KADOKAWA Group
ものがたり

注目シリーズまるごとイッキ読み!『絶体絶命ゲーム① 1億円争奪サバイバル』第3回 毒入り料理を見つけだせ!

……………………………………

12 悪魔は夜にやってくる

……………………………………


「助かった。カギを開ける人がいないか、待っていたの」

 未奈は部屋の奥へ入っていく。

「なんだよ、勝手に入ってきて」

 そのとき、バタンと音がしてドアが閉まった。

「あれ?」

 春馬はもう1回、カギ穴にカギをさしこんだ。しかし、ドアは開かない。

「1回しか開かないみたい」

「えっ、どういうこと?」

「1時間くらい前、いきなり部屋の机の引き出しが開いたのよ。そうしたら……」

 未奈の部屋でおきたことは、こことほとんど同じだった。

「時計、壊したのね」

 未奈は分解された時計を見て言った。

 彼女の部屋のカギは時計を分解しなくても見つかったという。

「そのカギを使って廊下に出たら、ドアが閉まってロックされたの」

「閉めだされたわけか」

「うるさいな。それで……廊下にいるのが見つかったら失格になるから、だれかドアを開けないか待っていたの」

「どうして部屋から出たんだよ。こんなのトラップに決まっているだろう」

「出たものはしょうがないでしょう」

 未奈は開きなおる。

「あの手紙に、噓つきだと書いてあっただろう」

「あたしのには書いてなかった」

 春馬は封筒を出した。

「これと同じものが入っていたんだろう」

「そうよ。どこに噓つきって書いてあるのよ」

「封筒の裏に『どぼじろうのはまり』と書いてあるだろう」

「それがなに?」

「アナグラムだ。文字を入れかえると『泥棒のはじまり』だ。それは……」

「そんなの、気がつかないわ。それより、おかしなことがあるの」

「なに?」

「部屋から出たとき、図面の矢印の場所を調べてみたんだけど、ドアは開かなかったの」

「開ける方法があるんじゃないのかな?」

「かもしれないけど……。ふぁぁぁぁ……」

 未奈は大きなあくびをした。

「朝までここにいるしかないみたいね。悪いけど、ゆかを貸してもらうわ」

 未奈はゆかにごろりと横になった。

「ベッドを使っていいよ」

「ここでいい。妹のつきそいで病院のゆかで寝ているから慣れてるの」

 春馬が声をかけようとしたが、未奈はすでに寝息を立てている。

「すごい睡眠力だな。いくら夏でも、それじゃ冷えるだろう」

 春馬は、未奈に毛布をかけてやる。

 彼女の目の下にはクマができている。相当、つかれているようだ。

 それにこうやって見ると、彼女はきゃしゃだ。

「……由佳……」

 未奈が寝言を言った。

「………………おねえちゃんが、助けるからね…………」

 彼女の妹は、1億円がないと手術できないと言っていた。

 妹を助けるために、自分の命もかえりみずにゲームに挑んでいるのか。

 ぼくも力になってあげたい。でも、ゲームで負けると殺される。

 それなら、勝ち残るしかないんだ。

 世の中って、どうしてこんなに残酷なんだろう。

 そのとき、部屋の明かりが消えた。消灯時間ということだろうか……。


  ブ───────ン……

 なにか機械の音がして、春馬は目を覚ました。

 この音はなんだろう?

