KADOKAWA Group

  • 書影:角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 織田信長

    角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 織田信長

    発売日:

    うつけ(ばか者)とよばれた少年・信長は、わくにはまらない革新的な考えの持ち主だった。桶狭間の戦いや長篠の戦いなど、新しい戦法で混乱の戦国時代にめきめきと頭角を現していく。はたして信長は天下統一することはできるのか…!?■『織田信長』監修 山本博文先生のポイント紹介尾張(愛知県)・美濃(岐阜県)を支配下に入れた織田信長は、足利義昭を奉じて京都に上り、周囲の戦国大名を打ち破り、義昭も追放してほぼ天下を手中にします。その生涯は戦いの連続で、今回の人物伝では、駿河の今川義元を討った桶狭間の戦い、鉄砲を有効に使って武田勝頼を撃退した長篠の戦いなど、信長の多くの戦いを、確かな史料で再現しています。なぜ信長が強かったのかを考えながら読んでください。■目次第1章 大うつけとよばれた男第2章 「天下布武」のはじまり第3章 信長包囲網第4章 宿敵・武田との戦い第5章 本能寺の変

  • 書影:僕は小説が書けない

    僕は小説が書けない

    発売日:

    なぜか不幸を招き寄せてしまう体質と、家族とのぎくしゃくした関係に悩む高校1年生の光太郎。先輩・七瀬の強引な勧誘で廃部寸前の文芸部に入ると、部の存続をかけて部誌に小説を書くことに。強烈なふたりのOBがたたかわす小説論、2泊3日の夏合宿、迫り来る文化祭。個性的な部のメンバーに囲まれて小説の書き方を学ぶ光太郎はやがて、自分だけの物語を探しはじめる――。ふたりの人気作家が合作した青春小説の決定版!!

  • 書影:オンライン!13 ひっつきお化けウツリーナと管理者デリート

    オンライン!13 ひっつきお化けウツリーナと管理者デリート

    発売日:

    ナイトメアがゲームを再開すると、攻略班が裏切り者だという怪情報が流れ出した!ナイトメアが仲間割れを狙ったに決まってる! そんなとき引っつきおばけウツリーナにとりつかれた翼君と攻略班がバトルするはめに!? 一方、杉浦さんは猛特訓して頭脳戦に挑戦。そして今回のイベントボス・デリートは、ナイトメアの管理者の一人みたい。デリートに勝てば、完全クリアのルートが見えてくるかも!?

  • 書影:マジック・ツリーハウス 42巻 アーサー王と黄金のドラゴン

    マジック・ツリーハウス 42巻 アーサー王と黄金のドラゴン

    発売日:

    ◆アーサー王とその王国に危機が!?――ジャックとアニーのもとに、キャメロットから緊急の知らせがとどく。侵略者の軍勢が押しよせ、アーサー王に瀕死の重傷を負わせたうえ、王国の秘宝〈黄金のドラゴン〉を略奪して逃走したという。◆王妃グイネビアは、ジャックとアニーを呼びよせ、「黄金のドラゴンをとりかえし、アバロン島の〈命の水〉を手に入れないと、アーサー王は死に、王国も滅びてしまう」と言う。◆ジャックとアニーは、貧しい農夫に変装して、敵陣に〈黄金のドラゴン〉をとりもどしに行く。◆いくつものピンチを切りぬけながらも、あとすこし!というところで敵の大群に追いつめられ、アーサー王も王妃の腕のなかで息を引きとってしまう。◆それでもふたりは、最後の力をふりしぼり、巨大な〈黄金のドラゴン〉を召喚すると、盗賊団を撃破し、力尽きて気を失ってしまう。◆目覚めると、そこはアバロン島だった。死んだと思っていたアーサー王は、アバロン島の癒しパワーのおかげで蘇生し、キャメロットにも平和がもどる。◆アーサー王伝説をベースに、ドラゴンとおなじみの登場人物たちがくり広げる、本格的なファンタジーストーリー!

  • 書影:新訳 メアリと魔女の花

    新訳 メアリと魔女の花

    発売日:

    わたしメアリ。なんのとりえもない、ひとりぼっちの女の子。ぐうぜん出会った黒ネコのティブに教えられて、ふしぎな花を見つけたの。7年に1度しか咲かない「夜間飛行」と呼ばれているきれいなお花。その花の力で、ほうきが舞いあがり、変な大学に連れてこられちゃった。そこでは、魔法を教えてくれるみたいだけど!? メアリとティブの愛と感動の冒険がはじまる! 小学生のうちに読んでおきたい名作が、読みやすい新訳で登場!すべての漢字にふりがながふってあります。

  • 書影:ソライロ♪プロジェクト (1)初投稿は夢のはじまり!

