-
マジック・ツリーハウス 47 北の海の冒険者
発売日:
- 著者:メアリー・ポープ・オズボーン
- 訳者:食野 雅子
- イラスト:甘子 彩菜
ジャックとアニーは、本の中の世界につれていってくれる魔法のツリーハウスで、いろいろな国や時代へ、冒険の旅に出かけていた。ある日、ふたりは、およそ1000年まえの、北極圏の島〈グリーンランド〉へタイムスリップ。そこで出会った青い目の少年と、力をあわせてクジラの子の命を救い、友だちになった。ところが、その少年の父親は、おそろしい北欧の海賊、バイキングの頭領だった!! ふたりは、なんとかしてそこから逃げだそうと、必死に作戦を考えるのだが……。中世ヨーロッパに大きな影響を残した北欧バイキングの、知られざる真実に迫る!
-
声に出して身体で覚える 小中学生のための夏目漱石
発売日:
- 著者:齋藤 孝
14歳までに名作にたくさんふれることで、国語力がぐんぐん伸びるんだ!難しそうにみえる夏目漱石の本だって、音読しているうちにスラスラ読めるようになる。さあ君も、一生使える美しい日本語をゲットしよう!
-
そうゾウくんとえほんづくり
発売日:
- 著者:本山 勝寛
これからの子どもに必要なのは、これまでの「認知能力」に加え、自己肯定感や自分で考える力といった「非認知能力」と言われています。本書は、「絵本づくり」というこれまでにない新しい取り組みで、非認知能力や創造力を磨くワークブックです。パート1からパート3までで「達成感」「成功体験」や「自分で考える力」などを身に付け、最後のパート4で実際にオリジナル絵本をつくり、創造力を磨くという構成。親子で楽しみながらワークを進めていくだけで、気づけば今後必要な能力がすべて身につく、「魔法」のワークブックです。【もくじ】パート1 おなじところさがし ~共通点を見つけ、あたらしい「見かた」を身につける~パート2 まぜこぜポン! ~ちがうものをくみあわせて、あたらしいものをつくり出す~パート3 じゆうにかこう! ~かんがえるフレームワークをつかって、かたちをつくり上げる~パート4 オリジナルえほんをつくろう! ~かんがえてきたものをかたちにして、 さくひんをソウゾウする~ほめかたガイド「子どもが伸びる『あいうえおかきくけこ』」
-
まるごとディズニーブックス アナと雪の女王2
発売日:
なぜ、エルサに力は与えられたのか―。隠された秘密をめぐる物語がついに動き出す!映画「アナと雪の女王2」のコミックが登場! フルカラーコミックで映画の感動を味わえます!短編コミックでは、子ども時代のアナとエルサ、そして両親との日常を描いた物語などが収録されています。【内容】●長編コミック「アナと雪の女王2」●短編コミック「風にさそわれて」「ゆうかんな女の子」「オーケンの氷マシン(1)」「オーケンの氷マシン(2)」「見えない思いやり」「チームの力」「とくべつなあそび」
-
ありのままに生きてます 見習いたくなるいきもの物語
発売日:
ナマケモノは頑張らないからこそ生き残る! クマノミは生きやすさのためにオスがメスに? ウマは自分の使命に限界を超えて力を尽くす。 いきものにはそれぞれの生き方があります。私たちから見ると、かわいすぎたり、ちょっと変わっていたり、それで自然の中でやっていけるの!? と思えるものだったり。でもそれは、彼らにとっては普通の生き方。そんないきものたちのありのままの姿を、物語で紹介します! ナマケモノの命がけのトイレミッション。出会いの季節に出会った肉食系メスカマキリと草食系オスカマキリの恋の行方。クマノミの群れのナンバーツーにおとずれる試練。陽気なホッキョクグマの厳しい一夏。未熟な傭兵とベテラン軍馬の戦い。流れに身を任せるクラゲの選択。かわいいパンダがかわいい理由。 いきものたちの、七つの物語。あなたの生き方は、どのタイプですか?
