-
キャラぱふぇブックス リラックマ ごゆるり心理テスト
発売日:
- 著者:クロイ
- 編集:キャラぱふぇ編集部
- 監修:サンエックス株式会社
大人気キャラクター「リラックマ」が、心理テストの本になって登場! 「自分」「友だち」「恋愛」のそれぞれについて、あなたや相手の本心がわかっちゃう♪気になることを、どんどんテストしてみてね。「自分まるわかり 心理テスト」でわかることはこちら!【チャームポイント】【あなたの将来】【本当のあなた】【いちばん大切なもの】【いちばんかがやくとき】他「友だちのホンネ 心理テスト」でわかることはこちら!【仲直りのしかた】【親友からの印象】【友だちとの相性】【友情、いつまで続く?】【友だちがよろこぶこと】他「ドキドキ恋愛 心理テスト」でわかることはこちら!【カレの好きなタイプ】【好きな子へのアプローチ方法】【あなたの恋したい度】【あなたを好きになる子】【あなたが恋に落ちるきっかけ】他リラックマたちのかわいいイラストもたくさんのっているから、合わせてチェックしてね!(C)2018 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. (C)Kuroi
-
キャラぱふぇブックス すみっコぐらし パズルブック
発売日:
- 編集:キャラぱふぇ編集部
- 監修:サンエックス株式会社
大人気キャラクター「すみっコぐらし」が、 楽しいパズルブックになったよ! めいろやさがしっこ、まちがいさがしにシルエットクイズなど、ぜんぶで99問も入っているから、あそびごたえバッチリ★すみっコたちといっしょにいろんなパズルであそぼう!すみっコたちのかわいいイラストもいっぱいのっているよ♪【おうちパズル】おうち、お部屋、教室の中…。いろんなところでパズルしよう☆【おでかけパズル】お買い物から森の中まで、すみっコたちといっしょにおでかけしよう♪【たべものパズル】おすし、アイスクリーム、お弁当…。見ているだけでおなかがすいちゃうパズルがたくさん♪(C)2018 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
-
『とりがいるよ』ギフトセット
発売日:
(1)最初に読むならたまごを\とんとん/する参加型『たまごがあるよ』(2)「かず」「いろ」「おおきさ」にふれる 『とりがいるよ』(3)おともだちが気になりだしたら 『いっしょにするよ』\よろこびの声がいっぱい!/● 読み終わると「もう1回!」と何度もおねだりします(1歳の男の子のママ)●「どーれだ?」「そうだね、ここにいたねぇ」などとやり取りしながら、親子で楽しく読めます(1歳の女の子のママ)●「とり、いっぱいね~」「あか、あか!」「はっぱ!」など、自分のボキャブラリーで表現できてうれしそうです(2歳の男の子のママ)● ころんだとりの絵をさして、「いたい、いたい」。子どもなりに想像がふくらんでいるようです(3歳の男の子のママ)●音に合わせてからだを大きく動かします(2歳の女の子のママ)●「ぱくぱく はい、あーん」と、赤い実を食べさせてくれます(3歳の女の子のママ)●子どもたちが絵本に近づき、さわりたがります。「ぴょっ ぴょっ」にみんな大わらい!(1歳児クラスの保育士)●とりが出てくると、目をかがやかせてこちらを見ます。「生まれたよ!」と伝えたいみたい(1歳の女の子のママ)●読みはじめると、手足をパタパタさせます(7ヶ月の男の子のパパ)●今いちばんのお気に入り。「よんで!」と自分でもってきます(1歳の男の子のママ)
-
Sassyのちいくえほん いっこ にこ&まんまる まる ギフトセット
発売日:
- 監修:Sassy/DADWAY
- 文・絵・デザイン:La ZOO
「Sassyのえほん」は愛されてシリーズ累計100万部を突破!(※2021年8月6日現在)いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、心と脳の発達をうながします。そんなSassyの大人気絵本シリーズに、「かたち」と「かず」の絵本が仲間入り!はじめての「知育絵本」におすすめです。
-
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 2019特典つき全15巻+別巻4冊セット
発売日:
- 監修:山本 博文