    ソライロ♪プロジェクト (1)初投稿は夢のはじまり!

    発売日:

    わたし、一歌。とにかくフツーの小学校六年生。たった一つのとりえは、絵を描くこと。…なんだけど、それが原因で史上最大の悩みの直面中。っていうのも、ある日、たまたま再生した音楽動画に感動しちゃって、イラストを描いたんだ。そのイラストを動画を投稿した「ソライロ」さんにメールで送ったの。そしたらなんと「うちの専属絵師になってくれないか?」ってスカウトメールがきちゃったんだ! OKなら直接会って打合せしよう、って書いてたんだけど、ネットには危険なことがいっぱいだし、そんなこと危なすぎて無理に決まってるよ。…だけど、なぜかわたしの手はOKのメールを作っちゃったの。もちろん覚悟なんかないし、でもメールを消せなくて悩んでいたら、クラスの王子・冴木くんの急な登場に驚いて、送信ボタンを押しちゃって!?仲間といっしょに「100万回再生」の夢に向かって走り出す☆動画投稿ものがたり、スタート♪

  • 書影:自閉症の僕が跳びはねる理由

    自閉症の僕が跳びはねる理由

    発売日:

    みんなが当たり前にしている人との会話や、「ジッとしていること」が、僕には難しい。それは自閉症っていう障害のためなんだ。だれかに話したいことを考えているうちに頭の中で言葉が消えていってしまう・・・伝えたいのに伝えられない苦しい気持ち、想像できる?この本には、そんな僕の毎日のことや思いが書いてある。僕はみんなと少しちがう。でも同じ世界の一員として、いっしょに歩いているよ。――ひたむきな思いが伝わる感動作が角川つばさ文庫に登場!すべての漢字にふりがながついています。

  • 書影:モンスターハンタークロス ニャンターライフ ライゼクス襲来!

    モンスターハンタークロス ニャンターライフ ライゼクス襲来!

    発売日:

    どんなニャンターになりたいか……悩めるニャンター・ジンは今日も答えを探してクエストへ。竜の卵を運搬中、大型モンスターに遭遇して大ピンチ!? 大人気ゲーム「モンスターハンタークロス」小説第2弾!

  • 書影:少年探偵 響(3) 夜の学校で七不思議!?の巻

    少年探偵 響(3) 夜の学校で七不思議!?の巻

    発売日:

    響くんのかよう夏ノ瀬学園の七不思議は、ちょっと変わってるんだ。すべてが「妖精のしわざ」だと言われてるんだって。その七不思議をなぞるように、学校の中で不思議な事件が連続しておこったの! 夏ノ瀬学園の生徒として、そして警察からの依頼された「プロの探偵」として、響くんは捜査に乗りだした。さらに、いつも響くんになにかと張りあう七音ちゃんまで、「どちらが先に謎をとくか、競争よっ!」と、おおはりきり。響くんの助手であるわたし・咲希もいっしょに、真夜中の学校に潜入することになって……えええーっ!

  • 書影:ぷよぷよ アミティと愛の少女!?

    ぷよぷよ アミティと愛の少女!?

    発売日:

    空に突然あらわれた不思議なトビラから女の子が落ちてきた! 別の時空からやってきた女の子・アリィが元の場所に戻るためには「愛」が必要みたい。「愛」を探しに行くことになったけど、それって一体どこにあるの?

  • 書影:学校犬バディ いつもいっしょだよ! 学校を楽しくする犬の物語

    学校犬バディ いつもいっしょだよ! 学校を楽しくする犬の物語

    発売日:

    真歩ちゃんは、学校へ行けない日々をすごしていました。そんな時、バディがやってきました。真歩ちゃんはバディのお世話係になり、学校で楽しくすごせるようになりました。学校犬バディの本当にあった感動の物語!

  • 書影:ツムツムをさがせ!

    ツムツムをさがせ!

    発売日:

    人気のツムツムが、初めての「探し絵本」になりました! ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、プー、スティッチ、オラフ…etc.もちろんディズニープリンセスたちも! 全202種類、合計2,500以上のツムツムが登場!場面ごとにいろんな格好をして、楽しく遊ぶツムツムたち。映画シーンのオマージュや、ツムツムならではのキャラの組合せなど、すべて描き下ろしでお届け。お子さまはもちろん、大人の方でも眺めているだけでも夢中になれる一冊です。探し絵本ならではの、いろんなキャラクターが隠れています。いくつ分かる? 全部見つけることができる?巻末には「おまけの問題」もたっぷり収録。。―――お目当てのツムツムを見つける。―――ツムツムの数を数える。―――小さな違いを比べる。いろんな仕掛けが隠されてるよ。みんなで一緒に楽しもう!