 目を開けると、テレビがついている。

 春馬がおきると、未奈もおきてきた。

「なに?」

「わからない。いきなり、テレビがついたみたいだ」

 テレビには、画素の粗いモノクロ映像が映っている。

 テレビに映っているのは、この館のホールだ。

「監視カメラの映像みたいだな。どうして、こんな映像が流れてるんだ」

「まるで、ホラー映画ね」

 未奈が怖いことを言った。

 テレビの中に、階段を下りてくる人が映る。

 きれいな足に、かわいい洋服を着ている。

「これ、麗華だ」

 1階に下りてきた麗華は、階段下にある秘密の出口の前にいく。

「そこは開いてないわ」

 未奈が言うが、麗華はそのドアを開けた。

「あたしがいったときは、開いてなかったのよ」

 麗華はそのドアから外に出ようとする。

「まずいぞ。これはトラップだ。……麗華、もどるんだ!」

 しかし、彼女はそのドアから外に出る。

 画面の映像が切りかわり、外のカメラの映像になった。

 館から出てきた麗華が、夜道を歩いていく。

 その様子をカメラが追っている。

 麗華は、館の前に停めてある自転車を見つける。

「あんなところに、だれの自転車だろう?」

 麗華は自転車に乗って走りだした。

「これなら逃げられるかもしれないわ……」

 映像が切りかわり、麗華の緊張した顔がアップで映る。

「いや、これって、おかしいぞ」

「どこがおかしいの?」

「撮影しているカメラは、どこにあるんだ?」と春馬。

 テレビには、自転車をこぐ麗華の顔が映っている。

 自転車に、カメラが取りつけられているのだ。彼女の行動は、仕掛けた者の想定内だ。

「はぁはぁはぁはぁ……」

 麗華の荒い息づかいが、スピーカーから聞こえてくる。

 かわいた道路を麗華の自転車が走っていく。

「いやだ……来ないで。……どこかにいって……」

 麗華の声がスピーカーから聞こえてくる。

 なにがおきているんだ。麗華の様子がおかしい。

 そのときうぅぅぅぅぅ……という獣のうなり声が聞こえてきた。

 麗華のうしろに大きな犬が映る。

「野犬だわ!」

 未奈がさけぶ。

 数匹の大型犬が、麗華の自転車を追いかけている。

「はっはっはっはっはっ……」

 麗華の息はどんどん荒くなり、ひたいから汗がしたたり落ちる。

  わんわんわんわん!

 犬がほえたてている。

「いや……いや……いや……」

 麗華が必死で自転車をこぐ。

  わんわんわん!

 大きな野犬が麗華に襲いかかる。

「危ない!」

 テレビ映像を見ていた未奈がさけぶ。

 麗華がハンドルを切って、野犬をかわした。

「やった!」

 春馬はおもわず声をあげた。

 しかし、麗華のピンチはまだ終わらない。

  わんわんわん! わんわんわん! わんわんわん!

 無数の野犬が、彼女を追っている。

「こんなところで、死ぬなんて……いやよ……!」

 麗華がつぶやきながら自転車をこぐ。

「わたくしの才能を……散らせる……なんて……!」

 そのとき、自転車がバランスをくずす。

「……こんなところ……来なきゃよかった……死にたくない……死にたくない……!」

 必死で自転車を走らせる麗華、その表情がゆがむ。

  わんわんわん! わんわんわん! わんわんわん!

  わんわんわん! わんわんわん! わんわんわん!

 野犬が自転車に体当たりをしてくる。

「いや、いや、いや……、いやぁぁぁぁぁぁぁ……」

 とうとう、自転車が転倒した。

 テレビ画面に、かわいた道をはって逃げようとする麗華が映る。

  うぅぅぅぅぅぅぅ……

 大きな野犬が牙をむきだしにして、麗華をにらんでいる。

 次の瞬間、野犬がいっせいに襲いかかっていく。

「ああああああああああああああ……!」

 麗華の断末魔のさけびが響く。

  びしゃっ!

