
みんな知ってる大ベストセラー児童書『マジック・ツリーハウス』は、この11月から4冊連続で〈カラー新装版〉を発売いたします!
カバーイラストは甘子彩菜さんの新規描き下ろし&挿絵フルカラー化、そして巻末には勉強に役立つ学べる資料が大充実。そんなリニューアル版の発売を記念して、第1話「恐竜の谷の大冒険」を丸ごとためし読み公開いたします。
わくわくドキドキ、小学生のみなさんの心をつかみつづけた、ジャックとアニーの大冒険! ぜひお楽しみください。
あらすじ
ジャックとアニーは、アメリカ・ペンシルベニア州に住む、なかよしきょうだい。
ある日、ふたりは、森の大きなカシの木の上に、ふしぎなツリーハウスを見つけた。中で本を見ていると、とつぜんツリーハウスがまわりだし、本のなかの世界へ行ってしまう。
ついたところは、恐竜の時代。本物の恐竜たちと、なかよくなったり、追いかけられたり。ハラハラどきどきの大冒険がはじまった。
はたして、ふたりは、ぶじに帰れるのか!?
※これまでのお話はこちらから
ここは、どこ!?
ジャックは、ふるえる手で、さっきまで見ていた恐竜図かんのページを開けた。外のけしきと、図かんの絵を、なんども見くらべてみる。
窓の外に広がっているのは、本の絵とまったくおなじけしきだった。
プテラノドンが、ゆうゆうと空を飛んでいる。地面には、巨大なシダや、背の高い草がはえている。丘があって、谷があって、川がうねって流れている。遠くには、もうもうとけむりをあげる火山が見える。
「ここは、どこなんだ!?」ジャックが、あわてふためいて言った。
プテラノドンがまいおりてきた。ツリーハウスのある、カシの木の根もとまで来て、そのままじっとしている。
「なにが、おこったの?」アニーが聞いた。
「なにが、おこったんだろう」ジャックとアニーは、顔を見あわせた。
「アニーは、お城の本を見てただろう? ぼくは、この図かんを見てた……」
「お兄ちゃんが、その絵を見ながら、『本物のプテラノドンに会ってみたい』って言ったのよ」
「そうだ。そしたら、本物のプテラノドンがあらわれたんだ」
「そして、急に風が強くなって、ツリーハウスが、ぐるぐるまわりはじめて……」
「止まったら、ここに来てた」
「止まったら、ここに来てたわ」アニーは、ジャックのことばをくりかえした。
「と、いうことは……」
「ということは、なに?」
「いや、そんなはずはない」ジャックは、首をふって、ひとりごとのようにつぶやいた。「そんなこと、ありえない。きっと、これは幻だ」
「じゃあ、あの子も幻だって言うの?」
ジャックとアニーは、窓の下に目をやった。カシの木の根もとに、プテラノドンが、大きなつばさを広げて立っている。
「おーい、こんにちは!」アニーが、大きな声で呼びかけた。
「しーっ! ここにいることがバレたらまずいって、言っただろう」
「だれにバレるの? それに、ここはどこなの?」
「それをいま、考えてるんだ」
「こんにちは!」アニーが、もういちど呼びかけた。プテラノドンが顔をあげた。「教えて! ここは、どこなの?」
「なに言ってるんだ。あいつに、こたえられるわけがないじゃないか!
そうだ! この図かんに、なにか書いてあるかもしれない」
ジャックは、プテラノドンの絵が出ているページを開いて、絵の下に書いてある説明を読みあげた。
プテラノドンは、つばさをもったはちゅう類〝翼竜〟の仲間で、白亜紀という時代の生き物である。
恐竜とともに、やく六千六百万年前に絶滅した。
「ゼツメツって?」と、アニーが聞いた。
「地球じょうから、その仲間が一頭もいなくなってしまうことだよ」
いや、ちょっと待った。
そのプテラノドンが目の前にいるっていうことは、ここは、六千六百万年よりもっと前の世界だっていうのか?
そんなことありえない!
「お兄ちゃん。わたし、あの子に聞いてみる」
そう言って、アニーは、なわばしごをおりはじめた。
「やめろ! アニー」
ジャックが止めるのもきかず、アニーは、さっさと地面におりていき、まるで仲よしの友だちに会うように、プテラノドンに近づいていった。
教えて、プテラノドン
アニーが、プテラノドンに手をのばしたのを見て、ジャックは息をのんだ。アニーは、だれとでも、すぐ友だちになりたがる。でも、あいつはやめておいたほうがいい。
「アニー、そんなに近づいちゃだめだ!」
ジャックがさけぶのもきかず、アニーは、プテラノドンに話しかけながら、トサカにさわったり、首をなでたりしている。
いったい、なにを話してるんだろう?
