-
スター・オブ・デルトラ 1 〈影の大王〉が待つ海へ
発売日:
〈影の大王〉の支配が終わったデルトラ王国に、1人の少女がかくれ住んでいた。行方不明になった父をさがすため、少女は商船の船長候補の選定試験を受ける。決意をかためた少女のまわりには、影が集まっていた──!
-
ちいさなプリンセス ソフィア 4~6さい いっしょにまなぼう かず・かたち
発売日:
本書は、数や形の基本を、ソフィアと一緒に楽しく学ぶ知育絵本です。小学校に上がる前に、算数の基本となる数や形がどういうものか、感覚的な理解を深められるように構成しました。算数の力は、幼児のうちに数や形への理解を深め、日常生活や遊びの中で実際に触れる体験を重ねることで養われます。本書を読み進めながら、テーマごとにご家庭で実践することをお勧めします。
-
ちいさなプリンセス ソフィア 4~6さい いっしょにまなぼう せいかつ
発売日:
本書は、日常生活の基本を、ソフィアと一緒に楽しく学ぶ知育絵本です。小学校に上がる前に、起きてから寝るまでの「生活」が一人でできるように、また行事や自然など、四季を通じて「生活」を学べる内容で構成しました。正しい生活習慣を身につけると、自立して毎日の生活を営めるようになり、学びに向かう力を養います。本書を読んで理解を深め、実践していかれることをお勧めします。
-
マジック・ツリーハウス探険ガイド 冒険スポーツ
発売日:
- 著者:メアリー・ポープ・オズボーン
- 著者:ナタリー・ポープ・ボイス
- 訳者:安齋 奈津子
- イラスト:甘子 彩菜
犬ぞりレース、マラソン、トライアスロン、ロッククライミング、サーフィン、スノーボードetc. 自分の極限に挑む「冒険スポーツ」の魅力を、たっぷり紹介! オリンピックの新種目にも注目が集まる!!
-
マジック・ツリーハウス 41巻 走れ犬ぞり、命を救え!
発売日:
- 著者:メアリー・ポープ・オズボーン
- 訳者:食野 雅子
- イラスト:甘子 彩菜
氷点下50度の猛吹雪のなか、伝染病の血清を届けるために、犬ぞりが走る! アラスカで本当にあった感動実話をベースに、ジャックとアニーが極限状態での人命救助に挑む!
-
ファンタスティック・ビースト 万年ダイアリー
発売日:
◆話題の新作映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」公開にあわせ、最新の映画素材をふんだんにちりばめた、ファン待望の万年ダイアリー。◆映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」の本格的なアールデコ調を再現。大人の女性がビジネスシーンで使える、ハイセンスで実用的な仕様。◆B6判の無線綴じオールカラー。透明ビニールカバーつき。いつからでも使える日付記入式の万年タイプ。◆年間スケジュール+月間スケジュール+週間スケジュール(見開き2週間)+フリーページ+アドレスページ、ほか。
-
ディズニー ライオン・ガード カイオンの冒険
発売日:
- 文:ビクトリア・サクソン
- 原作:フォード・ライリー
- 原作:ジョン・ロイ
- 文:スティーブ・ベリング
- 文:アンドレア・ポズナー・サンチェス
- 訳:樹 紫苑
シンバの息子・カイオンは、プライドランドを守る「ライオン・ガード」のリーダーになった! そんなとき、ハイエナたちが王国をおそってきて!?ライオン・ガードは動物たちを守ることができるのか!?
