝えようって決めたの。そしたら、カレが別れたって話を聞いて…! 思い切って告白してみたら、なんと成功しちゃった! だけど、カレの目はいつもあたしじゃない“だれか”を見ていて…。やっぱり、あたしの恋は1%のままなのかな…?

  • 書影:見習い探偵ジュナの冒険 幽霊屋敷と消えたオウム

    見習い探偵ジュナの冒険 幽霊屋敷と消えたオウム

    発売日:

    ぼくは、ジュナ。名探偵めざして、毎日がんばってるよ。幽霊屋敷のうわさを聞いて行ってみたら、女の子があらわれた。人が住んでるじゃないかとがっかりしてたら、次に行ったときは空き家になってて、おかしな言葉をしゃべるオウムがいた。何か、おかしい……どうも、町をさわがせてる「にせ札事件」と関係があるような気がする。探偵の勘ってやつ。よし、調査開始だ! 名探偵エラリー・クイーンの助手ジュナが活躍する新シリーズ!

  • 書影:ジュニア空想科学読本8

    ジュニア空想科学読本8

    発売日:

    全国の学校で大ブーム! マンガやアニメなどのできごとを科学的に検証する爆笑シリーズ第8弾。子どもにも大人にも大人気のマンガやアニメ、ゲームなどの出来事を科学的に検証する。『おそ松さん』から『ガリガリ君』「ヤマタノオロチ」や妖怪まで、古今東西の人気作品を徹底研究!

  • 書影:星のカービィ ロボボプラネットの大冒険!

    星のカービィ ロボボプラネットの大冒険!

    発売日:

    カービィたちが住む平和な星・ポップスターに、ハルトマンワークスカンパニーと名乗る、なぞの集団がやってきた。その集団はなんと、住民や植物など、星中のすべてをキカイに変えてしまった…!たまたま無事だったカービィとワドルディは、ポップスターを元に戻すため、大冒険を始めることに!カービィたちは、ポップスターの平和を取り戻すことができるの!?カービィが新たな力で大かつやくしちゃうよ!

  • 書影:モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX ソラVS長老!? 巨大スゴロク勝負!!

    モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX ソラVS長老!? 巨大スゴロク勝負!!

    発売日:

    村全体に巨大スゴロクができた!!ソラは看板娘と組んで長老たちと勝負することに!止まったマスの指示で、村の外におつかいに行ったら巨大モンスターにおそわれたりして、もう大変!!スゴロクの勝者はどっち!?

特集

ページトップへ戻る