-
3+6の夏 ひろしま、あの子はだあれ
発売日:
絵画教室に通う6人の子どもたちが体験する不思議なできごと。その謎を解くカギは、1945年に広島で起こったことにあった…。見返しに広島のイラスト地図あり。『毎日新聞』大阪本社版の連載を単行本化。
-
あしたは晴れた空の下で ぼくたちのチェルノブイリ
発売日:
一九八六年、チェルノブイリで起こった史上最悪とされる原子力発電所の事故。放射能の恐怖は世界に広がっていく…。ドイツに住む日本人の少年・トオルがみたものとは。
-
ジグソーステーション
発売日:
東京駅で出会った主人公とおじさんの不思議な物語。1991年に発刊し、野間児童文芸新人賞を授賞した中澤晶子氏の代表作が、四半世紀の時をへて復刊します。巻末に東京駅の歩み(歴史)も掲載し、現在と過去をつなぎます。
-
ラグリマが聞こえる ギターよひびけ、ヒロシマの空に
発売日:
広島に、一本の古いギターがあります。戦争と原爆を乗り越えて、今ふたたび美しい音楽を響かせるようになった「被曝ギター」です。このお話は、被曝ギターを題材にして生まれた小説です。みなさんの心に、平和と音楽が届きますように。
-
かんたん手作り プチかわ おさいほうこもの
発売日:
- 作:寺西 恵里子
いろいろなきほんのぬい方でバッグを作ったりアップリケをしてみたりして楽しもう! 手芸がはじめての人に最適。2011年刊行「はじめてのおさいほう2」軽装版。
-
ハンパないって!! かんたん!めちゃウケ マジック
発売日:
- 編著:土門 トキオ
「ハンパないって!」と思わず叫んでしまうマジックが、簡単にできる! 100円ショップなど身近に手に入る材料でできて、難しい練習はいりません。初級から上級まで、とっておきの手品でギャラリーを驚かせます。
-
いのちのカプセルにのって
発売日:
身体に障害があり支援学級に通っているあかりは、外に出るのがすきではなく、なんでも「どうせできないよ」と思いがち。子犬のマモルとであったことをきっかけに、友だちに心を開きはじめる。また、散歩でであった、同じ障がいをもつおばあさんと知りあい、自分を見つめなおす…。
-
スーパーのエキスパート店員が教える おいしい野菜まるみえ図鑑
発売日:
Twitterで52万人が参考にした「野菜選びの入門書」!◆野菜選びの「基礎・基本」がわかる超入門書!◆すべての漢字にルビ付き&写真で詳しく解説!◆野菜はもちろん果物14種類以上を見開きで紹介!・「味が薄くてがっかりしたミカン」・「日によって当たりはずれがあるトマト」・「食べてみたら熟しすぎていたアボカド」等明日からスーパーで失敗しなくなる「選び方のコツ」をエキスパート店員が惜しみなく解説!◆果物やきのこもたっぷり解説!野菜はもちろん、果物やキノコのおいしいものの見極め方を「選んだらNG」の比較写真付き、分かりやすいイラスト付きで徹底解説!◆小学生から楽しめる野菜の教科書!すべての漢字にはルビが振ってあり、学校の社会や理科の授業にも役立つような「都道府県別生産地」「栄養素」「歴史」「旬の時期」といった幅広い知識や雑学を知ることができます。ここでしか聞けないスーパーの裏話や一日のスケジュール、廃棄される野菜の話など、「4コママンガ」も入れながら楽しくわかりやすく紹介しています。【目次】■1章 「実」を食べるやさい(キュウリ、トマト、ナス、グリンピースなど)■2章 「根」を食べるやさい(ニンジン、ダイコン、ジャガイモ、タケノコなど)■3章 「葉」を食べるやさい(キャベツ、セロリ、チンゲンサイ、ブロッコリーなど)■4章 くだもの(イチゴ、リンゴ、ミカン、アボカド、モモ、ブドウなど)■5章 きのこ(マイタケ、シイタケなど)そのほかに…・Twitter連動 みんなのQ&A・ひと目でわかる! 「旬の時期」一覧・ひと目でわかる! 「保存方法」一覧・食育やスーパーの仕事に関するコラムなども多数収録!
-
学習ドリル マインクラフトで学ぶプログラミング 小学3・4年
発売日:
- 監修:類瀬 健二
小学生に大人気のゲーム「マインクラフト」のプログラミングドリルが登場しました。このドリルで出題される問題は、すべて新学習指導要領に沿った内容で制作されています。小学3・4年生のお子さまが習得を必要とされているプログラミングの考え方がパズル感覚で問題を解くうちに身につけられるつくりになっています。どの問題にもマイクラに登場するキャラクターたちのイラストが出てくるので、お子さまはマイクラの世界を楽しみながら、飽きることなくドリルに取り組むことができます。パソコンがなくても解くことができるので、ご自宅での学習にもぴったりです。楽しみながら、プログラミング的思考力を身につけましょう!ドリルのイラストを使ったオリジナルシール付き!監修者:類瀬健二(筑波大学付属桐が丘特別支援学校)
-
学習ドリル マインクラフトで学ぶプログラミング 小学1・2年
発売日:
- 監修:類瀬 健二
小学生に大人気のゲーム「マインクラフト」のプログラミングドリルが登場しました。どの問題にもマイクラに登場するキャラクターたちのイラストが出てくるので、お子さまはマイクラの世界を楽しみながら、飽きることなくドリルに取り組むことができます。また、パソコンがなくても解くことができるので、ご自宅での学習にもぴったりです。パズル感覚で楽しみながら、プログラミング的思考力を身につけましょう!ドリルのイラストを使ったかきおろしのオリジナルシール付き!監修者:類瀬健二(筑波大学付属桐が丘特別支援学校)
-
怪盗探偵山猫 深紅の虎
発売日:
悪いやつらから華麗な手口で金をうばい、ついでに悪事をあばく謎の怪盗――その名は、山猫!お人よしすぎて、気がつけば相棒のような存在になっていた勝村が、ミッションの途中、何者かにつれさられてしまった。それは、裏社会で「深紅の虎」と呼ばれ恐れられている男から山猫への、宣戦布告だった…!「虎」は、山猫の幼なじみで、彼を知りつくしている存在らしい…。次々と仕掛けられる虎の攻撃に、山猫は、まさかの絶体絶命のピンチへと追いこまれる!?どう切りぬける山猫!おとなも夢中のスリル満点のピカレスク(悪党)メガヒットシリーズが、つばさ文庫に!
