KADOKAWA Group

Children & Education

子育て・教育

親子で一緒に!角川まんが学習シリーズ『のびーる国語』で今の国語学習に必要な知識を習得!


角川まんが学習シリーズ『のびーる国語』に新しく『カタカナ語 外来語・時事用語他』『使い分け漢字 同音異義語・反対語・類義語他』『百人一首』が仲間入りしました。最新の中学入試問題にも対応した本シリーズの特徴と魅力を紹介します!

『のびーる国語』シリーズのおすすめポイント

国語学習の基礎となるのが「漢字」と「語彙」です。『のびーる国語』シリーズは、これらの知識をまんがで無理なく習得することができる学習まんがです。
近年の中学入試では、漢字に加えて、ことわざ・四字熟語・慣用句・外来語など総合的な語彙を問う問題が年々増加しており「幅広い言葉の知識」を身につけることが重要視されています。さらに社会状況を反映したテーマが取り上げられ、世の中で話題になっていることの語彙が出題される傾向があります。こうした入試問題の対策として、新刊『カタカナ語』と『使い分け漢字』が有効です。最新用語を含む類書最多の収録語数(カタカナ語878語/使い分け漢字551語)で、小学生のうちに身につけておきたい言葉をしっかりカバー。まんがで楽しく学ぶことができるので、国語が苦手なお子様にもおすすめです。

〈カタカナ語の知識が必要な入試問題〉(2022年度)

問六 ~~~線部d「コンクリート」とありますが、これは「コン」で始まる外来語です。次の1~5の文の( )に入れるのに適当な「コン」で始まる外来語を、後のA~Gから選び、記号で答えなさい。

1 白と黒の配色の(  )がきわだつ絵画。
2 製品の(  )があいまいで消費者に伝わらない。
3 新企画について、社内の(  )を得ることができた。
4 逆境の中でも自分の感情を(  )する。
5 大量の情報を(  )な形にまとめる。

A コンセプト   B コンセンサス
C コンタクト  ​​​ D コンディション
E コントラスト  F コントロール
G コンパクト

▲灘中学校入学試験問題より

〈使い分け漢字の知識が必要な問題〉(2022年度)

一. 次の①~⑤の文の――線部のカタカナを、それぞれ漢字に直しなさい。

① 四十七人のチュウシンが、主君のかたきを見事に討ち果たした。
② 部活動では、勝利シジョウ主義よりも自由に楽しくできる方が自分には合っている。
③ 昨日の試合は、残り時間三分のゴールですっかりケイセイが逆転した。
④ 三渓園は、横浜の有名なケイショウ地である。
⑤ 全員で行くことは難しいので、ユウシだけでお見舞いに行きます。

▲聖光学院中学校入学試験問題より

親子で確認! カタカナ語と使い分け漢字

カタカナ語や同音異義語などの漢字の使い分けには、大人でも正しい意味が分からなかったり、間違えやすかったりする言葉があります。是非のびーる国語『カタカナ語』『使い分け漢字』を親子で一緒に読んで、お子様と言葉の意味や使い方を確認してみてください。じっくり読めば、会話での取り違えがなくなり、文章表現でも自在に使える力が身につきます。

聞いたことはあるけれど意味が分かりづらいカタカナ語  


『カタカナ語 外来語・時事用語他』より


世の中で話題になっているカタカナ語


『カタカナ語 外来語・時事用語他』より


間違えやすい同音異義語


『使い分け漢字 同音異義語・反対語・類語他』より


つまずきやすい熟語(類語)


『使い分け漢字 同音異義語・反対語・類語他』より


遊びの一環として始めてみる! 百人一首

「百人一首」は、暗誦テストや宿題、学校行事の定番としている学校も多いと思います。
ですが子どもたちにとっては、今の日本語とは違う響きや言い回しが取っ付きにくく「さぁ、覚えてね!」と言われて、すぐに覚えられるものではありません。
そこでまずは無理のない範囲(5首や10首)で、まんがを読むことから始めてみてはいかがでしょうか。クスッと笑えるまんがは和歌の情景が頭に残りやすく、歌の意味もすんなりと伝わります。


『百人一首』より


また、お子様が「楽しい」と感じられるように、「百人一首対決」をするのも有効です。子どもたちは「覚えていると勝てるぞ」と実感すると、それ自体が苦にならなくなります。是非「まんがを読む⇔遊ぶ」をくり返し、親子で「百人一首」を楽しみながら覚えてみてください。


『百人一首』より


『のびーる国語』シリーズとは

国語学習の要は、表現力・読解力・語彙力を総合的に身につけること。『のびーる国語』シリーズは、言葉の意味が覚えられるまんが、分かりやすい解説、使ってみたくなる豊富な例文、言葉への興味・関心を高める豆知識を紹介し、総合的な国語力を伸ばす構成となっています。さらに、小学生から絶大な人気を誇る科学まんが『どっちが強い!?』と強力タッグを組んで、飽きずにくり返し読める、今の小学生にピッタリの国語学習まんがの決定版です。すべての漢字にふりがながついているので、入学前のお子様や低学年のお子様も無理なく読むことができます。



書籍情報


監修:大村 幸子 カバー・表紙:ブラックインクチーム

定価
968円(本体880円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041114933

紙の本を買う

電子書籍を買う


監修:吉海 直人 カバー・表紙:ブラックインクチーム

定価
968円(本体880円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041114957

紙の本を買う

電子書籍を買う


監修:大村 幸子 カバー・表紙:ブラックインクチーム

定価
968円(本体880円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041114964

紙の本を買う

電子書籍を買う


監修:細川 太輔 カバー・表紙:ブラックインクチーム

定価
935円(本体850円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041070260

紙の本を買う

電子書籍を買う


監修:細川 太輔 カバー・表紙:ブラックインクチーム

定価
935円(本体850円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041070277

紙の本を買う

電子書籍を買う


監修:細川 太輔 カバー・表紙:ブラックインクチーム

定価
935円(本体850円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041070284

紙の本を買う

電子書籍を買う


この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る