 飛び散った血がカメラにかかった次の瞬間、ブツッと映像が消えテレビ画面は真っ暗になった。

「こここ……これって……。これがマギワさんの言っていた悪魔か……」

 震える声で言った春馬は、頭を抱える。

 未奈も真っ青な顔で動けない。

 そのあと、2人は眠れなかった。

 朝7時にドアのロックが解除になると、未奈は無言で部屋を出ていった。


……………………………………

13 ゲームは終わらない

……………………………………


 午前9時、参加者は1階の食堂に集められた。

「みんなに、残念なお知らせや」

 マギワがやってきて言った。

「桐島麗華が行方不明や。どうも、館から逃げだしたようなんや」

 その情報は、ここにいる全員が知っている。

 麗華は野犬に襲われて死んだ。

「ドアも窓もあかへんはずやのに、どうやって外に出たのか不思議やな」

 しらじらしく言うマギワに、春馬は少し腹がたった。

「れれれれ……麗華さま……どどど、どうして……」

 草太が目に涙をためて言った。

「逃げだすなんて、バカじゃん」

 カツエが吐き捨てるように言うと、草太がにらんだ。

「あたし、あの女が嫌いだったの。いなくなって、せいせいしたわ」

「そそそそ……そんな……」

 草太は言いかえしたいが、カツエの迫力ある顔とごつい体にしりごみする。

「桐島麗華がいなくなって、残ったのは5人や。上山秀介、滝沢未奈、小山草太、三国亜久斗、竹井カツエ、1人あたりの賞金は2000万円や

 金額を聞くと、未奈、草太、カツエの表情が少しゆるんだ。

 そのとき、怨田と鬼崎が朝食のプレートを運んでくる。

 トースト、スクランブルエッグ、ソーセージ、サラダ、オレンジジュースがのっている。

「朝食や。心配せんでもゲームやない。毒は入ってへん」

 マギワが言うが、みんなはすぐには手をつけない。

「心配性な。もうぬき打ちゲームはないねん。そやから、安心して食べてええで」

 そこまで言われて、ようやく5人は朝食に手をつけた。

 全員が食べ終わったが、だれも死ななかった。

「みんなに提案があるんだ。ここでゲームを終了にしよう」

 春馬が言うと、今まで続行を希望していた未奈が顔をくもらす。

 草太とカツエも考えこんでる。

 昨夜の麗華の映像は衝撃だった。これ以上ゲームをつづけようとは思わないはずだ。

「みんな、死にたくないだろう。今ここでやめても、2000万円もらえるんだよ」

 すると、未奈が小さくうなずいた。

 希望が出てきた。未奈が終了に賛成なら、全員が終了を選ぶかもしれない。

「……つづける」

 しかし、ぼそっと言ったのは亜久斗だ。

 春馬はがっかりした。また亜久斗だ。彼はいったいなにを考えているんだ。

「ゲーム続行で決まりやな。そうや、知らせたいことがあったんや。ゲームは残り2つや」

「の、ののの……残り2つ……」

 最初に反応した草太は、あいかわらず声が震えている。

 春馬は希望を持った。

 残り2つなら、勝ち残れるかもしれない。

「それじゃ、部屋を移動や。時は金なりやからな」


 マギワに案内されて『時計の部屋』という円形の部屋に入った。

 中央に丸テーブルとそれをかこんで椅子があり、ゆかはくもったガラス張りになっている。

「今日、最初のゲームは協調性のテストや。ここで脱落者を1人決めてほしいんや」

「決めるって、ぼくたちで、ですか?」

 春馬が目をまるくして聞いた。

「そうや。5人で決めてほしいんや。制限時間は40分や」

 マギワはそう言うと、バチンとムチをふるった。

 ゆかのくもりガラスが透明になり、その下に巨大な時計がある。

 時計の長針と短針が12を指している。

「ありゃ、時間をあわせてないやないか。怨田!」

 やってきた怨田に、マギワは時間をあわせるように指示する。

「マギワさん、ゆかのガラスを開けるボタンを押していてください」

「ああ、そうやったね。これがめんどうなんや」

 マギワが壁のボタンを押すと、ゆかのガラスのロックが解除される。

 怨田がガラスを開けて、時計の針を10時20分にあわせる。

 その間、マギワはボタンを押しつづけていた。

「あわせました」と言って、怨田は開けたガラスから離れる。

