KADOKAWA Group

  • 書影:パーフェクト・セキュリティ 彼は無敵のボディガード
    NEW

    パーフェクト・セキュリティ 彼は無敵のボディガード

    発売日:

    美月は、次の総理大臣候補・平松直子のひとり娘。選挙を数日後にひかえて直子のじゃまをしたい悪者たちが美月をねらっているらしい!?「私が総理になるまで、おとなしく守られていて」と言われた美月だけど――。「わたしにも今『絶対やるべきこと』があるの!」と言う美月のことは、護衛の警察官にさえ止められなくて!?そんな美月のそばに現れた、なぞめいた少年・快星(かいせい)。彼の正体は「PS(パーフェクト・セキュリティ)」とよばれるプロのボディガード!?

  • 書影:恐怖コレクター 巻ノ二十六 引きさかれた兄妹
    NEW

    恐怖コレクター 巻ノ二十六 引きさかれた兄妹

    発売日:

    トンネルに突然現れた黒い煙。それを吸った人々は、目鼻口から煙を出してゆらゆらと揺れ始める。やがてその煙が集まり、巨大な人型になって襲いかかってきた。都市伝説「ノビアガリ」だ!覆いかぶさってくる巨大なノビアガリにフシギたちが立ち向かう――。一方、マボロシはヒミツを使い、ある恐ろしい計画を叶えようとしていた。果たしてフシギはマボロシの計画を止め、ヒミツを救い出すことはできるのか――!?

  • 書影:サキヨミ!(15) ヒミツの二人でつむぐ未来
    NEW

    サキヨミ!(15) ヒミツの二人でつむぐ未来

    発売日:

    私、美羽。中学1年生。未来が見える「サキヨミ」の力を持っている。同じ力をもつ瀧島君と「望む未来のために、この力を手放す」ことを決めたんだ。でもその時、ノイズとともに見えたのは真っ黒なサキヨミで……!今までとちがう感覚だったから、すぐにわかったの。これは「私の未来」だって。いったい私に何がおこるの……?瀧島君に、本当の気持ちを伝えることはできるの?不安がつのる中「雪うさの未来チャンネル」に、ある依頼が届いて――!大ヒット学園物語、絶対に見逃せない感動いっぱいの最終巻!見届けて、ふたりの進む先に待ち受ける未来を――!

  • 書影:この夏の星を見る(下)
    NEW

    この夏の星を見る(下)

    発売日:

    コロナがあったからこそ出会えた、住む場所も学年も違う亜紗・真宙・円華たち。スターキャッチコンテストでは手作りの望遠鏡で夜空を見上げ、星を探して大盛り上がり! そして、亜紗たちが一番の目標としていた「ナスミス式望遠鏡」の製作も、順調に進んでいた。でもある日、亜紗は凛久から衝撃的な知らせを聞いて…? ――離れていても、空はひとつ。「いま」を生きるあなたに贈る、心揺さぶる物語。

  • 書影:この夏の星を見る(上)
    NEW

    この夏の星を見る(上)

    発売日:

    新型コロナウイルスが流行する2020年の春。中学1年生の真宙は、新入生でたった1人の男子生徒だった。「学校、ずっと休みのままになれ」そう思っていたけれど、クラスメイトに誘われて、思いがけず理科部に入ることに。そこで知ったのは、星を探す速さを競う「スターキャッチコンテスト」。合宿が中止になり落ち込む亜紗や、親友から距離を置かれた円華といった、高校生たちとオンラインでつながって――?

  • 書影:ゆびでたどる進化のえほん
    NEW

    ゆびでたどる進化のえほん

    発売日:

    ―カブトムシもティラノサウルスも、きみと"つながっている"190種以上の生き物の進化が、「たどりあそび」でわかる体験型科学絵本の決定版!かんたんにあそべるから、文字を読みはじめの子や読書が苦手な子でも安心です。●たどってあそぶなら3歳から●自分でよむなら6歳から●自由研究や読書感想文にもおすすめ※本編総ルビ絵をながめて、指でたどって、お話を読んで― 「どうやって生まれたの?」という疑問に、いろいろな楽しみ方でこたえます。進化の「道」をたどっていくと、「クジラとカバがなかま?」「鳥は恐竜のいきのこり!?」など、知ってびっくりな"つながり"がどんどん見えてくる!気鋭の絵本作家かわさきしゅんいちさんの美しい生物画と、国立科学博物館日本学術振興会特別研究員の三上智之さんのわかりやすい文章で、眺めるたびに発見がある大ボリュームの1冊。大人が読んでもおもしろいから、親子で盛り上がりながら学べます!

  • 書影:ごっちゃん!おすもうがっこう 3才からのルールとマナーのさがしえほん
    NEW

    ごっちゃん!おすもうがっこう 3才からのルールとマナーのさがしえほん

    発売日:

    「おすもう」×「学校のマナー」の探し絵が登場!廊下は走らない(ぶつかるから)、授業中はおしゃべりをしない(話ができないから)など、学校で必要なマナーがひと目でわかる!

