角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 3 雅なる平安貴族 平安時代前期

歴史学習の最先端は「東大流」!まったく新しい学習まんがの進化形、第3巻
桓武天皇は、都を奈良から京都に移し、平安時代が始まります。この時代は、貴族政治の時代で、特に 藤原氏は、天皇の外戚となり、摂政、関白の地位にのぼって権勢をほこります。遣唐使の廃止によって、国風文化の時代となり、新しく考案された仮名文字を使って『源氏物語』などの傑作も生まれます。しかし、地方では、しだいに武士が力をつけてきます。本巻では、平安時代の摂関政治と王朝文化を見ていきます。
【カバーイラスト/いとうのいぢ まんが/天神うめまる】
- 【定価】 880円(本体800円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】四六判
- 【ISBN】9784041015100
- 【レーベル】角川まんが学習シリーズ
- ▶︎ シリーズを見る
もくじ
第1章 桓武天皇と平安京
第2章 貴族政治の発展
第3章 藤原道長と摂関政治
第4章 栄える国風文化
内容紹介

みんなのかんそう
読み込み中...
{{ comment.school_year }}
{{ comment.gender }}
{{ comment.nickname }}
読んだらぜひ感想を、下のフォームで送ってください。
みなさんのメッセージお待ちしています!
感想を書くときの注意点!
感想をチェック
送信しました