KADOKAWA Group

Children & Education

子育て・教育

エイトブリッジ・篠栗たかしが解説!大学入学共通テストが角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』でスラスラ解ける!

世界の歴史

小・中学校の社会科教員免許を所有する人気お笑いコンビ・エイトブリッジの篠栗(ささぐり)たかしさんが、角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』を使って「大学入学共通テスト<世界史B>」を詳しく解説! 解答時の考え方や押さえておくべきポイントなど盛りだくさん♪ ためになること間違いなしです! 
動画ではしっかりとポイント解説をしていきます!

エイトブリッジ・篠栗たかしが動画で解説!大学入学共通テスト<世界史B>

 


イスラーム文化を取り上げた問題

第1問のBでは、ハサン=ブン=イーサーという人物の伝記記事の概略に関する問題が出題されました。ハサン=ブン=イーサーという人物は教科書では取り上げられていませんが、概略を読み解くとどういう人物か分かってきます。ポイントは概略に書かれている「ハディース」。ハディースが何か分かれば、この問題が解けると篠栗さんは解説します。


世界史B

世界の歴史4 唐・シルク=ロードとイスラーム教の発展

『世界の歴史4 唐・シルク=ロードとイスラーム教の発展』87ページより


『世界の歴史4 唐・シルク=ロードとイスラーム教の発展』の87ページから、ハディースとはイスラーム教の預言者ムハンマドの”言行録”を指しており、問題からハサン=ブン=イーサーはその記録を研究する学者ということを指しているのが分かります。

そのハサン=ブン=イーサーが何をして活躍したかという選択肢には、「ウラマー」と「スーフィー」が出てきます。それぞれの意味は『世界の歴史』の8巻と6巻にバッチリ登場しています。


世界の歴史8 変化するユーラシア諸帝国

『世界の歴史8 変化するユーラシア諸帝国』53ページより


世界の歴史6 モンゴル帝国と東西交流

『世界の歴史6 モンゴル帝国と東西交流』153ページより


戦後史(現代史)を取り上げた問題

現代史からは、アメリカとソ連の冷戦期に最大の緊張感をもたらした事件が取り上げられました。


世界史B

設問文には、冷戦期・ソ連・ミサイル基地・アメリカ合衆国・米ソ間で一触即発の危機というワードが並んでいます。これは『世界の歴史18 冷戦と超大国の動揺』の43ページから52ページを読んでいた人ならすぐに、「キューバ危機」のことを指しているのだと分かります。


世界の歴史18 冷戦と超大国の動揺

『世界の歴史18 冷戦と超大国の動揺』の43ページより


動画では、そのほかの世界史Bに関する設問でも『世界の歴史』を参照して、しっかりと解説しています。まんがを読むだけで共通テスト対策ができる角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』をぜひ読んでみてください。

シリーズの紹介


世界の歴史

刊行直後から圧倒的な支持を集め、発売7か月でたちまち120万部を突破した大人気シリーズ! さらに2021年上半期売上第1位を獲得しました! (「学習まんが世界の歴史」ジャンル)  本シリーズは、縦の世界史(=各国史)に加え、横の世界史(=地域や国のつながり)がよく分かる、最先端の歴史理解の方法「グローバル・ヒストリー」を採用した初めての歴史まんがです。また、2022年度に高校の必修科目となる「歴史総合」を見据え、全20巻のうちなんと11冊以上が近現代史! 第20巻では、新型コロナウイルス感染症やBLM など最新の世界情勢も近現代史としてまんがに描かれています。


監修:羽田 正

定価
20,900円(本体19,000円+税)
発売日
サイズ
その他
ISBN
9784041109625

紙の本を買う


この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る