角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 16 第二次世界大戦 一九三九~一九四五年

世界史教育の最先端=グローバル・ヒストリーを採用した初めての歴史まんが
1939年から1945年までの6年間、アメリカ・イギリス・フランス・ソ連・中国を中心とする連合国とドイツ・イタリア・日本を中心とする枢軸国の間で、世界規模の戦争が起こります。これを第二次世界大戦と呼びます。日本で300万人、世界全体で6000万人以上がこの戦争で亡くなりました。全体主義が力を持った日本とドイツの動きに注目しながら、この悲惨な戦争に至る過程と戦争の経過をたどってみましょう。
【目次】
もしも第二次世界大戦の指導者たちが異世界転移したら!?
第1章 中国の国民革命と日中戦争
第2章 ファシズムの台頭
第3章 第二次世界大戦
第4章 太平洋戦争と大戦の終結
- 【定価】 1,045円(本体950円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】四六判
- 【ISBN】9784041054338
- 【レーベル】角川まんが学習シリーズ
- ▶︎ シリーズを見る
もくじ
【目次】
もしも第二次世界大戦の指導者たちが異世界転移したら!?
第1章 中国の国民革命と日中戦争
第2章 ファシズムの台頭
第3章 第二次世界大戦
第4章 太平洋戦争と大戦の終結
みんなのかんそう
読み込み中...
{{ comment.school_year }}
{{ comment.gender }}
{{ comment.nickname }}
読んだらぜひ感想を、下のフォームで送ってください。
みなさんのメッセージお待ちしています!
感想を書くときの注意点!
感想をチェック
送信しました