KADOKAWA Group

Enjoy & Go out

遊び・おでかけ

コアラ好き集まれ♪足湯も楽しめる癒しの動物園【鹿児島県・平川動物公園】『あてっこ どうぶつずかん だれ』といく 全国の動物園案内 No.20


『あてっこ どうぶつずかん だれ』に出てくる動物で、この施設で見られるのは・・・

 ▶サル、トラ、ホッキョクグマ、キリン、ノウサギ、コウモリ、シマウマ、ヘビ、カメ、フクロウ

※2023年12月1日時点の情報です。

 



 

絶景を楽しめる! 何世代にも渡って親しまれている平川動物公園

平川動物公園は、鹿児島市の南部に位置し、遊園地や花しょうぶ園なども楽しむことができる動物公園です。
雄大な桜島と鹿児島湾を望むことができる丘陵にあり、園の中央には五位野川も流れています。それらの景色や地形を活かした展示や、コアラの飼育、鹿児島県ならでは動物の展示などが特長です。
1916(大正5)年に開園した前身の鴨池動物園から、何世代にも渡り鹿児島の方々に親しまれ、2022(令和4)年には開園50周年を迎えました。


桜島の目の前にあった鴨池動物園(1972年2月に閉園)


 

まるでキリマンジャロ!? 貴重なマサイキリンの親子に会える草原ゾーン

虹を施した特徴的な入園ゲートをくぐりぬけると、目の前に現れるのは、時折噴煙を上げる桜島を背景に、悠々と過ごすマサイキリンやミナミシロサイ、チャップマンシマウマ、ダチョウ、ヨーロッパフラミンゴたち!


桜島を望むアフリカの草原ゾーン


 

マサイキリンを飼育している動物園は、日本では3園のみ。
広く飼育されているアミメキリンに見慣れている人ならば、「おや?」と思うほど、見た目に違いがあります。
現在、当園では父親と2頭の息子、合わせて3頭が暮らしており、親子といえどもキリンのオス同士が行う「ネッキング」を観察することもできます。
その周りで草を食べるシロサイたちの様子を見ていると、まるでアフリカ最高峰のキリマンジャロの前なのでは、と見紛うほどです。噴煙をあげる以外は……。


アミメキリン


マサイキリン


桜島を背景にネッキングをするキリンの親子


 

世界の多様なツルが大集合!

当園から北へおよそ100㎞のところにある出水平野は、2021年11月に「出水ツルの越冬地」として「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」(通称:ラムサール条約)に登録されました。
世界に生息するナベヅルの実に9割が毎年出水平野で越冬し、マナヅルも合わせると1万羽を越えるツルが渡来します。


出水平野のナベヅル


 

当園にある「世界のツルゾーン」では、全15種類のツルの内10種を展示しています。出水平野への渡来数が多い順に、そしてアフリカなどで暮らすツルを観察することができます。
ツルといえば、日本人はナベヅルやマナヅル、タンチョウを思い浮かべると思いますが、多様な配色、形、大きさに「これもツル!?」と驚くのではないでしょうか。


日本人には馴染み深いタンチョウ


これもツル!?ウガンダの国鳥「ホオジロカンムリヅル」


 

コアラ好き必見! ユーカリの匂いやコアラの鳴き声を間近で感じよう

現在コアラを飼育している日本の動物園は7園です。
その内、名古屋市東山動物園・東京都多摩動物公園・そして当園が、日本で初めてコアラの飼育を始めたのは1984年のこと。


初めてお披露目されたネムネムとはやと


 

コアラはユーカリの葉が主食のため、鹿児島でユーカリを安定的に栽培し、それをコアラが問題なく食べると判断できるまで、10年の準備期間を要しました。
台風や冷害による影響を考慮し、コアラ1頭につき成木1,000本を目安に、鹿児島市内や種子島、指宿市などの畑でユーカリが栽培されています。葉に付いた桜島の火山灰を落とすために、畑から採取してきたすべてのユーカリは必ず水洗いしてから与えています。与えたユーカリは、柔らかい葉先や新芽の部分しかたべないため、採取した内の8割を食べ残します。2023年からは、食べ残したユーカリの活用法の検討も進めています。


毎日の作業です


 

また、コアラは一日24時間のうち、20時間は体を休めて過ごすので、体調の変化にはより一層注意を払います。定期的な体重測定や血液検査を行い健康管理に努めますが、時には投薬が必要になる場合もあります。
ユーカリの葉に薬を塗っても食べてくれないので、ユーカリの葉をミキサーでペースト状にした、その名も「ユーカリジュース」をシリンジで与えるようにしています。これに慣らしておくと、サプリメントや薬を混ぜて与えることができるのです。


ユーカリペーストを与えながら、体を触り異常がないか確かめます


 

当園には、コアラの展示スペースを備えた屋内展示場、イベントを行うイベント広場、そしてウォークスルー方式を取り入れた屋内施設の3つの施設があり、目的やコアラの状態に合わせた活用をしています。
ウォークスルー方式の施設では、ガラスで遮られることなく間近でコアラを観察することができるほか、ユーカリの匂いを感じたり、コアラの鳴き声が聞こえたり、これまでとは異なる角度からコアラ観察を楽しむことができます。
国内最多14頭(2023年10月末現在)のコアラたちは、皆個性豊か! あなたの「推し」の一頭を見つけてみてはいかがでしょう。


ユーカリの香りに包まれた展示場


袋から子どもが見えることも


休む様子にも個性が!?


