角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 20 現代文明とグローバル化 一九九〇~二〇二〇年

世界史教育の最先端=グローバル・ヒストリーを採用した初めての歴史まんが
人間のさまざまな活動が国境を越えてつながることを「グローバル化」といいます。冷戦が終わった1990年代以後、グローバル化が急速に進展する様子と、2010年代半ばになってその動きが反転するさまを、世界を舞台に活躍する日本人の主人公の目を通して描きます。唯一の超大国となったアメリカの動向や世界各地での戦争や紛争、それに日本における二つの大震災(阪神・淡路と東日本)などが重要なテーマです。
【目次】
もしもグローバル化の授業に百年前の生徒が参加したら…!?
第1章 冷戦終結後の世界
第2章 加速する人・モノ・カネの流れ
第3章 テロとの戦い
第4章 世界と人々の未来
- 【定価】 1,045円(本体950円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】四六判
- 【ISBN】9784041054376
- 【レーベル】角川まんが学習シリーズ
- ▶︎ シリーズを見る
もくじ
【目次】
もしもグローバル化の授業に百年前の生徒が参加したら…!?
第1章 冷戦終結後の世界
第2章 加速する人・モノ・カネの流れ
第3章 テロとの戦い
第4章 世界と人々の未来
みんなのかんそう
読み込み中...
{{ comment.school_year }}
{{ comment.gender }}
{{ comment.nickname }}
読んだらぜひ感想を、下のフォームで送ってください。
みなさんのメッセージお待ちしています!
感想を書くときの注意点!
感想をチェック
送信しました