KADOKAWA Group

児童文庫

  • 書影:1% (9)にせものカノジョ

    1% (9)にせものカノジョ

    発売日:

    あたし、グミ。一つ年上のサッカー部のトオル先輩に片思いをしているんだ。もちろんあたしの恋も1%。ううん、もっと低いかも。だって、トオル先輩は同じチーム1%の奈々センパイのことが大好きだから…。だけどあきらめるワケにはいかない! そんな中、奈々センパイの片思いの相手、石黒センパイがサッカーでスカウトされたんだ。ってことは、奈々センパイと石黒センパイ、中学から離れ離れに? 奈々センパイの片思いもこれで終わっちゃう? だとしたら、トオル先輩が奈々センパイと付き合う可能性も上がっちゃうかも!? ハラハラしているあたしの前に現れたのは、なんとトオル先輩。「あいつらのために、付き合うフリ、してくれないか。絶対、好きにはならないから」って言われて…?

  • 書影:恐怖コレクター 巻ノ八 裏切りの足音

    恐怖コレクター 巻ノ八 裏切りの足音

    発売日:

    楽しみにしていた遊園地にやってきた! 新しくできたお化け屋敷に入ったら、こちらをじっと見つめる視線を感じた。小さな女の子だ。だけどお父さんもお母さんも、そんなお化けはいなかったって。おかしいなぁ。まさか本物のゆうれいだなんてことは…ないよね? 気を取り直してジェットコースターに乗ったら、さっきの女の子が隣りに座ってた!? 友だちが言ってた「出る」ってウワサは本当だったの!?

  • 書影:ピアノ・カルテット(2) 初恋は運命のはじまり!?

    ピアノ・カルテット(2) 初恋は運命のはじまり!?

    発売日:

    わかばは最近、宙くんのことばかり考えてしまう。それって初恋!? 家のことで悩んでいた宙と奏太は悩みを打ちあけて友だちに! そして、花音もいっしょに夏祭りに行くと、4人は大事件に巻きこまれて…!?

  • 書影:ジュニア空想科学読本13

    ジュニア空想科学読本13

    発売日:

    全国の学校で大ブーム! マンガやアニメ、映画、ゲーム、昔話などの素朴な疑問――いつも気になって仕方がない「?」について、科学的に検証する爆笑シリーズ第13弾。古今東西の人気作品を徹底研究!大人も子供も楽しめる一冊!!

  • 書影:絶体絶命ゲーム3 東京迷路を駆けぬけろ!

    絶体絶命ゲーム3 東京迷路を駆けぬけろ!

    発売日:

    春馬のもとに、またしても届いた招待メール。そこには、集合場所を示す暗号、『新聞 破る 桜 数個 手』 が、添えられていた…。前回のゲームからゆくえしれずの、親友の秀介と、未奈のゆくえが知りたくて、春馬は暗号をといて集合場所にむかう。そこに集められていたのは、「自分の人生を変えたい」10人の少年少女。スタートしたゲームは、もう止められない!スマホに送られてくるヒントをもとに、ゴールの場所を推理し、タイムリミットまでに到着できるのか!?間に合わない者には、死の電撃がおそいかかる…!――『絶対絶命ゲーム』は、キミの人生を、変える。

  • 書影:学校ジャック

    学校ジャック

    発売日:

    エリート学園で立てこもり事件が発生した。首謀者は、数学の天才・広瀬と同級生の生徒3人。だが実は彼らは、学園内のコンピュータシステム「ミライ」が閉じ込めた人質だった。「ミライ」から、10年前に起きた生徒失踪事件の解明を要求された広瀬は、事件の容疑者とされ自殺した父の無念を晴らすため、「ミライ」に協力することに。一方、学園の外では爆弾魔が現れ、街が大混乱に陥ってしまう――。疾走感あふれる学園ミステリ。

  • 書影:星のカービィ 決戦! バトルデラックス!!

    星のカービィ 決戦! バトルデラックス!!

    発売日:

    プププランド最強はだれかを決める武道大会・デデデグランプリが開幕!!カービィはワドルディとタッグを組んで、試合会場のバトルキャッスルへ向かう。そこで、二人を待ち受けていた対戦相手は、いろいろなコピー能力を持ったコピーカービィたちだった!さらにはメタナイト、デデデ大王も参戦してきて!?強敵だらけの大激戦を勝ち抜いて、優勝賞品のデラックス山もりケーキを食べるのは、いったいだれだ!?