-
星のカービィ スーパーカービィハンターズ大激闘!の巻
発売日:
ふしぎな鐘の音に呼びよせられて、プププ王国(キングダム)にもどってきたピンクのカービィ。いま、ふたたび、プププ王国に、恐ろしい魔物が襲いかかろうとしていた…!ドクターカービィ、ハンマーカービィ、ビームカービィと再会したカービィは、魔物に立ち向かうため、カービィハンターズZを再結成!しかし、カービィハンターズZの前にさらなる最強最悪の敵が立ちはだかる!!!はたして、プププ王国(キングダム)と、カービィたちの運命は!?(c)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB19-4360
-
リカちゃん ドレスコレクション
発売日:
- 編集:キャラぱふぇ編集部
リカちゃんや家族、おともだちの紹介から、プリンセスなドレスやキュートなドレス、一カ月コーディネートなどなど、おしゃれでかわいいリカちゃんのドレスがもりだくさん!えさがし、心理テストも入った充実のリカちゃん本だよ♪
-
ぼくらのメリー・クリスマス
発売日:
天才どろぼうだったルミの父親は、金庫破りをしないと、ルミを連れさると脅迫され、ぼくらは、七福神や2A探偵局と立ち向かう! しかし、麻薬をあつかう犯罪組織にルミが誘拐され、さらに、ポックリ教という宗教団体が関係し、老人を殺している疑いが……。ルミを救い、犯罪を繰りかえす巨悪をやっつけろ! そして、ひとみが危険な大学生とつきあってしまう! クリスマス・イブ、英治と大学生は一対一の決闘をする! ぼこぼこにされても、ひとみのために戦え、英治! ぼくらシリーズ第28弾。
-
小説 一度死んでみた
発売日:
映画「一度死んでみた」2020年3月20日ロードショー!!出演:広瀬すず 吉沢 亮 堤 真一監督:浜崎慎治 脚本:澤本嘉光【生き返れ! クソオヤジ!!⇒WILL BE BACK(帰ってくるよ…たぶん?)】お父さんのことが大嫌いな七瀬。「クソオヤジ、一度死んでくれ!」と歌っていたら、そのお父さんが本当に死んでしまった!これは家族の絆を取りもどす、笑いと涙のS・F(死んだ・ふり)コメディ!●あらすじいちばん大嫌いな人は、いちばん大好きな人でした――。学校に通いながらデスメタルバンドのボーカルをしている七瀬は、製薬会社社長のお父さんが大嫌い。よくライブで「一度死んでくれ!」と歌っている。ある日、そのお父さんが本当に死んでしまった! でも、それには秘密があるようで…。七瀬は秘書の松岡とともに父の死の陰謀をあばけるのか?そして一度死んだお父さんを生き返らせることができるのか?こんがらがった親子の絆を取り戻す、笑いと涙のS・F(死んだ・ふり)コメディ!●あらすじ2スマホやめろ? 自分の製薬会社をつげ?お母さんが亡くなるときも、仕事してた科学オタクのくせに!ゼッッッタイにゆるさない!クソオヤジ、一度死んでっ!!!!!!【映画化記念★ 笑って泣けるS・F(死んだ・ふり)コメディ】
-
1% (14)告げられた思い
発売日:
わたし、奈々。石黒くんから、「今度二人だけでどこかに行けないかな?」って、メールをもらっちゃった!でも、学校へ行ったら、ファンクラブの子たちが校門の前であやしげな動きをしていたの。なんと、石黒くんのカノジョをさがしているみたい……。まさか、わたしとの関係がバレちゃった!?さらにさらに、チカくんがとつぜん「チーム1%を解散させる」なんて言いだして……どうしよう!そんな中、石黒くんとのデート中に現れたのは、まさかのあの子!ねえ、なんでこんなところにいるの――?気になるあの子のスペシャル短編つき☆
-
暗号クラブ 16 マットからのSOS
発売日:
マットからコーディに、メッセージが届(とど)いた──「助けてくれ! はめられた!」。学校の前庭に設置(せっち)されたマスコット「バークマー」を盗(ぬす)んだ犯人にされ、停学(てい・がく)になってしまったという。暗号クラブは、真犯人(しん・はん・にん)をつきとめるため、調査を開始する!ところが、次の事件(じ・けん)が起こってしまい──!?エム・イーが一目ぼれする新キャラも登場!
-
しろいおひげ なにたべた?
発売日:
- 作:Miya Uni
食べたらおひげ、 ごはんの時間が楽しくなる!しろいおひげ、あかいおひげ、きいろいおひげ…ごはんを食べたらおひげができちゃった! 読み聞かせをしながら、こどもと一緒になにを食べたか当ててみよう♪ごはんの時間が苦手な子も、これを読んだら楽しくなる!【作者より】子どもにとって大切な食事の時間が、子供も大人も楽しくなりますように。食事を通して大切な友達と出会えますように。そんな想いを込めました。──Miya Uni