-
クマのプー 世界一のクマのお話
発売日:
A.A.ミルン『クマのプー』が1926年に出版されて以来、プーは世界中で何世代もの親子に愛されてきました。生誕90周年を祝って、プーを愛する4人の児童文学作家が、冒険とハチミツにみちた春夏秋冬の物語を、1篇ずつ書き下ろしました。本書の春夏秋冬の四つの章の中で、いつも一生懸命なクマのプーは、川や雪を見て、大冒険をくり広げます。でも、どこか間の抜けた勘違いをして落ち込むことも。しかし、どんな時も、最後にはかならずクリストファー・ロビンがやってきて、プーのことを抱きしめてくれます。プーの世界を愛する子どもたちと、かつて子どもだった大人たちに向けて、世界同時発売で本書を刊行いたします。E.H.シェパードの画風を踏襲した、温かみとウィットにあふれる130点以上の描き下ろし挿画が、本文を彩ります。絵本としても、読み物としても、画集としても、お手元にいつまでも置いておきたくなる一冊です。
-
ドラゴン・ナイト (1)よみがえった炎の騎士
発売日:
アラリス諸島は、ベイン王と黒い騎士たちによって治められている。ある日、クインは叔母から、ベイン王は黒魔術によって、ドラゴンに変身することのできるドラゴンの騎士の力を封じ、不正に王位についたことを知らされた。しかし、そのときクインは黒い騎士たちによって連れて、黒騎士団の訓練学校へ連れて行かれてしまった。学校でクインは、隣の魔術師養成学校のテアと話をするようになる。テアも、真実の歴史を知っていた。ある晩、クインが「父の形見」として渡された剣にドラゴンの姿がうつっていた。なんと、それはクインだったのだ! そして、クインが身に着けている短剣は、長い立派な剣となり、刃に鍛冶屋の男が映った。次の瞬間、鍛冶がドラゴンの映像になった。きっと男の正体がドラゴンの騎士だと考えた2人は、弊社から脱出、エメラルドの短剣に導かれてドラゴンの騎士をさがしに行くことにする。
-
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 別巻 歴史まるわかり図鑑
発売日:
- 監修:山本 博文
本書には、歴史の大きな流れをつかむことができるようにまとめた、角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』全15巻のエッセンスがつまっています。歴史を学ぶうえで最重要な事項を時代順に押さえていますので、歴史に触れる初めての1冊として最適です。おもしろい兜や忍者の秘密道具、城の大きさを見比べられる「比べる歴史図鑑」。かっこいい武将のエピソードや変な死に方などの「なんでも!歴史ランキング」は、楽しく読み進めるうちに歴史への理解が深まります。さらに、42人の歴史上の重要人物をイラストで紹介する「人物絵巻」や、日本と世界の歴史が一目でわかる「その時世界は? 比べる年表」、「全国ご当地史跡マップ」などの資料も大充実で、もっと歴史が好きになる1冊です。【カバーイラスト/浜弓場 双】
-
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全15巻+別巻1冊セット
発売日:
- 監修:山本 博文
KADOKAWA 創業70周年記念事業 『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』全15巻に、『別巻 歴史まるわかり図鑑』1冊が追加され、計16冊のセットにパワーアップ!これでますます日本の歴史がわかる、好きになる!2015年は、戦後70年、そしてKADOKAWAの創業70周年でした。戦後日本の再出発とともに「出版による日本文化の再建」を志して興されたKADOKAWAが、創業70周年を機に刊行したのがこの『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』です。1.これが最先端の「東大流」! 歴史の大きな流れをつかむ工夫が満載東大の日本史入試問題や歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。このシリーズは「人物を中心とした物語」と「時代の大きな流れ」の二つを主眼に構成。実際に読んだ子どもたちからも「どうなるのかワクワクして、ページをめくるのが楽しかったです!!」(小5・男子)、「難しいと思ってしまう出来事が、物語としてスラスラ頭に入ってきました」(中1・女子)と好評を得ています。2.軽くて持ち運び&収納しやすいコンパクトサイズ!従来の学習まんがのイメージとは一線を画す、ソフトカバー&四六判というハンディな仕様。子どもからは「軽い」「外に持っていきやすい」、親は「収納しやすい」と、事前の親子モニター調査では支持率No.1でした。3.豪華すぎるイラストの競演スタジオジブリの近藤勝也をはじめ、「ケロロ軍曹」の吉崎観音、「DEATH NOTE」の小畑健など、従来の学習まんがでは考えられなかった豪華執筆陣によるカバーイラストを実現しました。●『日本の歴史 別巻 歴史まるわかり図鑑』について2015年初回セットの特典付録として大好評だった『おもしろ歴史図鑑』が、リクエストの声に応えて、増補改訂&大幅増ページで商品化。見て楽しい「比べる歴史図鑑」や、読んでおもしろい「なんでも歴史ランキング」でキミも歴史博士に!超重要人物42人を網羅する「人物絵巻」や日本と世界の比較年表など資料も大充実で、歴史まるわかりの一冊です。