角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 11 黒船と開国 江戸時代後期

歴史学習の最先端は「東大流」!まったく新しい学習まんがの進化形第11巻
第11代将軍家斉のころ、江戸の町人文化が花開き、地方にまで広がっていきました。しかし、1853年、アメリカ使節ペリーが黒船を率いて浦賀に来航し、開国を求めると、日本は混乱の時代に入っていきます。外国人を排除しようという攘夷の声は、天皇を尊ぶ尊王思想と結びつき、尊王攘夷運動が盛んになります。大老 井伊直弼は、反対派を弾圧しますが、桜田門外の変で倒れ、幕府の力は急速におとろえていきます。
【カバーイラスト/杉基イクラ まんが/石川 樹】
- 【定価】 880円(本体800円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】四六判
- 【ISBN】9784041015049
- 【レーベル】角川まんが学習シリーズ
- ▶︎ シリーズを見る
もくじ
第1章 外国船の出現と天保の改革
第2章 黒船がやって来た!
第3章 尊王攘夷
第4章 江戸幕府の終わり
内容紹介

みんなのかんそう
読み込み中...
{{ comment.school_year }}
{{ comment.gender }}
{{ comment.nickname }}
読んだらぜひ感想を、下のフォームで送ってください。
みなさんのメッセージお待ちしています!
感想を書くときの注意点!
感想をチェック
送信しました