-
ロウソクの科学 世界一の先生が教える超おもしろい理科
発売日:
- 原作:ファラデー
- 文:平野累次/冒険企画局
- 絵:上地 優歩
――これを読めば、きっと化学を好きになる―― ノーベル化学賞受賞・吉野彰博士(旭化成名誉フェロー)推薦!ノーベル化学賞が決まった吉野彰さんが小学4年生のときに出会い、「化学への興味を持つ原点」となった運命の1冊。2016年にも、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典さんが子どものころに読み、科学者を志すきっかけになった本として注目されていたファラデーの『ロウソクの科学』を小学生向けにわかりやすくした角川つばさ文庫版!「燃えたロウソクは、どこへ消えたの?」「水と氷って、どっちが重いの?」「さかさまにしたコップの水が落ちないのは、どうして?」1本のロウソクを使ったたのしい実験で、身のまわりのふしぎを学ぼう! 科学者のファラデーが子どもたちに見せた24の実験をイラストと物語でやさしく教えるよ! 読めばだれでも理科がわかる・科学を好きになる! たのしくておもしろい、理科実験の入門書!
-
神様ペット× 幸運のノラネコ
発売日:
あたし、こむぎ! 今日、ここ、神居商店街に引っ越してきたの。パパとママの夢だったパン屋「ぱんぱかぱん」もこの町でオープンすることになって、うっきうき!…のはずが。まさかの超さびれた商店街だったんだ。このままだとウチのパン屋も開店早々つぶれちゃうかも…。落ちこむあたしの前に現れたのは、おでこにバッテン印のあるノラ猫・ペケ。この子を追いかけるうちにたどり着いた神社で、あたしは神様に出会っちゃったの! だけど、神様もこの商店街とおんなじでヘロヘロのボロボロ。だけど、「神様のペット探し」をすれば、お店、ううん、この商店街を救えると聞かされて…!? パートナーになったペケとあたしは、なんとしゃべれるようになっちゃうし、もしかしてこのノラ猫、あたしの救世主なのかもっ!?
-
ドギーマギー動物学校(9) 遊園地にカムがふたり?
発売日:
- 作・絵:姫川 明月
ドギーマギー動物学校のみんなは、動物も楽しく遊べるアニマル遊園地にやってきた! ところが、カムにそっくりの、ダックスフントがあらわれて、カムとたいけつすることに! かわいくて、わらえて楽しい物語!
-
カブキブ!1 部活で歌舞伎やっちゃいました。
発売日:
クロはおじいちゃんの影響で歌舞伎が大好き。だけど、学校には歌舞伎部なんて存在しなかった! 無いなら自分で作るしかない。まずは同好会結成に必要な部員5人をゲットするため、親友のトンボとふたりで仲間集めに駆け回る。クロたちが最初に声をかけたのは、演劇部のスター☆浅葱先輩。だけど「うちのスターを引き抜くなんて絶対に許さない!」と、演劇部員にジャマされて!? でも、歌舞伎をやるって夢は絶対あきらめきれない。どんなに難しくたって、絶対上演してみせる!
-
モンスターズ・インク モンスター・シティへようこそ!
発売日:
- 文:カリオペ・グラス
- 文:ケイト・イーガン
- 文:アニー・アウエルバッハ
- 文:ゲイル・ハーマン
- 文:キティ・リチャーズ
- 文:ジュリー・スタンバーグ
- 訳:増井 彩乃
名コンビ、サリーとマイクが帰ってきた! 新しい事務長からにげまわったり、料理コンテストに出てみたり…。「笑わせ屋」になった後も、ふたりの毎日はドタバタ続き! 映画本編のお話も入った、ぜいたくな短編集!
-
リトルウィッチアカデミア でたらめ魔女と妖精の国
発売日:
- 文:橘 もも
- 絵:上倉エク
- 原作:TRIGGER/吉成 曜
あたし、カガリアツコ! 魔女になるのが夢で、はるばる日本から名門魔法学校にやってきたんだ。……だけど、退屈なお勉強ばかりでうんざりな毎日……。そんなある日、妖精が集まるっていう、魔力いっぱいの丘に遠足へ! ここで、この丘の番人・シーフラと会ったの。え? 一緒に暮らす犬と猫が逃げ出した? よし、あたしとロッテとスーシィの3人組が見つけてあげる! 大人気放送中のTVアニメが初の小説化! ここでしか楽しめない、完全オリジナルストーリーで登場!
-
サクラダリセット 上
発売日:
ここは特殊な能力を持つ人が集まる街・咲良田。記憶を絶対になくさない少年ケイと、時間を巻き戻す能力を持つ少女・春埼の二人は、街で起きる能力がらみの事件を解決している。ある日ケイの元に届いた依頼は、奪われてしまった能力を取りもどしてほしい、というものだった。その依頼がきっかけで、ケイと春埼は街全体に関わる大きな事件に巻きこまれることに! さらに、二年前に亡くなってしまった友達を生き返らせる手がかりを見つけたケイ。二人は街の問題を解決し、大切な友達を助けることができるのか!?