 マギワが指を離すと、ガラスがいきおいよく閉まってロックされる。

 ガラスに挟まれたら、たいへんなことになりそうだ。

「11時までに、脱落者を1人決めてな」

「決められなかったら、どうなるんですか?」

 春馬の質問に、マギワはにやりと笑う。

「脱落者を決められないような優柔不断な者に、1億円を手にする資格はない。全員が脱落や」

 みんなの顔がこわばった。

第5ゲーム、協調性テストのスタートやぁ。よろしゅうやってな」

 マギワが出ていくと、重苦しい沈黙が降りてきた。

 春馬、未奈、草太、カツエが落ちつきなく視線を動かしている。

 落ちついているのは亜久斗だけだ。

 長い沈黙がつづく。

 脱落する1人を決めるというのは、死んでもいい人間を1人決めることだ。

 そんなことはできない。でも、できないと全員脱落。

 それじゃ、だれを選ぶんだ。いや、選ぶだけじゃない。選ばれるかもしれないんだ。

 どうすればいいんだ。

 春馬が視線を落とすと、未奈、草太、カツエもつられて視線を落とす。

 自然とゆかの下の時計に目がいく。10時25分。残り35分。

 みんなの緊張が高まっている。空気が重たい。沈黙が痛い。

「だだだ……だから、ゲーム終了にすればよかったんだっ!」

 緊張にたえられなくなった草太が、大きな声を出した。

「今さら、おせぇんだよ!」とカツエが言いかえす。

「どどど……どうするの、どうすればいいの……どうしたらいいんだよう……」

「力ずくで決めたらいいんじゃねぇの」

「暴力は失格よ」

 未奈がぶっきらぼうに言った。

「格闘技だよ。それなら暴力じゃねぇ」

「それって、空手をやってるカツエが有利だよね」と春馬。

「どうしてだよ。あたしは女子だよ。だんぜん、男子が有利だろう」

「はははは……反対!」

 草太が訴えるように大きな声で言った。格闘技なら、小柄な彼は不利だ。

「決められなかったら、全員、脱落だ。それでもいいのかよ」

「それはこまるけど……。でも、格闘技には反対だ。未奈はどう思う?」春馬が聞いた。

「あたしも反対」

「わかったよ。それじゃ、格闘技はなしにするよ。……じゃあどうするのさ?」

 カツエはむくれた顔で言った。

「やっぱり、多数決じゃない」

 未奈が言うと、草太が顔をあげる。

「たたた……多数決なら、びょびょ平等だ。多数決に賛成」

 多数決なら簡単だ。

 でも、多数決で脱落を決められた者にとって、これほど辛いことはない……。

 春馬が迷っていると、「それじゃ、多数決で決まりだね」とカツエが宣言する。

「待ってよ。全員の意見を聞かないと……」

「あたしを入れて3人が多数決でいいって言ってるんだから決まりだろ。亜久斗もいいよね?」

 カツエが聞くと、亜久斗はうなずいた。

 そのとき、マギワが部屋に入ってきた。

「なんですか?」

 カツエが不機嫌そうにマギワを見た。

「これ、必要やろ」

 マギワは投票に使えそうな紙とえんぴつをカツエにわたした。

「カツエ、いきなり元気になったやないか」

「悪いですか」

「あんた、麗華にコンプレックスがあったんやろう。いなくなったら、がぜんやる気になったな」

「そんなこと……」と言って、カツエは口ごもる。

「まぁ、がんばってな」

 マギワが部屋を出て、また参加者だけになる。

「……それじゃ、紙とえんぴつを配るよ」

「ちょっと提案があるんだ」

 亜久斗が手をあげて、話しはじめた。

「1回目は予備投票にして、最終投票は、制限時間の1分前にしたらどうだろう」

「どうしてだよ?」とカツエ。

「たった1回の投票で脱落が決まるなんて、選ばれた者がかわいそうだろう」

「ふーん、そういう考えもあるね。いいよ、それじゃ投票は2回だね」

1回目の予備投票はすぐにして、最終投票は10時59分。選ばれた者は、すなおに結果に従ってもらう。絶対にね。……それでいいかな」

 今まで黙っていた亜久斗だが、意外と話は達者だ。

「勝手に仕切るんじゃないよ。まぁ、でも、それでいいわよ」

 カツエが勝手に決めた。

 そして、1回目の投票が行われた。


次のページへ▶


この記事をシェアする

ページトップへ戻る