KADOKAWA Group
ものがたり

注目シリーズまるごとイッキ読み!『四つ子ぐらし④ 再会の遊園地』第3回 レインボー遊園地


四つ子と湊くん、直幸くん、杏ちゃんの7人で、遊園地へ! みんなでワイワイ楽しいし、気になる人もいっしょでドキドキしちゃう一日……になるはずが、二鳥の『過去』にかかわる『ある人物』があらわれて、波乱の展開に!? つばさ文庫の大人気シリーズ「四つ子ぐらし」の第4巻が、期間限定で1冊まるごと読めちゃうよ!

※これまでのお話(4巻)はコチラから
 1巻はコチラから
 2巻はコチラから
 3巻はコチラから


……………………………………

3 レインボー遊園地

……………………………………


 お弁当を持った一花ちゃんを先頭に、私たちは家を出発した。

「うーん、空、ちょっとくもってるねぇ」

「梅雨ですからね。でも、今日一日、雨はふらないと、天気予報で言っていましたよ」

「これくらいの天気のほうが、暑すぎなくて、かえっていいかもしれないわ」

「せやな~」

 おしゃべりしながら、近くの駅まで歩いて。

 電車に数十分ゆられて、『レインボー遊園地駅』でおりる。

 駅を出ると、はばが広くて、きれいに整備された道が、まっすぐのびていた。

 その先にあるのが、レインボー遊園地だ。

 巨大なジェットコースターや、カラフルな観覧車なんかが、ここからでも見える。

 近づくにつれ、楽しげな音楽が、かすかに聞こえてきた。

(うわ~っ! 遊園地だぁ……!)

 楽しみのあまり、思わず笑顔になった私。

 そのとなりで、

「くう~っ! 遊園地や~……!」

 二鳥ちゃんは、興奮をかくしきれないような、高くて小さい声でひとりごと。

 一花ちゃんも四月ちゃんも、うきうきした表情だ。

 えっと、湊くんたちとは、入場ゲートの前で待ちあわせだったっけ。

 入場ゲートって、西洋のお城みたいな形をした、あれかな?

 視線をめぐらすと……。

 あ、いたいた!