『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』全15巻+別巻4冊(計19冊)に、「近現代史まるわかりすごろく&サイコロ首脳えんぴつ」がついてくる「2019特典付きセット」です。今年はタイトルが金色に輝く超豪華BOX入り!●近現代史まるわかりすごろく&サイコロ首脳えんぴつとは 角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』別巻の「よくわかる近現代史」1巻の第一次世界大戦から、3巻の東日本大震災までの歴史的な出来事を再確認しながら遊べます。プレーヤーは、原敬、幣原喜重郎、吉田茂、レーニン、ルーズベルト、ゴルバチョフの、6人の首脳から一人を選び、彼らになりきって今日という日を目ざします。(縦500ミリ×横600ミリ)〈本シリーズの特長〉1.これが最先端の「東大流」! 歴史の大きな流れをつかむ工夫が満載!! 東大の日本史入試問題や歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。このシリーズは「人物を中心とした物語」と「時代の大きな流れ」の二つを主眼に構成。2.軽くて持ち運び&収納しやすいコンパクトサイズ! 従来の学習まんがのイメージとは一線を画す、ソフトカバー&四六判というハンディな仕様。子どもからは「軽い」「外に持っていきやすい」、親は「収納しやすい」と、事前の親子モニター調査では支持率No.1でした。3.豪華すぎるイラストの競演 スタジオジブリの近藤勝也をはじめ、「ケロロ軍曹」の吉崎観音、「DEATH NOTE」の小畑健など、従来の学習まんがでは考えられなかった豪華執筆陣によるカバーイラストを実現しました。〈各巻の内容〉第1巻 日本のはじまり ●旧石器~縄文・弥生~古墳時代 第2巻 飛鳥朝廷と仏教 ●飛鳥~奈良時代第3巻 雅なる平安貴族 ●平安時代前期第4巻 武士の目覚め ●平安時代後期第5巻 いざ、鎌倉 ●鎌倉時代第6巻 二つの朝廷 ●南北朝~室町時代前期第7巻 戦国大名の登場 ●室町時代中期~戦国時代第8巻 天下統一の戦い ●安土桃山時代第9巻 江戸幕府、始動 ●江戸時代前期第10巻 花咲く町人文化 ●江戸時代中期第11巻 黒船と開国 ●江戸時代後期第12巻 明治維新と新政府 ●明治時代前期第13巻 近代国家への道 ●明治時代後期第14巻 大正デモクラシー ●大正時代~昭和時代初期第15巻 戦争、そして現代へ ●昭和時代~平成別巻 歴史まるわかり図鑑別巻 よくわかる近現代史1 ●大正から激動の昭和へ別巻 よくわかる近現代史2 ●戦中・戦後の日本別巻 よくわかる近現代史3 ●現代日本と世界
-
恐竜キングダム(6) 最速の恐竜をさがせ!
発売日:
5億4100万年前~人類が登場するまでの生物の歴史を描く学習まんがシリーズ!1)生命の進化が身近になる独創的なストーリー『恐竜キングダム』シリーズは、主人公たちがタイムマシンでワープし、5億年前から現代へと時間旅行。さまざまな生き物に対峙し、活躍する姿が描かれています。2)まんがはオールカラー、コンパクトな四六判ソフトカバー壮大な時間旅行をオールカラーまんがで楽しめます。持ちやすく軽い四六判ソフトカバーとしました。3)美麗なイラストによる「恐竜図鑑」学習のための記事パートを収録。迫力ある生き物たちをリアルに描いています。日々発見、更新される新しい恐竜の知識を盛り込み、イラストで紹介。恐竜の世界や進化の流れをたのしみながら、知識を吸収することができます。4)日々発見、更新される恐竜の最新情報を収録!世界的な恐竜研究の第一人者である小林快次先生(北海道大学総合博物館)が本書を監修しています。新しい発見を続ける研究者だからこそ、最新の恐竜知識を子どもたちに届けられます。(6巻あらすじ)ジュラ紀後期にたどりついたXベンチャー調査隊。ワープの電力を確保するため、ダビンチ博士は恐竜の「走る力」を動力とする電力発生装置を発明する。そこで、調査隊はジュラ紀でいちばん脚の速い恐竜を探すことに。小型の恐竜コンプソグナトゥスを捕まえたレインとショーンは、研究室に帰る途中、最強恐竜アロサウルスに襲われる。さらに凶暴な恐竜ケラトサウルスにまで追われて、絶体絶命のレインたち。その前に現れたのは植物性恐竜のステゴサウルスだった。そして、ケラトサウルスvsステゴサウルスの戦いが始まる! 調査隊は電力を手に入れてワープできるのか――!?
