KADOKAWA Group
ものがたり

【先行連載】第10回つばさ文庫小説賞《特別賞》受賞作『学校の怪異談 真堂レイはだませない』第3回1-2 さあ考えよう。どうして幽霊は泣いているのか


こわい話にはウラがある?
大注目の【第10回角川つばさ文庫小説賞《特別賞》受賞作】をどこよりも早くヨメルバで大公開! 
アンケートもあるので、ぜひ、連載を読んで、みんなの感想を聞かせてね!
『学校の怪異談 真堂レイはだませない』は2022年12月14日発売予定です! お楽しみに♪

表紙・もくじページ

【1-2 さあ考えよう。どうして幽霊は泣いているのか】

 視界のスミに、なにかが入りこんだ。

 

 黒いなにか。たぶん影――人影?

 

 ふり向いたとたん、その人影は動いて、本棚の向こうに消えてしまう。

 

 もしかして、わたしがジャマだったんだろうか。
 

 はやく本棚の前から退かないかな、と、こちらを見ていて。それでわたしと目が合いそうになって、あわてて逃げた……とか?

 

 うん、ありそうだ。

 

 わたしはいつも人のジャマをしてしまう。ふだんは自動ドアにもムシされるくらい存在感がないくせに。

 

 結局、本はとらずに、わたしは立ち去ることにした。

 

 つづいて、のぞいてみたのは児童書の棚。

 

 児童書は基本、やさしい世界なので好き。児童書はわたしを好きじゃないだろうけど。

 

 あぁ、なつかしい。『エルマーのぼうけん』は『エノレマーのぼうけん』だとカンちがいしていたし、『はてしない物語』を『はしたない物語』だと思っていたっけ。

 

 昔の恥(はじ)を思い返しながら、本棚の間を歩く。

 

「…………えっ」

 

 思わず、声がもれてしまった

 

 なぜなら、視界のスミに、またもや人影が見えたから。

 

 わたしがふり向くと同時に、人影も動いて、本棚の奥に消えてしまう。

 

 やっぱりジャマをしてしまったのだろうか。人が少ない図書室なのに。

 

 ……それとも、まさか。

 

 まさか、人影は、わたしに用がある? わたしのあとをつけている?

 

 そんなバカな、と思いつつ、不安がまったくぬぐえない。


 

 ――アグリさんて、知ってる?


 

 思い出される、水橋(みずはし)さんの言葉。そうだ、あの人影は、女の子ではなかったか。

 

 ヤバい。図書室から、はなれなきゃ。わたしは早歩きで出口を目指す。

 

 グスッ、グスッ、グスッ

 

 すると、かすかに聞こえてくる音。

 

 グスッ、グスッ、グスッ

 

 いや、音じゃない。これは、声。それも泣き声ではないか。

 

 はやく逃げなきゃ。わかっているのに、わたしは立ち止まってしまう。

 

 ムシしなきゃ。わかっているのに、わたしはふり向いてしまう。

 

 ふり向いた先にいたのは、本棚に寄りかかるようにして、うずくまる少女の姿。

 

「……あぁ」

 

 あぁ、やっぱり、ふり向くべきじゃなかった。

 

 だって、その少女は、体が透けていたから。

 

 わたしにとって、得体の知れない人影は、必ずしも人の影とは限らない。

 

 わたしはいわゆる、視(み)える人だ。

 

 幽霊とか妖怪とか、ふつうじゃないものが視えてしまう質だった。

 

 わたしの視線に気づいたのか、うつむいていた少女が顔を上げる。

 

 涙でぐちゃぐちゃになった顔が、うらめしそうにわたしをにらむ。

 

 まちがいない。水橋さんが言っていたアグリさんだ……。

 

 泣きながら、アグリさんはわたしをにらみつづけた。まるで、泣くことになった原因が、わたしにあるかのように。

 

 それとも、ほんとうに、わたしのせい?

 

「……あ、あの、どうして泣いているのですか?」

 

 勇気をふりしぼって聞いてみる。しかしアグリさんは、わたしの問いに答えない。

 

 無言で、ますますうらめしそうに、顔を歪(ゆが)ませるだけ。
 

 わたしは、幽霊にもムシされるのか。
 

「あっ」

 そうだ。アグリさんには、対処法(たいしょほう)があったじゃないか。

 アグリと何度も唱(とな)えること、だっけ。

「……アグリ」

 とりあえずつぶやくと、効果はてきめん。アグリさんは悲鳴をあげ、苦しそうに身をよじる。

「アグリ、アグリ、アグリ、ア……」

 

 五つ目を唱えようとして、やめる。

 だってアグリさんが、あまりにつらそうに見えたから。

 頭をかかえ、泣きながら震える姿は、見ているこっちがつらくなるほど苦しそうで。

 これじゃあ、ほんとうに、わたしが泣かせているみたい。

『アグリ』と唱えないとおそわれるんじゃ――一瞬、そんな不安が頭をよぎったけれど、わたしには、これ以上唱えることなんて、できなかった。

 だけど、一度唱えてしまったせいなのか、アグリさんの泣き声はどんどん小さくなって、半透明の体はもっと透明になっていく。

 やがて、朝霧(あさぎり)が空気に溶けこんでいくみたいに、アグリさんの姿はスーッと消えてしまった。

 なんとも言えない後味の悪さが、わたしの胃をしめつける。

 小山内さんのときといい、わたしはイヤな別れ方しかできないのか。


 深く深くため息をつく。

 もう、いいや。もう、帰ろう。



 宿題をしていた場所までもどると、先ほどまでわたしが座っていた席のとなりに、男子生徒が座っているのが見えた。

 ほかにも席はあいているのに、なんでわざわざとなりに?

 あぁ、気まずい。見知らぬ人が近くにいるというだけで、わたしの動きはギクシャクしてしまう。

 意識するな意識するなと心の中で念じつつ、ノートを回収しようと席に近づいて――気づく。

 その男子生徒は『鬼全体解剖図』を読んでいた。

 いったいどんな人が、こんな本を読むんだろう。反射的に、わたしは机から目線を上げ、

「うきゅぷっ!?」

 と奇声(きせい)をあげてしまった。

 わたしって、ほんとうにおどろいたとき、『うきゅぷっ』とか言う人間だったのか。

「……うきゅぷ?」

 わたしの奇声に、読んでいた本から顔をあげた男子生徒が首をかしげる。

 わたしがおどろいた理由。それは男子生徒が、あまりにも美しかったから。

 グッと引きこまれる大きな目、スッと通った鼻筋(はなすじ)、新雪よりも白い肌に、透明感のある髪。

整(ととの)いすぎた顔は、もはやつくりものめいていた。

『美少年』という題名の、芸術作品だと言われれば信じてしまうくらいに。

「きみは、鬼の正体ってなんだと思う?」

 

 

 

 

\小説賞受賞作を応えん/

この連載では、毎回感想を書きこめたり、
アンケートに答えたりできます。
あなたからの声が、新しい物語の力になります☆
つばさ文庫の新シリーズを、ぜひ応えんしてくださいね♪



<第4回は2022年11月11日更新予定です!> 

※実際の書籍と内容が一部変更になることがあります。
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・伝承等とは一切関係ありません。


もくじに戻る


作:星奈 さき 絵:negiyan

定価
770円(本体700円+税)
発売日
サイズ
新書判
ISBN
9784046322104

紙の本を買う

電子書籍を買う


ヨメルバで読めるつばさ文庫の連載が一目でわかる!



この記事をシェアする

ページトップへ戻る