  • 書影:エジソン 世界を照らした発明王

    エジソン 世界を照らした発明王

    発売日:

    エジソンは、何にでも興味をもつ少年で、毎日質問ばかり。学校でも先生を困らせて、ついには来るなと言われてしまった!自分で本を読んで、実験をはじめたけれど、結果はさんざん。空を飛ぶ薬はできないし、火事をおこしかけてしまったことも…。でも、たくさんの失敗は、大発明へとつながっていた!エジソン少年の努力と成功を描く伝記物語。

  • 書影:いみちぇん!(11) 探せ、思い出のカケラ

    いみちぇん!(11) 探せ、思い出のカケラ

    発売日:

    最強の敵に、どんどん仲間とのきずなを奪われるモモ。ついにお役目のパートナーの矢神も、モモのことを忘れてしまって…。だけど、「絶対あきらめない」って約束があるから、一人だって負けてられない! 千方センパイの力も借りて、どうにか敵と戦うけどやっぱり力が出ない。そんなとき、モモは思いがけないあるモノを発見して…! みんなとの友情、絶対なくすわけにはいかない。たとえ――わたしが消えちゃっても。おもしろくて学べる大人気シリーズ、みんなが待ってた11巻の登場だよ!

  • 書影:怪盗レッド14 最強の敵からの挑戦状☆の巻

    怪盗レッド14 最強の敵からの挑戦状☆の巻

    発売日:

    レッドの作戦をたててたケイが、「おかしい。なぜかイヤな予感がする。根拠はないのに…こんなこと、はじめてだ」と頭をかかえてる。それってケイの「怪盗のカン」ってやつなのかもね!?そして、作戦当日、わたしを待っていたのは…なんと、あの犯罪組織からの 犯 行 予 告 !!「止められるなら止めてみせろ、レッド」だって!うう~、ぜったいに負けられないっ!!

  • 書影:少女マンガじゃない! (1)下駄箱からラブレター…じゃなくて果たし状!?

    少女マンガじゃない! (1)下駄箱からラブレター…じゃなくて果たし状!?

    発売日:

    少女マンガみたいな恋がしたいのに少年マンガの神様にとりつかれた!?私、夢子! 恋が叶うとうわさの神社で、少女マンガの神様が宿る勾玉をさずかったの!これで胸きゅん全開モテモテなヒロインになれると思いきや。曲がり角ではイケメン…じゃなくて、不良とぶつかって、下駄箱からはラブレター…じゃなくて果たし状が!? これって…まさか私、「少女」じゃなくて「少年」マンガの神様にとりつかれてるぅぅ!!? ああ……あこがれの胸きゅんシチュエーションが、どんどん熱血風味におかされゆく――。私がほしいのは、敵じゃなくてトキメキなのに!!

  • 書影:五年霊組こわいもの係(13) 四十六の想い、天を翔ける。

    五年霊組こわいもの係(13) 四十六の想い、天を翔ける。

    発売日:

    「12月24日 宙より黒きものが舞い降りる」――ノストラダムスの生まれ変わり・虎汰くんの予言どおり、クリスマスイブの夜、とうとうそれはやってきた!だれも想像しなかった巨大な災厄を前に、ちっぽけな人間たちに、一体なにができるっていうの…。それでも、佳乃と霊組メンバー――花ちゃん、鏡子さん、ドクパンは、全力をつくして立ちむかう。「五年霊組こわいもの係は…、梨崎佳乃はここにいるっ!」感動がとまらない、シリーズ完結巻!

  • 書影:ぼくらの卒業いたずら大作戦 上

    ぼくらの卒業いたずら大作戦 上

    発売日:

    高校受験を前に、「純子はおまえを好きなんだよ」安永にそう言われた英治は、ひとみと純子との三角関係に悩みだし……。そんな中、英治と相原は、学校がひっくり返るようなでかいことを卒業式に計画していた! ところが、ルミの父親が企業の闇組織に連れさられ、殺されそうになっていることがわかった。父親を救出するため、殺し屋との大バトル! ぼくら最大のいたずら作戦が始まる!! ぼくらシリーズ第22巻。

  • 書影:オンライン!15 ストラゴンと賢者ローゼン

    オンライン!15 ストラゴンと賢者ローゼン

    発売日:

    虹色のイベントをクリアした攻略部だけど、すぐさまバージョン【2】〔炎の章〕に挑戦することに!聖なる鏡を守るミッションではドラゴンの攻撃でプレイヤーが次々石化!?黒炎の邪塔のボスは賢者ローゼン。陽子さんはつかまっちゃうし、炎魔法はどんどん体力を奪っていく超キケンなもの!ピンチの連続だけど、攻略部が力をあわせれば絶対勝てるはず!

