KADOKAWA Group

小学校6年生におすすめ!押さえておくべき人気作品15選


小学校6年生におすすめの人気シリーズや、長く愛され続けている名作、一度は読んでおきたい話題の作品を厳選してご紹介します!
ぜひ「夢中になれる一冊」を探してみてください。朝の読書やおうち時間に、どんな本を読もうか悩んだ時にも参考にして下さいね!

 

この夏の星を見る(上)

コロナで活動がなくなっても、部活、友だち、ぜんぶ、あきらめたくない!
新型コロナウイルスが流行する2020年の春。
中学1年生の真宙は、新入生でたった1人の男子生徒だった。
「学校、ずっと休みのままになれ」そう思っていたけれど、クラスメイトに誘われて、思いがけず理科部に入ることに。
そこで知ったのは、星を探す速さを競う「スターキャッチコンテスト」。
合宿が中止になり落ち込む亜紗や、親友から距離を置かれた円華といった、高校生たちとオンラインでつながって――?


作: 辻村 深月 絵: 那流

定価
990円(本体900円+税)
発売日
サイズ
新書判
ISBN
9784046323644

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

果てしなきスカーレット

生きるべきか、死ぬべきか。それが問題だ。細田守監督書き下ろし原作小説!
父を殺されたデンマークの王女スカーレット。復讐心に囚われた旅路の中、看護師の青年・聖と出会う。全く価値観の違う2人は反発しあいながらも願いが叶う「見果てぬ場所」を目指していくが――。


作: 細田 守 挿絵: YUME

定価
946円(本体860円+税)
発売日
サイズ
新書判
ISBN
9784046323811

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

怪盗ファンタジスタ 黄金の翼は、もがれない

不動の人気シリーズ『怪盗レッド』から、彼がいま、飛翔する――。
大怪盗ファンタジスタの名を継いだ15歳の織戸恭也。花里グループの跡取りながら陰謀により「行方知れず」にされていた恭也は、今自由の身を手に入れる。何をしたいって?頭の固い大人が思いつかないことの全てさ!


作: 秋木 真 絵: 丹地 陽子

定価
1,430円(本体1,300円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041136386

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

100億円求人

前代未聞、大胆不敵。最高にスリリングであざやかな頭脳戦!
舞台:海上に浮かぶ不夜のカジノシティ【トコヨノクニ】。主人公:中学2年生4人組。住む場所も学校も異なる彼らは【報酬:100億円】の求人に呼び集められ、世界が注目する宝をめぐるコンゲームに巻き込まれる。


作: あんのまる 絵: moto

定価
1,430円(本体1,300円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041142257

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

人生デスゲーム 命がけの生き残り試験

この呪験<じゅけん>に失敗したら、 あなたの人生は終了です。
とりあえず勉強してはいるけど、行きたい学校も将来の夢も、決まってない。 そんな僕、リョウのもとに届いた、一通の招待状。それは、勝ち残れば「この先の人生をすべて思いどおりにできる」呪験のはじまりだった!


作: あいはら しゅう 絵: fuo

定価
858円(本体780円+税)
発売日
サイズ
新書判
ISBN
9784046323583

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

ぼくらの秘密基地

新・ぼくらの七日間戦争。子どもの解放区&最強迷路で犯罪集団を迎え撃つ!
中学2年の夏休み、クラスの女子が姿を消した!? 「解放区」を作るため、ある場所に立てこもったのだ!? 女子だけでライブ配信やファッションショーを行い、親や先生を追い返す。そして、最高の七日間に……なるはずが、犯罪グループの事件に巻きこまれ、ひとみと純子が誘拐されてしまい――!? 英治たちは敵のアジトに乗りこみ、女子との共同作戦で、「ピラニアのプール」や「地獄のターザンロープ」、ぼくら史上最強の巨大迷路を作って、迎え撃つ! 宗田理さんが本当に届けたかった新作! 新たな『ぼくらの七日間戦争』!