 

鹿児島ならではの魅力が満載! 園内では足湯も楽しめる

南北600キロに渡る鹿児島県は、気候帯が温帯から亜熱帯の範囲に属することから生物相が豊かです。また、世界自然遺産に登録されている屋久島、奄美大島、徳之島をはじめ多くの離島を有するため、固有の生き物が多く生息しています。
歴史的に重要な人物たちの出身地、特殊な文化を持つ地でもあることから、それらを活かした企画展示も心がけています。
来園者が疲れた足を休めることができる「足湯」や、温泉水が使用されている動物展示場などは、源泉数国内2位の温泉県ならではです。


アフリカの草原ゾーン前の足湯


カバの打たせ湯


 

野生動物保護の取り組み

野生下でケガをした動物たちの保護も動物園の大事な役割の一つ。当園では特に南西諸島でケガをした動物たちの保護にも力を入れています。
2014年から2023年10月末までで8種24頭の希少野生動物を保護しました。保護した動物たちは、治療を行い、自力採食や繁殖、外敵から逃げることができる等、通常の生活が可能と判断された場合は、野生に戻します。これが一番の目標ですが、残念ながら通常の生活に戻ることができない場合は、動物園で過ごすことになります。
2023年9月には、28年ぶりに国の特別天然記念物であるアマミノクロウサギの展示が再開されました。この個体はテツコといい、2012年に奄美大島の瀬戸内町で保護され、4年前に当園へやってきました。
奄美大島では、ハブや、ハブの駆除目的で導入されたフイリマングースによる捕食、生息する森林の減少で希少動物の数が減少しました。フイリマングースは2018年を最後に目撃・捕獲されておらず、近くマングースの根絶宣言が出るといわれていますが、交通事故やノネコ・ノイヌによる被害は続いています。テツコの他に飼育しているアマミノクロウサギ2頭やオオトラツグミもこれらの理由でケガをし、保護されました。
他にも、かごしまの動物ゾーンには保護された動物たちが暮らしています。


展示場で過ごすアマミノクロウサギ「テツコ」


展示場の一角で現状を紹介


 

人間が「山間を自動車で走行する際にはスピードを出しすぎない」「イヌやネコは家で飼う」などと気をつければ、彼らのケガは防ぐことができたかもしれません。
動物園で彼らに出会った皆さんが島の動物たちの現状を知り、家族や友人に広めてもらえるよう、掲示物やイベント、団体向けのプログラム、SNSなど様々な形でこれからも伝えていきたいと思います。

 


交通事故に遭ったと思われるオオトラツグミ


それぞれ奄美大島で保護されたサシバのぺア


 

【施設紹介】

鹿児島市平川動物公園(かごしましひらかわどうぶつこうえん)

TEL:099-261-2326
住所:〒891-0133 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日:年末年始 12月29日~1月1日
入園料:一般(高校生以上) 500円  小・中学生 100円
交通:JR五位野駅から徒歩約20分、または徒歩五分福平農協前バス停からバス乗車約5分。JR鹿児島駅から水族館前または鹿児島駅前(始発)バス停より鹿児島交通2番線「谷山・動物園行き」のバスへ乗車、「天文館」「高見馬場」経由、「交通局前」「谷山駅前」経由約1時間。

HP:https://hirakawazoo.jp/
X(Twitter):https://twitter.com/hirakawazoo
Instagram:https://www.instagram.com/hirakawazoo/
Facebook:https://www.facebook.com/hirakawazoo
Youtube:https://www.youtube.com/c/hirakawazoo

読めば動物園に行きたくなる!
『あてっこ どうぶつずかん だれ』発売中♪


作・絵:あべ 弘士

定価
1,430円(本体1,300円+税)
発売日
サイズ
その他
ISBN
9784041134689

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

『あてっこ どうぶつずかん だれ』のイラストを使用したスマートフォン/PC用の壁紙と、SNS用アイコン4種を、ヨメルバ会員(無料)の皆さまに配信しています。
ぜひ、ダウンロードして活用してくださいね♪



●ヨメルバ会員の方はこちらから
●ヨメルバ新規会員登録はこちらから

※ヨメルバ会員の詳細はこちらから


この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る