-
理花のおかしな実験室(8) とけない!? チョコと本当のキモチ
発売日:
わたし理花。勉強はどこでもがんばれる、そう思って受験をやめたのに、シュウくんに「本当にそうかな?」ってつきはなされちゃった。そんななか、「告白」をしたななちゃんと、桔平くんがケンアクな状態に!? 仲直りのため、お菓子を贈ろうと相談してたら、クラスメイトたちが集まってきた!目的は……バレンタイン!?!? 「チョコレート作りを教えてほしい」って言われて、お菓子教室をひらくけど、そらくんに「本命チョコ」を渡したい子もたくさんいて、なんだか落ち着かないよ……!結局言えずにいるキモチ、わたしも伝えたいな。でも、そらくんからショーゲキのひと言が!?ますます急展開! 超注目の第8巻!
-
世にも奇妙な商品カタログ(11) 取り消せるこづかい帳・生まれ変わりタマゴ他
発売日:
「あいつのことは……かならずぜったい〈失望〉させてやるんだ!」あたらしいカタログについていた試供品「心を食べる鳥」をみて、なにやら悪だくみをしている様子ののぞめ。今回もステキな商品で予想外の結末をアナタにお届け!「取り消せるこづかい帳」「不老不死3点セット」「よくばりプレゼント・ボックス」「生まれ変わりタマゴ」「毒消しマスク」“人間にもどりたくはないのか?”という問いかけに、【魔】である、のぞめとニエノが選んだ答えとは――?カタログ掲載商品に加え、のぞめの「スペシャル・アイテム」も収録!
-
DOG SIGNAL ひよっこドッグトレーナーはじめます!
発売日:
ぼくは、佐村ミユ。とある理由で、トイプードルと暮らすことになった。かむ、ほえる、部屋中でトイレもする……。大家さんに「このままじゃ出て行ってもらう」って言われちゃったよ!さらに、散歩に行ったら、とつぜんぼくをふりきって、車にひかれそうになって――!「もうダメだ!」と思った瞬間に現れたのは、ドッグトレーナーの丹羽さんだった。この人、本当にすごい!感動したぼくは、弟子にしてくださいってお願いしたんだけど!?笑って、泣けて、ためになる!大人気マンガの小説版!
-
スピカにおいでよ 放課後カフェとひみつの仲間
発売日:
わたし、くるみ。6年生。転校先の友だち作りで大失敗!ママは新しい仕事が大変そうで、心配かけられない。ゆいいつ話せるのは、となりの席の七瀬くんだけ。彼は放課後、カフェ「スピカ」に行っているらしい。絶対にひみつっていう約束で、中に入れてくれたんだ!そこで出会った人たちは、みんなとてもやさしくて、“ぼっち”のわたしを明るく迎え入れてくれた。楽しい仲間。おいしいお菓子。なんてステキな場所!だけど、「スピカ」に通っている人たちは学校に行けない事情や、大きな悩みを抱えているみたいで――?転校生のわたしが“大好きな仲間”に出会う、ユーウツな気分をふきとばす、応援ストーリー!
-
キャラぱふぇ Vol.95 2023年3-4月号
発売日:
人気キャラクターといっしょに楽しくあそべるページがいっぱい★スペシャルふろくは、大人気すみっコぐらしのガチャマシーン♪ハンドルをまわすと、とってもキュートな本体から、たぴおかケシゴムが出てくるよ★ゲームやうらないで楽しくあそんじゃおう♪「星のカービィ Wii デラックス」のさいしんじょーほーや、「ちいかわ」「ぷにるんず」など、話題の人気キャラクターがいっぱいのっているよ!「あつまれ どうぶつの森」など大人気のゲームやホビー、おもしろいマンガやステキな記事ももりだくさん★ぜひ本屋さんでチェックしてみてね♪【のっているおもなキャラクター】「すみっコぐらし」「ちいかわ」「星のカービィ」「ぷにるんず」「コウペンちゃん」「マイメロディ」「しろたん」「ふんわりねころん」「ケシっこ」「リラックマ」「ハムハムポリス」ほか【のっているおもなゲームやホビー】「あつまれ どうぶつの森」「スプラトゥーン3」「すみっコぐらし みんなでリズムパーティ」ほか