  • 書影:水族館の美しい生きものたち Aquarium Gradation
    NEW

    水族館の美しい生きものたち Aquarium Gradation

    発売日:

    日本全国の水族館から90種以上の生きものたちを大収録!水族館好き&水の生きもの好き必見の写真集です。水族館ならではの幻想的な空間にいる生きものたちについて、種の生態情報をまじえた解説とともに水族館の楽しみ方も紹介します。これまでに行ったことのある水族館の生きものたちの思いがけない姿を発見できたり、これから行ってみたい水族館を探すこともできます。著者・銀鏡つかささんによる水族館での撮影術や制作秘話コラムも!

  • 書影:神スキル!!! 絶叫! 暴走!? ねらわれたテーマパーク
    NEW

    神スキル!!! 絶叫! 暴走!? ねらわれたテーマパーク

    発売日:

    超人気テーマパーク<ドリーム・ワンダーランド>へ、ご招待!?めちゃくちゃすごい能力<神スキル>を持つ朝陽たちは、ハル兄と最高の思い出を作ろうと、まひる・星夜が作ったプランで、最新型ウォーターライドや、逃げられないお化け屋敷を大まんきつ!ところが、とつぜんバスが暴走!?パークをねらう何者かが、いくつものキケンな事故をしかけていた!さらに、制御不能のジェットコースターに、小さな子どもが乗車!?救おうとした朝陽も乗せたまま、走りだしてしまい……!朝陽たちは力を合わせて、パークの平和を守りきれるのか!?

  • 書影:人生デスゲーム 命がけの生き残り試験
    NEW

    人生デスゲーム 命がけの生き残り試験

    発売日:

    親や先生に言われて勉強はしてるけど、行きたい学校も将来の夢も、決まってない。なんだかものたりない毎日。そんな僕、リョウのもとに、一通の招待状が届く。それは、「選ばれた100人の小学6年生」だけが受けられる試験。合格すれば、進学から、仕事、お金まで「すべてが思い通りになる人生」が手に入るらしい。しかし、会場に閉じこめられたリョウたち参加者に告げられたのは、『試験に失敗すれば、人生を奪われる』という恐ろしいルールだった!合格者はたった1人。降りかかる難問と強敵を前に、この呪験<じゅけん>を生き残ることはできるのか――!?

  • 書影:サバイバー!!(10) 取りもどせ! あたしたちのエース
    NEW

    サバイバー!!(10) 取りもどせ! あたしたちのエース

    発売日:

    あたし、マメ。救助のプロ、特命生還士になるのが夢。N地区での涼馬くん奪還作戦は失敗に終わった。ノドカ兄は無事に目が覚めたけど、心身ともに負担になるようなことはゼッタイに言えないんだ。そんなある日、"マミ"宛にメッセージが来た。 送信者名は「S」。これって、もしかして――!これが、涼馬くんを救ける最後のチャンスだ。ドキドキ最高潮のサバイバル×ラブ第10巻!!今度こそ、全員で生還せよ!

  • 書影:mofusand スクラッチアート
    NEW

    mofusand スクラッチアート

    発売日:

    人気のもふもふにゃんこ「mofusand」が、新感覚のおえかきが楽しめる、スクラッチアートになって登場!付属のスクラッチペンで黒いシートをけずると、カラフルでキュートなmofusandのイラストがあらわれるよ★線をなぞったり、絵をぬるようにけずったりしてアートを完成させよう!スクラッチシートはぜんぶで8まい入り♪「はちにゃん」「サメにゃん」「かいじゅうにゃん」など、いろんなにゃんこのイラストシートが入っているから、好きなものからけずってみてね。2まい入っているシークレットシートは、どんなにゃんこが出てくるか、けずってからのお楽しみ★カリカリけずり進めるうちに、夢中になってしまうことまちがいなし!

  • 書影:たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    NEW

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE

    発売日:

    ここはおかしから生まれたオカシーズと人間が仲良く暮らす世界。ある日、わたあめ軍団のたくらみによって、国中からわたあめ以外のおかしが消してしまった…!!さらには、国民的人気アイドル「たべっ子どうぶつ」の新メンバー・ぺがさすちゃんもつかまってしまい……ぺがさすちゃんと世界中の笑顔を取り戻すべく立ち上がった「たべっ子どうぶつ」は、『ある作戦』を思いつく! みんなの未来はどうなる!?国民的おかし「たべっ子どうぶつ」の映画が小説になったよ!

