KADOKAWA Group
NEW ものがたり

新刊発売記念!「サバイバー!!① いじわるエースと初ミッション!」第1回 めざせ、サバイバー!


この授業、恋も授業も命がけ! ぜったいおもしろい&最高にキュンとする「サバイバー!!」シリーズ。サバイバルな学校で、成績サイアクでも夢かなえます! 角川つばさ文庫の大人気シリーズ第1巻~第3巻が、期間限定でまるごと読めちゃうよ!(公開期限:2025年6月6日(金)23:59まで)


※クリックすると拡大表示されます


※クリックすると拡大表示されます



1  めざせ、サバイバー!

 B、B、B……。

 朝の会がはじまる直前。

 成績表のうえに、ツツーッと指をすべらせる。

 国語、算数、理科、社会。

 くわえて体育、英語、音楽、図工も……ぜんぶB。

 ごくりとノドをならし、一番だいじな「サバイブ科目」に指をとめた。


攻C・守C・陣C


「ぎゃっ!」

 思わず悲鳴をあげちゃったよ!

 成績表を渡してるとちゅうの先生も、ワイワイしてるグループも、みんながこっちを見る。

 あたしはあわてて成績表をとじ、アハッと笑ってごまかした。

 ……タッ、タイヘンだっ。

 こんなサイテー最下層の成績表、だれにも見せらんないぞ。

 とくに成績が優秀なコか、なにかズバぬけたトクイがあるコばっかり集まってる、

 この「S組」の生徒たちには──っ。

「わぁ、ココがS組っ? 見たかんじ、わたしたちの教室と変わんないね」

 窓のむこうの廊下から、「ふつうクラス」のコたちがのぞきこんできた。

「いやいや、午前中はうちらと同じ授業だけど、午後からヤバイらしいよ」

「うん。オトナもぶったおれちゃうよーな訓練をするんだって」

「ぎゃ~、わたしにはムリッ。さすがS組、すっごいね~」

 通りすぎてった彼女たちの、キョーミしんしんな会話。

 教室の中のコたちは、誇らしげな目で視線をかわす。

「でもウワサだけどさ、サバイブ科目がぜんぶCなのに、S組に入ったヤツがいるってよ?」

「うっそ! そんなのとチーム組まされたら、ヤバイじゃん」

「人を救けるどころか、こっちが全滅!? カンベンだよー!」

 クラスメイトたちは明るく笑う。

 ヒェェェ……ッ。

 わたしはますます肩をすぼめた。

 そう。そのオールCのヤバイのが、あたし、双葉マメですっ!



 五年生の新学期。

 本日からはじまる、特命生還士の養成クラス、通称「S組」!

 特命生還士っていうのは、どんな災害の現場でも、かならず生きぬき、要救助者を救けて還ってくる──そう、救助のプロ!

「サバイバー」とも呼ばれる、正和時代のヒーローなんだっ。

 もちろん彼らは、五年まえの大災害でも、数えきれない命を救ってくれた。

 あたしは将来、ぜったいにサバイバーになるって決めてる。

 そんなコが集まったのが、このトクベツ養成クラス。

 強勇学園では、五年から参加できるんだよ。


 おなじ夢をもつ仲間たちとの訓練の日々が、いざ始まる──!


 ってワクワクしてたのに!

 進級テストの成績表には、キビしすぎる現実が……!

 ほそ~く開いた成績表のすきまに見える、Cの行列。

 な、なんであたし、この成績でS組に入れたんだろ?

 兄ちゃんの、双葉ノドカの顔が頭にうかんでくる。

 優秀なコたちの中でも、とびぬけて優秀だったらしい、ノドカ兄。

 その妹が、この成績って。

 先生たちもガッカリしただろうな。

 ザンネンながら、妹のほうは、なんにもズバぬけたとこがないトクイなし子なんです。

「ねぇ、マメちゃん。成績表のここんとこ、どーいう意味?」

 となりの席から顔をよせてきたのは、空知うてなだ。



 ふわふわした髪の毛に、きゅんっとつった、子ネコみたいな大きな瞳。

 彼女は四年生のクラスから、たった一人おなじS組に入った、あたしの親友なんだ。

「うてな、説明会で寝てたなー?」

「だってボク、話が長いのニガテなんだもーん」

 彼女がさしだす成績表をのぞきこんで、ヒャッと身がすくんだ。

 国語や算数がほとんど「C」なのは、さておきっ。

 サバイブ科目が、攻C・守A・陣C!