  • 書影:ビブリア古書堂の事件手帖(3) ~栞子さんと消えない絆~

    ビブリア古書堂の事件手帖(3) ~栞子さんと消えない絆~

    発売日:

    古本を売り買いしているビブリア古書堂の店主・栞子は、お店でアルバイトをしている大輔といっしょに、古本の市場をおとずれる。そこには古本がズラリ。なんとその市場で、貴重な古本が1冊ぬすまれた!しかもそれを買い取る予定だった、ヒトリ書房の店主が、ぬすんだ犯人は栞子だと言い出して!? 栞子たちは真犯人をさがすことに! さらに井上は、行方不明になっている栞子の母親を知っているようで……?

  • 書影:スイッチ!(1) イケメン地獄はもうカンベン!

    スイッチ!(1) イケメン地獄はもうカンベン!

    発売日:

    「男なんて、大っ嫌いなんですからーっ!」私、日々野まつり、12歳。女の子アイドルをプロデュースしたくて、芸能人のタマゴがかよう四つ葉学園に入学したんですが……、校長先生がイケメンたちのマネージャーになれと!!!!しかも、彼らは超問題児らしく、とっておきのヒミツもあるようで……?第2回角川つばさ文庫小説賞大賞の作家がおくる、学園ラブコメ新シリーズのはじまりです♪

  • 書影:ギリシア神話 知っておきたい!神様たちの物語

    ギリシア神話 知っておきたい!神様たちの物語

    発売日:

    浮気もののゼウスに、怒るとこわいヘラ。いたずら好きのエロスに、美しさをきそって戦争までおこしちゃう女神たち…。とってもはちゃめちゃな神様や英雄たちが、わらって泣いて、いきいきと動きだす!「パンドラの箱」「イカロスの翼」「トロイの木馬」や星座になった物語など、誰もが知ってる有名な神話がはいってるよ!小学生のうちに知っておきたい「ギリシア神話」を読んでみよう!!

  • 書影:らくがき☆ポリス(4) ニセモノだけどキミが好き!

    らくがき☆ポリス(4) ニセモノだけどキミが好き!

    発売日:

    美術部にやってきた、教育実習生の先生。なんか見おぼえが…あっ!この人、怪盗「三人吉三」のリーダー、松だ―――っ!松から「絵の描き方」をおそわってエミが描いたら…なんとっロマンがヘンになっちゃった!?「エミが好きだ!大好きだっ!」わわわ…ずっと片思いしてたから、うれしいけど…な、なんかズルしちゃった気がするよっ!?らく☆ポリにラブなトラブル発生中×××!!!

  • 書影:新訳 ナルニア国物語 (2)カスピアン王子と伝説の角笛

    新訳 ナルニア国物語 (2)カスピアン王子と伝説の角笛

    発売日:

    「ナルニアに魔法を取りもどせ!」世界をすくうカギは4人と王子の信じる力?【新訳で名作が読みやすい!!】【絵30枚】●あらすじ夏休みがおわり、ルーシーたち四人兄妹は寄宿学校へ帰るため、駅で列車をまっていました。すると、ふしぎな力がはたらいて、あっというまに別世界へ…。「ここはナルニア?」――でも、なにかがちがいます。なんとそこは、ミラーズ王によって、物言う動物も妖精もなかったことにされた、未来のナルニアでした。四人はカスピアン王子とともに、ナルニアに魔法をよみがえらせようとしますが…。名作を美しい新訳と挿絵で!「王子よ、いますぐお逃げなさい! ミラーズ王はあなたの命をねらっている!」「そんな、おじうえが、まさか…」「あなたのお父うえを殺したのはあいつです。この角笛で、伝説の四人の兄妹王をよびもどし、ナルニアを取りもどすのです!」【世界中に魔法をかけた、最高の名作ファンタジー!!】●新訳のここがポイント翻訳にあたって、原文にあるリズムを生かすように工夫されています。たとえばトランプキンが使う言葉遊びですが、「なにをぬかすか、こしぬかす」「そいつはどうかな、かなぶんぶん」「なんてこった、パンナコッタ!」「なんてこったい、こいつはいったい」などとなっています。また原文の格調高さをくずさぬよう、配慮されて訳されています。本書の訳者あとがきには「英米の子どもたちが原文を読んで味わうとおりの「楽しさ」――知らない世界に出会うときのわくわく感や(略)好奇心もふくめて――を大切にしました」「とくに原文の解釈には最新の注意をはらいました」としるされています。

  • 書影:いつだって僕らの恋は10センチだった。

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    発売日:

    「春輝くんって、好きな人とかいる?」「……うん、いるよ」わたし・美桜は、映画研究部の春輝くんと毎日いっしょに帰る仲。でも、なかなか自信がもてなくて、春輝くんには気持ちをうち明けられないまま――。春輝くんの手と、わたしの手。少しだけ勇気を出せば届くキョリなのに、その10センチが縮まらない――。片おもいの切なさと一歩ふみだす勇気を描いたHoneyWorksの胸きゅんTVアニメが小説になって登場!

特集

ページトップへ戻る