  • 書影:アバローのプリンセス エレナ エレナとアバローの秘密

    アバローのプリンセス エレナ エレナとアバローの秘密

    発売日:

    大人気TVアニメのスペシャルエピソード「エレナとアバローの秘密」ほか、「はじまりの日」「光の杖」の計3エピソードが読めます。アバローのプリンセス・エレナは、長い間、ペンダントにとじこめられていました。しかし、今自分の国と家族をとりもどすため、わるい魔女に立ち向かいます。勇かんなプリンセス・エレナのものがたりがはじまります!「エレナとアバローの秘密」では、「ちいさなプリンセス ソフィア」のキャラクターたちも登場します!

  • 書影:ほしのこえ

    ほしのこえ

    発売日:

    中学生のノボルとミカコは、仲のよいクラスメイト。3年生の夏、ミカコは学校にこなくなった。国連宇宙軍選抜メンバーに選ばれ、宇宙へと旅だったのだ。離ればなれになったミカコとノボルをつなぐのは、ケータイのメールだけ。だけどミカコが乗った宇宙船が地球から離れるたび、メールが届くのに時間がかかるようになって!? 『君の名は。』の新海誠監督の商業デビュー作『ほしのこえ』を小説化!

  • 書影:ロウソクの科学 世界一の先生が教える超おもしろい理科

    ロウソクの科学 世界一の先生が教える超おもしろい理科

    発売日:

    ――これを読めば、きっと化学を好きになる―― ノーベル化学賞受賞・吉野彰博士(旭化成名誉フェロー)推薦!ノーベル化学賞が決まった吉野彰さんが小学4年生のときに出会い、「化学への興味を持つ原点」となった運命の1冊。2016年にも、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典さんが子どものころに読み、科学者を志すきっかけになった本として注目されていたファラデーの『ロウソクの科学』を小学生向けにわかりやすくした角川つばさ文庫版!「燃えたロウソクは、どこへ消えたの?」「水と氷って、どっちが重いの?」「さかさまにしたコップの水が落ちないのは、どうして?」1本のロウソクを使ったたのしい実験で、身のまわりのふしぎを学ぼう! 科学者のファラデーが子どもたちに見せた24の実験をイラストと物語でやさしく教えるよ! 読めばだれでも理科がわかる・科学を好きになる! たのしくておもしろい、理科実験の入門書!

  • 書影:神様ペット× 幸運のノラネコ

    神様ペット× 幸運のノラネコ

    発売日:

    あたし、こむぎ! 今日、ここ、神居商店街に引っ越してきたの。パパとママの夢だったパン屋「ぱんぱかぱん」もこの町でオープンすることになって、うっきうき!…のはずが。まさかの超さびれた商店街だったんだ。このままだとウチのパン屋も開店早々つぶれちゃうかも…。落ちこむあたしの前に現れたのは、おでこにバッテン印のあるノラ猫・ペケ。この子を追いかけるうちにたどり着いた神社で、あたしは神様に出会っちゃったの! だけど、神様もこの商店街とおんなじでヘロヘロのボロボロ。だけど、「神様のペット探し」をすれば、お店、ううん、この商店街を救えると聞かされて…!? パートナーになったペケとあたしは、なんとしゃべれるようになっちゃうし、もしかしてこのノラ猫、あたしの救世主なのかもっ!?

  • 書影:ドギーマギー動物学校(9) 遊園地にカムがふたり?

    ドギーマギー動物学校(9) 遊園地にカムがふたり?

    発売日:

    ドギーマギー動物学校のみんなは、動物も楽しく遊べるアニマル遊園地にやってきた! ところが、カムにそっくりの、ダックスフントがあらわれて、カムとたいけつすることに! かわいくて、わらえて楽しい物語!

  • 書影:ビブリア古書堂の事件手帖(2) ~栞子さんと謎めく日常~

    ビブリア古書堂の事件手帖(2) ~栞子さんと謎めく日常~

    発売日:

    累計640万部をほこる大人気ベストセラーの角川つばさ文庫版2巻目が登場! 鎌倉の片すみにひっそりたたずむビブリア古書堂に戻ってきた栞子は、そこに持ち込まれた本の秘密をひも解いていく――。

特集

ページトップへ戻る