-
恐竜キングダム(7) 巨大恐竜カルカロドントサウルス
発売日:
5億4100万年前~人類が登場するまでの生物の歴史を描く学習まんがシリーズ!1)生命の進化が身近になる独創的なストーリー『恐竜キングダム』シリーズは、主人公たちがタイムマシンでワープし、5億年前から現代へと時間旅行。さまざまな生き物に対峙し、活躍する姿が描かれています。2)まんがはオールカラー、コンパクトな四六判ソフトカバー壮大な時間旅行をオールカラーまんがで楽しめます。持ちやすく軽い四六判ソフトカバーとしました。3)美麗なイラストによる「恐竜図鑑」学習のための記事パートを収録。迫力ある生き物たちをリアルに描いています。日々発見、更新される新しい恐竜の知識を盛り込み、イラストで紹介。恐竜の世界や進化の流れをたのしみながら、知識を吸収することができます。4)日々発見、更新される恐竜の最新情報を収録!世界的な恐竜研究の第一人者である小林快次先生(北海道大学総合博物館)が本書を監修しています。新しい発見を続ける研究者だからこそ、最新の恐竜知識を子どもたちに届けられます。(7巻あらすじ)ついに白亜紀にやって来たXベンチャー調査隊。ダビンチ博士は雷の力を電力に変換する装置「カミナリポッド」を発明。しかし、その部品が風で飛ばされ、レインたちは部品を探すために恐竜が歩き回る白亜紀の世界を探検することに。ヒラエオサウルス、イグアノドン、孔子鳥など、さまざまな生き物と遭遇する調査隊。崖に落ちた部品を回収しようとするが、なんと、そこに鋭い牙の恐竜スコミムスが現れた。レイン、ショーン、ストーンの3人の機転で何とかスコミムスを撃退するが、今度は巨大恐竜カルカロドントサウルスに追いかけられる。負傷したレインを守るため、スターズが取った行動とは……!?
-
どっちが強い!? ヒクイドリvsカンガルー 最強キック対決
発売日:
- 監修:今泉 忠明
- ストーリー:スライウム
- まんが:ブラックインクチーム
ダーウィン博士のうわごとを任務と勘違いしたXベンチャー調査隊。今回はジェイクたちが「ヒクイドリ」を、ルイスたちは「カンガルー」のデータを収集するためオーストラリア大陸へと向かう。そこでヒクイドリをねらう悪いやつらと対決したり、仲間のためにオオカミのように凶暴な野犬・ディンゴと戦うカンガルーに出会い、その持ち帰った動物データで壮絶なバーチャル対決が実現する!
-
Sassyのちいくえほん まんまる まる
発売日:
- 文・絵・デザイン:La ZOO
- 監修:Sassy/DADWAY
○と△で「ゆきだるま」、△と□で「おうち」、□と○で「でんしゃ」!シンプルな組み合わせでできた、色鮮やかなモチーフがいっぱい。赤ちゃんが大好きなオノマトペとともに、自然と形に親しめます。0歳の誕生日から長く楽しめる、はじめての知育絵本にぴったりの一冊。【シリーズについて】累計150万部突破! 発達段階にそって好奇心を引き出す「Sassyのあかちゃんえほん」シリーズ。いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、赤ちゃんの目を通して、心と脳を育みます。さらに、赤ちゃんが大好きな言葉もいっぱい!声に出してやりとりを楽しむことで、発語をうながします。0歳の誕生日から楽しめる、赤ちゃん絵本の新定番!出産祝いやベビーギフトにもおすすめ。【推薦のことば】榊原 洋一(お茶の水女子大学名誉教授・小児科医)モノを仲間わけするとき、赤ちゃんは最初に「かたち」に気づきます。何でも○△□の組み合わせだ!