ジャックは、大きく息を吸いこんだ。よし、ぼくも行くぞ。行って、あの生き物を調べてみよう。そして、わかったことを記録するんだ。
ジャックは、そろそろと、なわばしごをおりた。ふりむくと、目の前にプテラノドンがいた。するどく、キラキラした目で、ジャックを見つめている。
「毛が、とってもやわらかいの。となりのヘンリーをさわってるみたいよ」
「アニー。そいつは、犬じゃないんだからな」
「お兄ちゃんも、さわってみたら?」
そう言われても、ジャックは、手が出せない。
「まよってないで、やってみてよ!」
ジャックは、おそるおそるプテラノドンに近づいた。手をのばし、首にふれてみる。ふしぎな感しょくだ。短い毛がびっしりはえていて、ビロードのようだった。
「ね、やわらかいでしょ?」と、アニーが言った。
ジャックは、リュックからノートとえんぴつを取りだして、書きだした。
★ みじかい毛がはえている。ビロードみたい
「なにしてるの?」と、アニーが聞いた。
「たしかめたことを、書いておくんだよ」書きながら、ジャックはつづけた。
「生きたプテラノドンをさわった人間は、世界じゅうで、ぼくたちがはじめてだよ。だって、翼竜や恐竜は、地球に人類が生まれる、ずーっと前に、絶滅してるはずなんだから」
ジャックは、プテラノドンをよく観察した。
頭の骨が、トサカのようにのびている。長さは、ジャックの腕よりすこし長い。くちばしは長くとがっていて、ペリカンにちょっとにている。
「知能は、どのくらいかな」
「頭はいいにきまってるわ」
「さあ、どうかな。こいつの脳みそは、豆つぶぐらいのはずだ」
「そんなことない。わたしにはわかるわ」それから、プテラノドンに向かって言った。
「そうだ、名まえをつけてあげる。〝ヘンリー〟っていうのはどう?」
ジャックは、アニーの言うことにかまわず、ノートに書きこんだ。
★ のうは、小さそう
ジャックは、プテラノドンを、もういちど見て言った。
「こいつ、もしかしたら、突然変異かな」
「トツゼンヘンイ? なにそれ」アニーが聞いた。
「ふつうの生き物から、とつぜん、形や性質が、まったくちがう子孫が生まれる、っていうことだよ」
そのとき、プテラノドンが首をふったので、アニーが笑って言った。
「ほら、トツゼンヘンイなんかじゃないって」
「じゃあ、こいつは、なんなんだ? ここは、いったい、どこなんだよ!」
アニーは、プテラノドンに顔をよせて聞いた。
「ヘンリー、ここがどこなのか、教えてくれない?」
プテラノドンは、アニーをじっと見つめ、くちばしを開けたり閉じたりした。まるで、巨大なはさみのようだ。
「わたしたちに、なにか、言おうとしているみたい」
ジャックは、アニーにかまわず、
★ 口は、はさみのよう
と、ノートに書きこんだ。
アニーが、もういちど聞いた。
「ヘンリー、教えて。ここはどこ? もしかしたら、恐竜の時代なの?」
そのとき、プテラノドンが頭をあげて、遠くを見るようなしぐさをした。その方向をふりかえったアニーが、はっとしてさけんだ。
「お兄ちゃん! あそこ」
ジャックが顔をあげて、アニーの指さすほうを見た。
なんと、丘の上に、ずんぐりしたからだつきの、大きな恐竜がいるではないか!
【予約受付中】みんな知ってる大ベストセラーが、生まれ変わって再登場!
11月刊『[カラー新装版]マジック・ツリーハウス 恐竜の谷の大冒険』発売予定!
著者: メアリー・ポープ・オズボーン 訳者: 食野 雅子 イラスト: 甘子 彩菜
- 【定価】
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- 四六判
- 【ISBN】
- 9784048116558
12月刊『[カラー新装版]マジック・ツリーハウス 女王フュテピのなぞ』発売予定!
著者: メアリー・ポープ・オズボーン 訳者: 食野 雅子 イラスト: 甘子 彩菜
- 【定価】
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- 四六判
- 【ISBN】
- 9784048116565
リニューアルポイント
☆カバーイラストは、甘子彩菜さん新規描き下ろしの壮大なビジュアルで!
☆本文全文フルカラー! カラフルな挿絵と読みやすいページで作品世界を楽しめます。
☆巻末には学べる資料がたっぷり! 探求学習の導入にも最適な内容、教材としての利用もどうぞ!
『マジック・ツリーハウス』シリーズ紹介中!