KADOKAWA Group
知る・まなぶ

宇宙でできる一番豪華なごはんはなんですか? 宇宙のおしごとQ&A連載 第2回


宇宙に関するおしごとや、宇宙でのくらしについての質問に、宇宙ライターの林さんがお答えします!
この記事では、『未来が楽しみになる 宇宙のおしごと図鑑』(著:林公代)発売記念イベントでよせられた質問と回答を、本の中身をお見せしながら紹介します。


宇宙でできる一番豪華なご飯はなにかきになります
ニックネーム・duffyyam さん



林さん:
宇宙ステーションでは、生野菜が豪華なんですよね。
宇宙食って常温で1年半保存できるように作らなければいけないんですが、そうするとほとんどレトルト食品とかフリーズドライになってしまうんです。宇宙で野菜を育ててもいるんですけど、地上からときどき貨物船が届くんですよね。実験道具や食料を運んでくるときに、いっしょにフレッシュなフルーツとか野菜を運んでくれる。そういう生のものや、それからアイスクリームも実験で使う冷凍装置に積んで持ってきてくれるのが一番うれしいって宇宙飛行士の人は言います。
なので、豪華なステーキとかよりも、フレッシュなものが宇宙では一番豪華なものになるのかなと思います。



黒田さん:
やっぱり月でも、お野菜とか育てられたらいいなって思いますよね。

林さん:
そうですね。お野菜もそうなんですけど、月旅行でじつは期待されているのは、お酒なんですよね。

黒田さん:
お酒!

林さん:
月は重力があるので、お風呂に入れるんですよね。水は貴重なんだけど、月での一番の贅沢っていうと、月のお風呂に入りながら地球を見て地球見酒を飲む。



黒田さん:
最高。

林さん:
そういう、温泉みたいな施設が一番贅沢かなといわれています。


第3回に続く


深宇宙展グッズ&宇宙図鑑があたるキャンペーン実施中!



日本科学未来館で開催中の特別展「深宇宙展」のオリジナルグッズと『未来が楽しみになる宇宙のおしごと図鑑』または『角川の集める図鑑GET!宇宙』のセットが抽選で計6名様にあたるキャンペーンをXとInstagramで実施中!

 Xでのご応募はこちら 
 Instagramでのご応募はこちら 


イベントの様子を動画でお届け!

たくさんの質問が飛び出した『未来が楽しみになる 宇宙のおしごと図鑑』の発売記念イベントの様子は、YouTubeチャンネル「KADOKAWA児童図書チャンネル」でご覧いただけます。ぜひお楽しみください♪

 

▼14:00~の回


 

▼16:00~の回



書誌情報


著者: 林 公代

定価
1,650円(本体1,500円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041138397

紙の本を買う

電子書籍を買う


この記事をシェアする

ページトップへ戻る