知る・まなぶ
-
【カマキリ】を捕まえて飼いたい! 昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんが解説
秋に子どもたちが夢中になる昆虫「カマキリ」。近所の公園や草原など、身近な場所に生息しています。そこで今回は、昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんにカマキリの種類、捕まえ方や育て方など、さまざまな事をおうかがいしました!
-
角川まんが学習シリーズ『日本の歴史別巻 まんが人物事典』ためし読み
日本史の重要人物の人生をたっぷりのまんがで楽しく学べる人物事典が登場! 卑弥呼から美空ひばりまで日本の歴史人物250人を網羅し、さらに学習指導要領に明記された重要歴史人物42人を含む50組56人については、たっぷりのまんがでえがきました。
-
角川まんが学習シリーズ『世界の歴史別巻 まんが人物事典』ためし読み
売上No.1の『世界の歴史』シリーズから、まんがで学ぶ人物事典が登場!テストや受験によく出る、重要人物266人をたっぷりのまんがと記事で紹介。小学生からでも読めるまんがで、人物たちの成功や失敗、喜びや葛藤を描き、壮大な世界史を楽しく学べます。
-
【バッタ】の種類はたくさん! 昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんが解説
子どもたちが夢中になって追いかける昆虫「バッタ」。公園や草むらなど、身近な場所に生息しています。でも、どんな種類がいるかなど、知らないことがたくさんある昆虫でもあります。そこで今回は、昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんにバッタの種類、捕まえ方や育て方など、さまざまな事をおうかがいしました!
-
マンモスの絶滅理由はヒト? 「冷凍マンモス」から始まった驚きの復活プロジェクトって⁉【図鑑GET!絶滅動物】
氷河期を代表する動物、マンモス。日本の北海道にもケナガマンモスが住んでいたとされており、人と密接に生きた絶滅動物として有名ですね。今回は、『角川の集める図鑑GET! 絶滅動物』より、コラム「マンモス大研究」の一部を抜粋してご紹介します!
-
夏の昆虫【クワガタ】昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんが解説!
子どもたちに大人気の昆虫”クワガタ”。クワガタを見つけた時のドキドキは、夏にしか味わえない貴重な体験です!そこで今回は、昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんにクワガタの捕まえ方や育て方など、さまざまな事をおうかがいしました!
-
『角川の集める図鑑GET! あそべる算数』ができるまで②
『角川の集める図鑑GET!』から新しい図鑑『あそべる算数』が2024年7月10日に登場します。前回は、監修の川島慶先生との誌面づくりについてお届けしました。今回は図鑑に欠かせない、「イラスト」を手掛けたイラストレーターさんにお話を伺います。
-
夏の昆虫【セミ】昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんにいろいろお聞きしました!
夏を代表する昆虫”セミ”。セミの鳴き声を聞くと、ついに夏がやってきた!と思う方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、昆虫採集YouTuberむし岡だいきさんに、鳴き声の聞き分け方や捕まえ方など、セミについてさまざまな事をおうかがいしました!
-
どこを冒険して、何を得るのかはキミ次第! 『自分の選択で未来がかわる! マインクラフト ゲームブック 迷い込んだ世界からの脱出』のスペシャルためしよみ
世界中で大人気の「マインクラフト」の世界を大冒険するゲームブックが好評発売中! とくべつに一部を公開するよ★
-
アドベンチャーワールドのパンダは“ 美食家” 揃い!
和歌山県・白浜。リゾート地としても人気の街に、開園から45年を迎えたテーマパーク「アドベンチャーワールド」。ここは“日本一のパンダファミリー・浜家”が暮らすテーマパークとしても知られ、園内には、これまで10頭のジャイアントパンダを産み育てた良浜(らうひん)という、メスのお母さんパンダがいます。「良浜(らうひん)が10頭の母になるまでに、どのような物語があったのだろうか―」中国国外の飼育施設で世界一の繁殖実績をあげる「アドベンチャーワールド」。そこで暮らす良浜の命の物語を、遥那もよりさん( @moyoribiyori )が 『パンダのミライー浜家・良浜 いのちの物語ー』と題し漫画化しました。その一部をご紹介します!
