KADOKAWA Group
NEW ものがたり

注目の最新シリーズ「お天気係におねがい! 運動会を晴れにせよ!」先行ためし読み連載 第2回

わくわくいっぱい、つばさ文庫の新シリーズ! 超~優柔不断で自分になかなか自信がもてない5年生の女の子、天川空がある日突然、天気をあやつるチカラを手にいれた!? 勇気も自信もなかったけど、つよい意思で天気をあやつるために、はじめて自分で目標をたてて、やるって決めた! 個性豊かなお天気男子たちといっしょに、運動会を晴れにせよ!(公開期限:2025年9月30日(火)23:59まで)


 

3★あらわる、お天気の神さまたち⁉

「――なあ。こいつ、いつまで寝てるんだ?」

 ぼんやりする頭の中で、声がひびいた。だれの声だろう?

「ムリやり起こそうぜ。オレは、もうまてない」

 すぐそばで聞こえるけど、まぶたが重くて目が開けられない……。

「ほんとうに、せっかちだね。ぼくは、反対。ムリやりなんて、かわいそうだよ」

「もっと大きな声で呼べば、起きるんじゃない? おーい、聞こえるー?」

「声の大きさは関係ない。それより、病院に連れて行ったほうがいいかもしれない」

 いろんな声が聞こえる。何人いるの? 三人? 四人?

「あっ、そうだ。おれ、寝ちゃってる人を起こす方法を思い出した! 口をくっつけたら、目を覚ますんだよ」

「なんだそれ。そんなヘンな方法で、起きるわけないだろ」

「ほんとうだって~。神社でたおれて寝ちゃった人を、そうやって起こしてたの見たし」

 それって、人工呼吸なんじゃないかな? わたし、息はしてるんだけど。

「あー、もう分かんねえ。とりあえず、やってみるか」

 がしっと、両肩をつかまれる。

 へっ? やるの? でもこのままだと、ただのキスになっちゃうんじゃ……キス⁉

「あわわわっ、それはだめ!」

 ゴツン!

 勢いよく起き上がったわたしの頭が、だれかのおでこと思いっきりぶつかった。

「う~、いたい……あっ」

 声の正体が、やっと分かる。周りにいるのは、四人の小学生くらいの男の子たちだった。

 でも、クラスの男の子たちとは雰囲気がちがう。みんな、夜雲さんみたいな和服を着ていて、ちょっと大人っぽい。

 それぞれ髪の色もちがう。青い髪の子、みどり色の髪の子、むらさき色の髪の子。

 そして――。

「親切で起こそうとしたら、頭突きとは……」

 赤い髪の男の子はおでこをおさえながら、こっちをにらんでいる。

 ぶつかったのはこの子なんだ。あわわわっ、すごくおこってる!

「ごめんなさい! でも、頭突きをしたかったわけじゃなくて……」

「ったく。お前に力をとられただけでもイライラしてるのに。悪天蝶にも逃げられるし」

「あ、あくてんちょう? それって、なに?」

「鈴にとまっていた、蝶のことだっ」

 へえ~、ふしぎな名前。聞いたことない。

「でも、力をとられたっていうのは? わたし、なにもとってない……」

「鈴をこわしただろ」

「そ、それもごかいだよ! とろうとしたんじゃなくて、勝手にはずれちゃったの!」

「あのなあ! 鈴がこわれたせいで、オレたち天気の神の、天気をあやつる力がお前にうつったんだ。とられたも同じだろっ」

「??」

 さっきから、赤い髪の子が言ってることがさっぱり!

「て、天気の神さま? わたしが、なに?」

「だーかーら、オレたち四人の代わりに、今はお前が天気の神さまなんだよ!」

 ビシッ! まっすぐ、わたしを指さす。


「え――――――――――――!?」


 ドキッ! びっくりして、わたしの心臓が鳴った。

 ピカッ! ド―――――ンッ!

 とつぜん、空が白く光って、カミナリが鳴る。

「きゃあ! なんでカミナリ⁉」

 ドキッ、ドキッ!

 ピカッ、ドーン! ピカッ、ドーン!

「こわい! わたし、カミナリ苦手なのに~!」

 しゃがんで、うずくまる。そこに、むらさき色の髪の子が近づいてくる。

「落ちついて。ゆっくり三回、深呼吸するんだ。きみが落ちつけば、カミナリも止むから」

 どういうこと? 分からないけど、ほかに方法も思いつかなくて言われたとおりにする。

「……あれ? ほんとうに、止んだよ。どうして?」

 きょとんとするわたしに、赤い髪の子があきれたように息を吐く。

「お前がびっくりしすぎるからだ。天気の神さまになったって、教えたばっかりなのに」

「それだよ! それでびっくりしたのっ。わたしが天気の神さま?」

 ありえない、ありえない、ぜったいありえないっ‼

「そんな話、信じられないっ」

「おい、なに耳ふさいでるんだ。ちゃんと話を聞けよっ」

「ムリですっ。見ず知らずの人の話は、あぶないから聞いちゃだめって言われてるんですっ」

「だいじょうぶ。ぼくたちは、きみの味方だよ」

 ふわっと、青い髪の子が前に出てきた。わたしの両手をとって、やさしくにぎる。

「きみを傷つけたりしない。それに、見ず知らずじゃないよ。天川空ちゃん」

「ど、どうして名前を……」

「ぼくたちは、きみが何度もお願いしに来ていたのを見ていたんだ。天気の神さまとして、鈴の中から。こうして、ちゃんと顔を合わせるのは初めてだけどね」

 おだやかな笑顔に、やさしい話し方。

 あぶない人には見えないし、ウソや冗談を言っているようにも聞こえない。

「じゃあ、四人はほんとうに、お天気の神さまってこと……?」

「そう。ぼくの名前は、アメ。雨の神さまだよ」

 そう言って、左の手のひらを見せる。黒い線で、マークみたいな絵が描かれている。

「おれは、風の神さまのフウ」みどりの髪の子は、明るく笑う。「よろしく♪」

「俺は、ライ」むらさきの髪の子は、クールな顔のまま。「カミナリの神さまだ」

 さいごに、赤い髪の子が一歩前に出る。

「そしてオレは、ハレ。晴れの神さまだ」

 三人の手のひらにも、それぞれ形のちがう絵が描かれている。

「みんなの手のひらの絵は、なに?」

「これは、天気の神さまの印だよ。力をつかうと、光るんだ」

「今はただの印だけどな。オレたち四人の力はぜんぶ、空が持ってるし」

「わたしの手のひらには、印なんてないけど……」

「力をつかえば、光って浮き出てくる。口で説明するより、オレたち神さまのしごとをすれば分かるだろ」

「神さまのおしごとって?」


次のページへ▶


この記事をシェアする

ページトップへ戻る