-
Sassyのちいくえほん いっこ にこ
発売日:
- 文・絵・デザイン:La ZOO
- 監修:Sassy/DADWAY
「いるか いっとう ざっぷざっぷじゃーんぷ」「さくらんぼ さんこ ゆーら ゆーら ゆーらり ぷるん」…、リズム良く声に出して読むと、あかちゃんが大喜び!Sassyの色鮮やかなイラスト・こだわりのオノマトペと共に、1から10までの数字に親しめます。0歳の誕生日から長く楽しめる、はじめての知育絵本にぴったりの一冊。【シリーズについて】累計150万部突破! 発達段階にそって好奇心を引き出す「Sassyのあかちゃんえほん」シリーズ。いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、赤ちゃんの目を通して、心と脳を育みます。さらに、赤ちゃんが大好きな言葉もいっぱい!声に出してやりとりを楽しむことで、発語をうながします。0歳の誕生日から楽しめる、赤ちゃん絵本の新定番!出産祝いやベビーギフトにもおすすめ。【推薦のことば】榊原 洋一(お茶の水女子大学名誉教授・小児科医)あれ、同じものが2つ、3つ、4つ!世の中に満ちている数字の意味を、赤ちゃんはモノと数字の結びつきで実感します。「かず」の概念の理解のはじまりです。
-
新訳 ナルニア国物語 (4)銀のいすと巨人の都
発売日:
「ヒントは4つのしるし??行方不明の王子を探しだせ!」【新訳で名作が読みやすい!!】【絵29枚】●あらすじユースタスといじめられっ子の同級生ジルは、アスランに呼びだされ、ナルニアへ。年老いたカスピアン王の行方不明の王子を探しだすように、命じられます。そしてヒントとなる《四つのしるし》をあたえられますが…。フクロウ会議、巨人の都、地下の国――根暗すぎる男、沼むっつりも仲間にくわわり、史上最高に危険な冒険がはじまります!本当に大切なこと――それがなにかわかる、心にせまる名作です!●リリアン王子を探すための《しるし》第一のしるし むかしの友を見つけ、あいさつする。第二のしるし 巨人たちの廃墟の都へ行きなさい。第三のしるし 岩に書かれた言葉を見つけなさい。第四のしるし アスランの名にかけて、なにかねがってきた者が王子だ。【世界中に魔法をかけた、最高の名作ファンタジー!!】
-
おもしろい話、集めました。E
発売日:
つばさ文庫編集部おすすめ5シリーズの、絶対みのがせない書き下ろし小説が一気に読めちゃう!「こわいもの係」は、三代目こわいもの係、美涼のエピソード。「世界一クラブ」は、光一がラブレターをもらって、大事件に……!?「スイッチ!」は、遊園地でイケメンたちと恐怖のデート!?そのほか、小説賞を受賞した「オバケがシツジのきもだめし」、「四つ子ぐらし」が入っているよ。おもしろさは保証つき☆新たなお気に入りシリーズが見つかる1冊!
-
本当はこわい話2 君はもう、だまされている
発売日:
夏の話ね。わたし海でおぼれちゃって。すぐに陸に向かおうと必死に手足をバタつかさせたの。しばらくがんばってたら「あれ?」って思った。気付いたら、もう足が着いてたの!いつのまにかそこまで移動してたみたい。あの時はホントにこわかった。もうダメだって思ったもん。もちろん涙はこぼれなかったけどね。――このお話には、超こわ~い真実がかくれている。きみは、その恐怖の真実に気づけたかな?一見何でもないお話なのに、意味がわかるとゾッとしちゃう! 大人気『本当はこわい話』第2巻!※このあらすじの真実は本の中で確認してね。
-
ないしょのM組 あかりの大事な宝物
発売日:
- 作:福田 裕子
- 絵:駒形
- 企画協力:ぱらふぃんピジャモス
あたし、あかり。地味でふつうな小学5年生。…でも実はあたし、魔女なんだ!だから、放課後だけの特別なクラス「五年M組(MAHOU組)」に通ってる。といっても、魔法の成績はいつも最下位で、親友の千夏・ひみと「だめっこ三人組」なんて言われているんだけどね。今日の授業は、魔法をつかったお菓子作り。おばあちゃんがケーキ屋さんのあたしに、M組トップのチャンスがやってきた!だけどやっぱり、失敗の連続…。さらに、大好きな千夏とひみにも、大変なできごとが起きちゃって―!?二人の大大大ピンチ、ほうっておけないよ!!