  • 書影:たべっ子どうぶつ なぞなぞブック
    NEW

    たべっ子どうぶつ なぞなぞブック

    発売日:

    ギンビスから発売されているビスケットのお菓子『たべっ子どうぶつ』のキャラクターたちの、なぞなぞ本が登場!「おかし」や「どうぶつ」など、たべっ子どうぶつたちに関係した問題がた~っぷり222問♪ぜんぶとけるかな?この本でしか見られない描き下ろしイラストも盛りだくさんで子どもから大人まで、楽しめる1冊だよ★

  • 書影:たべっ子どうぶつ THE MOVIE ストーリーブック
    NEW

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE ストーリーブック

    発売日:

    映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」のお話をぜんぶ楽しめるストーリーブック!フルカラーでイラストがたくさんだから、映画を観る前にも、観た後でも楽しめます♪たべっ子どうぶつたちと一緒に、ドキドキワクワク、友情いっぱいのおかしな冒険に出かけましょう!〇文字は大きく、漢字はすべてふりがなつきだから、ひとりで読める!〇やさしい言葉づかいだから、お子さまも理解しやすく読み聞かせにもぴったり! 読み聞かせなら3歳から、ひとり読みなら5歳から。

  • 書影:アラコ刑事
    NEW

    アラコ刑事

    発売日:

    【各界から大絶賛の声!】に、人情派コアラに惚れる日が来るとは……──岸田奈美(作家)何ですか!?この絵本は!!絵力がまず凄すぎる!思わずものまねメイクしたくなっちゃいました!そしてまたまた何ですか!この絵本は!ストーリーが絵本らしからぬ人情ストーリー。思わず最後は泣きました。はぐれ刑事純情派世代なんで……。子どもだけでなく一緒におうちの方もダブルで楽しめる、まさに絵本界の二刀流ですね!!(使いかた合ってますか)──キンタロー。(お笑い芸人)いつもはかわいい!寝てる!イメージのコアラが刑事!?クスッと笑えて心あたたまる、ユーカリのようにほんのりほろ苦い物語。──淡路ファームパークイングランドの丘 コアラ飼育スタッフ<あらすじ>へいわな スーパーでおきた じけん。てがかりは、さくらんぼ──はんにんは だれだ?アラコでかと リーじゅんさがそうさに あたる!圧倒的なコアラの世界観で見せる、笑いあり、涙ありの心温まる絵本

  • 書影:どっちが強い!?W 猛毒サソリ軍団
    NEW

    どっちが強い!?W 猛毒サソリ軍団

    発売日:

    アフリカの洞窟で新種の生物を調査する友達の元に向かったディグス。洞窟で幼なじみのクリスティに会うが、もう一人の仲間・ザインが地底湖にガイドに行ったきりもどってこないという……。最近サソリがふえたという情報を知らされたディグスは、シズノと地底湖ヘ。ザインの空気タンクの残りはわずか!サソリの攻撃をかわしながら、ディグスは仲間を救出できるのか!?

  • 書影:アミとミアのプリンセス・ドレス にじの国のきらめくバレリーナ
    NEW

    アミとミアのプリンセス・ドレス にじの国のきらめくバレリーナ

    発売日:

    アミとミアのドレスショップにやってきたのは、にじの国のプリンセス、ナナ。ナナは、たいせつなバレエのぶたいで、主役にえらばれたのです!ゆめのぶたいで着るチュチュを、アミとミアにおねがいしにやってきました。ところが、ナナにぴったりなチュチュがなかなかできなくて……。アミとミア、ナナは、空のまじょにチュチュの布をもらいにいくことに!3人の勇気とゆうじょうで、さいこうのチュチュを作ることができるかな?おしゃれになれるコラムもあるよ!

  • 書影:ダンサー!!! キセキのダンスチーム【ヨルマチ】始動!
    NEW

    ダンサー!!! キセキのダンスチーム【ヨルマチ】始動!

    発売日:

    学校のみんなには内緒で、顔をかくしてダンス動画をインターネットに公開している人気踊り手のヤコ。ある日、夜の公園でダンス動画の撮影をしていたら、背の高い年上男子から声をかけられちゃった。リヒトという名前で、彼もダンサーみたい。リヒトにさそわれていっしょに踊ってみると、ヤコは誰かと自由に踊ることの楽しさに気づく!ダンスが終わったあと、リヒトは言った。「ヤコ、おれとダンスチームを組まない?」人としゃべるのは苦手だけど、ダンスなら自分を表現できるよね……!アクロバットが得意なリヒトと、バレエダンサーのヒオを仲間にして、人気踊り手のヤコが、優勝を目指してダンス大会に挑戦!青春度100%でダンスを楽しむヤコたちと、ブレイキンが得意なライバルチームとの勝負の結果は!?ダンスチーム「KADOKAWA DREAMS」推薦作!

  • 書影:絶体絶命ゲーム16 もどれ春馬!ライバルたちが奈落に集結!!

    絶体絶命ゲーム16 もどれ春馬!ライバルたちが奈落に集結!!

    発売日:

    「奈落」に連れていかれたまま帰らない春馬と未奈。ある日メイサのもとに、未奈の妹がたずねてきた。「おねえちゃんはきっと、危険な目にあってる。助けてあげて」と言われたメイサは、栄太郎や亜久斗とともに奈落へとやってきた! けれどII区の絶体絶命ゲームをした春馬は「ぼくはここに残る」と宣言して…!? 「どうしようもないこの世界を自分たちの手で変える」という奈落の野望に、春馬も加わってしまうのか!?

特集

ページトップへ戻る