「湊くーん」

「三風ちゃーん」

 私が大きく手をふると、湊くんも、同じくらい大きく手をふりかえしてくれた。

 こういうことをすると、『すっごく仲のいい親友』になれたみたいで、うれしいなぁ。

 うふふっ、と笑みがこぼれたそのとき。

「四つ子ちゃん! 待ってたわ」

 湊くんのうしろから、パッチリしたつり目の女の子がひょこんと出てきて、私はギクリ。

 彼女は大河内杏ちゃん。

 湊くんの幼なじみの、ちょっと気の強い、サバサバした性格の女の子だ。

 このあいだ、発覚したことなんだけど……。

 杏ちゃんは、湊くんを自分の彼氏にしようとねらいはじめた……らしいんだ。

 そのことを考えると、私、なんだか、むしょうにソワソワしちゃって。

 ――「杏とナオもさそおうと思うんだけど、いいよね?」

 って湊くんに聞かれたとき、思わず、

 ――「えっ」

 なんて言っちゃった。

『なんでこんな気持ちになるんだろう?』

 って前からずーっと考えていて……。

 あるとき、気づいたの。

 ――『彼氏や彼女ができた人とは、いっしょに帰ったりできひんようになるんやで』

 そういえば、二鳥ちゃんが前に、こんなことを言ってた。

 つまり、湊くんが杏ちゃんとおつきあいを始めたら、私はもう、湊くんといっしょに下校したりできなくなるってことだ。

 教室で『おはよう』ってあいさつしたり、おしゃべりしたり、なやみを相談したり……。

 そういう、今までしていた何げないことも、むずかしくなるのかもしれない。

 それはちょっと……ちょっとっていうか、かなり、ヤだな……。

 だって、湊くんは、私の大切な友達なんだもの。

 杏ちゃんにひとりじめされちゃうのは困るよ。

 で、でも、杏ちゃんの恋を応援しないのは、それはそれで悪い気もするし。

 いや応援しないわけじゃないけど……結果的に応援しないことになるっていうか……。

 今のところ、杏ちゃんが湊くんに、すっごいアプローチをしているような様子はないけど……。

 なんともいえない思いをしている私に、湊くんと杏ちゃんは、パッと笑顔を向けた。

「三風ちゃんたち、おそろいだ!」

「すごいじゃない! それって、四つ子コーデ?」

「う、うん!」

 私は反射的にうなずく。するととなりで、

「天っ才スタイリストのうちが一瞬で考えました! 素材をいかすシンプルコーデです!」

 と、二鳥ちゃんが鼻を高くした。

 そう。私たちはおそろいの服を着て、四つ子コーデをしているの。

 どういうふうに、おそろいかっていうと……。

 一花ちゃんは白いブラウスに、デニムのスキニーパンツ。

 二鳥ちゃんは白いTシャツに、デニムのショートパンツ。

 私・三風は白いポロシャツに、デニムのハーフパンツ。

 四月ちゃんは白い五分袖のカットソーに、デニムのキュロットスカート。

 そろえたのは、『白』と『デニム』。

 おたがいの服を借りたり貸したりして、組みあわせたんだ。

 私たち、元々同じ顔だから、ちょこっとおそろいなだけで、十分おそろい感が出て、立派な四つ子コーデになりました、というわけ。

 だけど私、ポロシャツにハーフパンツなんて男の子っぽい服、あんまり着なれてなくって……。

 ちらり、と、私は杏ちゃんのほうを見る。

 今日の彼女の服は、とってもかわいい。

 女の子らしいデザインのワンピースとレギンス。それに、かかとの低いパンプスだ。

 いいなあ。なんだか引け目を感じちゃうよ。

 と思ったら、

「かわいい! とっていい!?」

 湊くんは両目をかがやかせ、すばやくデジタルカメラを向けてきた。

「え……っ、ふえぇ…………っ」

 かっ、『かわいい』って言われちゃった!

 いや私がかわいいってわけじゃなくて、四つ子コーデがかわいいって意味なんだろうけどっ。

 それでも、胸がギュンとなって、ほおが一度に熱くなる。

 私、男の子っぽいかっこうになっちゃったけど、四つ子コーデにして、よかったかも……!

 湊くんのひとことで、急に自信がわいてくるなんて、私って、やっぱり単純だ。

「ええよ! とってとって!」

 二鳥ちゃんは早くもピースサイン。

 一花ちゃんは自然体で、四月ちゃんは直立不動。

 私があわてて背すじをのばしたとき、湊くんがカメラをかまえた。

「全身がわかるようにとりまーす。笑ってー」

 ――パシャ

「ありがとう。すっごくよくとれたよ!」

 カメラで写真をとっているときの湊くんは、とっても楽しそう。

 そんな湊くんを見ていると、私もうれしくて笑顔になる。

 写真がどんなふうにとれたのか、見るのが楽しみだなぁ。

「あら……? そういえば直幸(なおゆき)くんは?」

 あたりを見回して、一花ちゃんが言った。

「ナオは、お茶を買うって自販機のほうに行ってるわ」

 杏ちゃんが答えたと同時に、湊くんが手をふった。

「あ、やっともどって来た。おーいナオ!」

 視線の先に現れたのは、短い髪に、メガネのよく似合う、ひょろりと背の高い男の子。

 杏ちゃんの双子の弟の、大河内(おおこうち)直幸くんだ。

 彼は私たちに気づいて、(たぶん、四つ子コーデに少しおどろいて)ピタリと足を止めた。

「あ…………宮美さん、たち……」

「あ………………」

 四月ちゃんは、ほんのちょっと困ったような顔になって、ゆるゆると下を向いちゃった。

「何してんの~、早く来て」

 杏ちゃんにせかされて、直幸くんはあわてて私たちの近く――四月ちゃんからは離れた場所にかけよる。

 どうやら……直幸くんは、四月ちゃんのことが気になっているようなんだ。

 だけど、四月ちゃんは、小学校のころいじめられていたせいで、同い年くらいの他人が苦手。

 とくに、男子は大の苦手だから、直幸くんとはうまく話せない。

 直幸くんも、あまりおしゃべりが得意なほうじゃなさそう。

 少し前に起こった、『ラブレター事件』をへて、二人は友達になったんだけど……。

 見てのとおり、距離はあまりちぢまっていないみたい。

 四月ちゃん、そのせいで、

 ――「杏とナオもさそおうと思うんだけど、いいよね?」

 って言われたあのとき、『えっ』なんてつぶやいちゃったんだろうな。

 気まずそうな四月ちゃんと直幸くんだけど……二人は、いろんなところが似てるんだ。

 だから、思いきって話してみれば、きっといい友達になれると思うんだけどなぁ。

 なんて思っていたら、

「よしっ、全員そろったし、さっそく中に入ろっか!」

 湊くんが元気によびかけた。

「うんっ」

 私も、みんなもうなずいて、入場ゲートに向かって歩きはじめた。


第4回へつづく

書籍情報


作: ひの ひまり 絵: 佐倉 おりこ

定価
814円(本体740円+税)
発売日
サイズ
新書判
ISBN
9784046319067

紙の本を買う

電子書籍を買う



注目シリーズまるごとイッキ読み!












つばさ文庫の連載はこちらからチェック!▼



この記事をシェアする

ページトップへ戻る