-
すごすぎる天気と防災のはなし【『最高にすごすぎる天気の図鑑』試し読み!】
映画「天気の子」、ドラマ「ブルーモーメント」の気象監修を務める荒木健太郎氏による、「すごすぎる図鑑シリーズ」の最新作『最高にすごすぎる天気の図鑑』。最高におもしろくて興味深い気象のトリビアを紹介しつつ、今回は身近なものを使った実験や観察も満載です!
-
『ウォーターチャレンジとマイクラをあそぼう!』ためし読み 第3回
大人気YouTubeチャンネル「ウォーターチャレンジ」の公式本『ウォーターチャレンジとマイクラをあそぼう!』が発売中!この本には、マイクラのあそび方はもちろん、すまない先生やすまないスクールのことものってるよ!れんさい第3回。
-
この夏、あなたのサバイバル能力を、おうちでチェック! <サバイバー!!×わくわくサバイバル図鑑>防災総確認試験「Sテスト」に挑戦しよう!
「サバイバル知識」をためすことができる防災総確認テスト【Sテスト】がヨメルバにやってきた!?出題してくれるのは、YouTube登録者数120万人超えの「ハイサイ探偵団」さん!この夏、サバイバルな授業を受ける「5年S組」のメンバーといっしょに、みんなのサバイバル知識を全力☆力だめしです!!
-
すごすぎる気象と気候のはなし【『最高にすごすぎる天気の図鑑』試し読み!】
映画「天気の子」、ドラマ「ブルーモーメント」の気象監修を務める荒木健太郎氏による、「すごすぎる図鑑シリーズ」の最新作『最高にすごすぎる天気の図鑑』。最高におもしろくて興味深い気象のトリビアを紹介しつつ、今回は身近なものを使った実験や観察も満載です!
-
『ウォーターチャレンジとマイクラをあそぼう!』ためし読み 第2回
大人気YouTubeチャンネル「ウォーターチャレンジ」の公式本『ウォーターチャレンジとマイクラをあそぼう!』が発売中!この本には、マイクラのあそび方はもちろん、すまない先生やすまないスクールのことものってるよ!れんさい第2回。
-
「普通」ってなんだろう
「先生の話に集中できない」「友達と話が合わない」「自分のペースを大事にしたい」……そんな自分の特性に悩む10代に向けて、発達を専門とする人気精神科医・本田秀夫先生によるアドバイスをまとめたのが『10代からのメンタルケア 「みんなと違う」自分を大切にする方法』です。臨床経験30年以上の本田先生だからこそ語れる具体的な悩みと対処法を、マンガ付きで紹介します。子どもの気持ちを理解したい保護者、教育関係者、支援者にもぜひ手に取ってほしい1冊です。
-
『角川の集める図鑑GET! あそべる算数』ができるまで①
『角川の集める図鑑GET!』から新しい図鑑が2024年7月10日に登場します。今回のテーマはなんと「算数」! これまでの『GET!』シリーズの図鑑とは一味ちがう新しい図鑑として制作しています。そんな『角川の集める図鑑GET! あそべる算数』の制作秘話をお届けします。
-
すごすぎる空と文化のはなし【『最高にすごすぎる天気の図鑑』試し読み!】
映画「天気の子」、ドラマ「ブルーモーメント」の気象監修を務める荒木健太郎氏による、「すごすぎる図鑑シリーズ」の最新作『最高にすごすぎる天気の図鑑』。最高におもしろくて興味深い気象のトリビアを紹介しつつ、今回は身近なものを使った実験や観察も満載です!
-
『ウォーターチャレンジとマイクラをあそぼう!』ためし読み 第1回
大人気YouTubeチャンネル「ウォーターチャレンジ」の公式本『ウォーターチャレンジとマイクラをあそぼう!』が5月29日(水)の発売!この本には、マイクラのあそび方はもちろん、すまない先生やすまないスクールのことものってるよ!れんさい第1回。
-
「努力」ってなんだろう
「先生の話に集中できない」「友達と話が合わない」「自分のペースを大事にしたい」……そんな自分の特性に悩む10代に向けて、発達を専門とする人気精神科医・本田秀夫先生によるアドバイスをまとめたのが『10代からのメンタルケア 「みんなと違う」自分を大切にする方法』です。臨床経験30年以上の本田先生だからこそ語れる具体的な悩みと対処法を、マンガ付きで紹介します。子どもの気持ちを理解したい保護者、教育関係者、支援者にもぜひ手に取ってほしい1冊です。