原案: 宗田 理 文: 宗田 律 キャラクターデザイン: はしもと しん 絵: YUME

定価
880円(本体800円+税)
発売日
サイズ
新書判
ISBN
9784046323750

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

メメンとモリ

「生きる意味」や「生きる目的」って必要ですか?
「生きる意味」や「生きる目的」にモヤモヤする人へ。 どこかのきょうだい、メメンとモリの3つの物語。読めば読むほど新しい発見があるヨシタケシンスケ初の長編絵本。


著者: ヨシタケシンスケ

定価
1,760円(本体1,600円+税)
発売日
サイズ
A5判
ISBN
9784041133958

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

そういうゲーム

あなたのゲームは、どういうゲーム?
『メメンとモリ』に続く、ヨシタケシンスケのもうひとつの世界。

毎日いろんなゲームをする。
何があってもゲームをする。
なぜならそういうゲームだから。

ヨシタケシンスケが描く、ゲームとしての日常。
めざせ、高得点。


著者: ヨシタケシンスケ

定価
1,540円(本体1,400円+税)
発売日
サイズ
その他
ISBN
9784041155288

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

透明なルール

10代のリアルな生きづらさに寄りそう、勇気がもらえる青春小説
SNSの“いいね”に縛られ、同調圧力の前で本音を飲み込んでしまうーー平凡な中学2年生の優希が、透明なルールに気づき、立ち向かう! 10代の心に刺さる、爽やかで力強い物語。2025年受験国語で出題多数。


著者: 佐藤 いつ子

定価
1,650円(本体1,500円+税)
発売日
サイズ
四六変形判
ISBN
9784041145418

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

わたしのbe 書くたび、生まれる

【バービーさん推薦!】10代の悩みに寄り添う青春小説
かわいくなりたい。でも、本当の「美しさ」ってどんなもの? 見た目にとらわれていた文香が、書道と恋と友情を通じて、自分だけの「美」を見つける物語。


著者: 佐藤 いつ子

定価
1,760円(本体1,600円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041165331

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

ダンサー!!! キセキのダンスチーム【ヨルマチ】始動!

3人いれば最強! 人気踊り手がガチのダンス大会に挑戦!
わたし、鈴木ヤコ。小学6年生。みんなには内緒だけど踊るのが好きで、顔をかくしてダンス動画をインターネットに公開しているの。ある日、夜の公園でダンス動画の撮影をしていたら年上男子から声をかけられて!?


著者: さちはら 一紗 イラスト: tanakamtam

定価
1,375円(本体1,250円+税)
発売日
サイズ
B6判
ISBN
9784046844606

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

きみがきみらしく生きるための 子どもの権利

★令和6年度こども家庭庁こども家庭審議会推薦児童福祉文化財★
小学生から知っておきたい、きみたち自身の「権利」のこと。学校に行きたくない、家にいるのがつらい、意見を言いたい、ありのままでいたい…… どんな時にも力になる!


監修: 甲斐田 万智子 絵: 林 ユミ

定価
1,650円(本体1,500円+税)
発売日
サイズ
A5判
ISBN
9784041130001

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

こども六法ノベル その事件、こども弁護士におまかせ!

『こども六法』小説版!自分の身を守る力がつく法律エンタメ!
73万部突破の『こども六法』から小説版が登場!
いじめ、ブラックバイト、デートDVなど、トラブルや悩みごとから身を守るのに役立つ、法律エンタメ小説!
ただ法律を知るだけでなく、起こっていることをどのようにとらえるか、どのように解決するかを考えていくことで、法律の考え方・使い方を学ぶことができる。物語に出てくる法律の解説付き。


著: 岩佐 まもる 原案: 山崎 聡一郎 監修: 飯田 亮真 カバーイラスト: 佳奈

定価
1,320円(本体1,200円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041122112

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

僕は猛禽類のお医者さん

人間の活動で傷ついた野生の鳥を救え! 猛禽類医学研究所のチャレンジ
北海道釧路市にある、日本で唯一野生の猛禽類を保護・治療する施設、それが「猛禽類医学研究所」。
自動車や列車との衝突事故、風力発電の風車への巻き込まれ事故、そして狩猟につかわれる鉛弾での鉛中毒などにより、多くの野生の猛禽類に被害が出ています。彼らの命を守るべく立ち上がったのが、獣医師である著者。猛禽類医学研究所の立ち上げ、仲間の獣医師やスタッフ、関係者との出会い、そして保護活動と前例のない治療……。鳥たちとのドタバタな日常を送りながら、いますべての人に伝えたい「本当の共生」とは?


著者: 齊藤 慶輔

定価
1,760円(本体1,600円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784046070487

紙の本を買う

電子書籍を買う

 

いっぱいいっぱいの自分から脱出する方法 今を生きる10代のための40のヒント

10代で知っておきたい、溺れてしまいそうな毎日のお守りとなる考え方
「学校生活」「家族・友達との関係」「進路・自分の将来」。10代が抱く悩みにたいし、解決のヒントを考える1冊。


紙の本を買う

電子書籍を買う


いかがでしたか?
その他の学年別おすすめ作品などもご紹介中♪

記事から探す



カタログから探す

  • テーマ別

  • 図鑑

  • 学まん

  • つばさ


この記事をシェアする

ページトップへ戻る