「すごいよっ、Aがある! サバイブ科目でAをとるのって、すっごく難しいんだよっ!?」

「どゆこと?」

 自分のスゴさを全然わかってないうてなに、あたしは身をのりだした。

「まずね、この三科目は……っ、」

 説明会での話をくりかえそうとした時。

 顔のまえに、なにかが割りこんできた。

 ぶあつい教科書のたばが回ってきてる。

 ありがとって自分のぶんを取り、次へ回そう……としたけど。

 生徒がいっぱい集まって、にぎやかなカベができてるや。

 あたしのうしろ、ずいぶんな人気者さんみたいだ。

「教科書、どぉぞー」

 声をかけたら、人のカベが割れた。

 まんなかでほおづえついて笑ってた男子が、こっちを向く。

「ワルい。サンキュ」

 手をのばして教科書を受けとったのは、びっくりするほど涼やかなイケメンだ。

 凛とした瞳のかたち。しっかりと意志の強そうな眉。

 声はザラッとした低い音だった。

 彼は明るい赤茶の瞳を細め、あたしに笑いかけてくれた。

 同級生とは思えないオトナびた笑顔に、心臓がかってにドキッとする。

「風見涼馬だ。クラスが一緒になんのは初めてだよな。今日からヨロシクな」

 彼は教科書を持ったのと反対の手で、わざわざアクシュしてくれる。

「あ、えと。こちらこそヨロシク」



 にぎり返して、さらにおどろいた。

 すごくカタい!

 いかにも訓練してマスってカンジの手だ!

 あたしもS組めざして自主トレーニングしてきたけど、このヒト、どんだけっ!?

 目を見ひらいたら、つくえに広げたままの、彼の成績表が視界に入っちゃった。

攻AA・守A・陣A

「ダッ、ダブルA!? そんなのあるのっ?」

「ああ。おれ、学校内で、『攻』の成績トップなんだ」

「学校内でトップって……。六年S組もいれて? けど、まだ五年がスタートするとこなのに」

「先に四年の時から、午後の訓練だけ参加してたんだ。ちょっとズルいか?」

 イタズラっぽく笑ってみせる、彼。

 あたしもうてなもビックリ、ため息をつくしかないや。

「飛び級かぁ……! ぜんぜんズルくないどころか、すごすぎるよ。ねぇ、うてな」

「う、うん。マジでか」

 そういえば『リョーマ』っていうすっごい天才のウワサ、聞いたことあるかもしれない。

 うちの学校は一学年に三百人もいて、クラスがベツだと、ほぼ他人。

 だからあたし、その『リョーマ』本人を見るのは初めてだ。

 超エリートで、こんな友だちが集まっちゃうほど人望もあって、ついでにイケメン。

「天は二物をあたえず」って言うけどさ。

 この人、神さまから二物も三物もあたえられちゃってるんだ。

 トクイなし子のあたしに、一物くらいワケてほしいっ!

 ──なんて考えてたら、彼がそのきれいな顔を近づけてきた。

 思わず身をひくあたしの手から、シュッとうばいとられたのは、

 サイテー最弱、地の底こえてジゴクの底の成績表!

「おれの見たんだから、おまえのも見せろよ」

「ちょっ、こまるっ!」

 ウワサの「オールCのヤバイの」があたしだって、バレちゃうじゃん!

 あわてて取りかえそうとしたけど、涼馬くんは笑いながら紙を開いちゃう。

 そのとたん──、


「……双葉マメ? なんであんたが、S組にいるんだ」



 笑ってた明るい色の瞳から、サッとぬくもりがぬけ落ちた。

    

「へっ?」

 あたしはポカンと口をあける。

 なんか今の、あたしのこと、知ってたみたいな言いかただった?

「ここはあんたがいていいトコじゃない。今からでも、ふつうクラスに移してもらえ」

 風見涼馬は放るようにして、成績表を返してくる。

「なっ、な……っ!?」

 なんであたし、いきなり怒られてんの?

 今さっきまでの、好印象さわやか男子はどこ消えた!?

「あ、あたしはっ。将来サバイバーの免許をとって、人を救えるようになりたいの」

「ムリだな。向いてない。あんたは人を救助するより、されるほうだろ」

「ででででも、向いてなくたって、あきらめないよ」

 あわてて言いかえすと、彼はますます瞳を冷たくする。

「オールCのくせに? サバイバーはチームを組んで戦うんだ。こんなに能力の低いヤツが入ったら、ほかのメンバーの命にかかわるんだよ」

どすっ、ごすっ、ぼこっ!

 あたしを正面からぶんなぐってくる、S組エリートのヨーシャないお言葉!

「おい、涼馬。どうしたんだよ、いきなり」

 まわりのクラスメイトたちも、ざわざわし始めた。

「いいか、あんたの成績表は、サバイブ科目に○がついてない」

 ぎらり強く光る瞳が、あたしをキビしく見すえてくる。

 た、たしかに。

 うてなのには「守」に、涼馬くんのは「攻」のところに、○がついてた。

 手のひらにジワッとアセがにじんでくる。

「この○は能力が高いところ、つまり、将来の担当になる科目につくんだ。つまりあんたは、トクイがなさすぎて、担当ワケもできなかったってことだ。そんなの、今まで一度も聞いたことないぞ」

 トクイがなさすぎて──。

 まさに、トクイなし子って自覚のあるあたしには、一番ズキッとくる言葉だ。

 ……あたしは去年、サバイバーをめざすって決めて。

 それからずっと、なにかトクイなことを見つけようと、がんばってきたつもりだ。

 だけど努力と根性だけじゃカバーできなくて。

 けっきょく、このCならびの成績……。

 手にした成績表の紙が、くしゃっとゆがむ。

「マメちゃんをいじめんなっ! ボクの親友だぞ!」

 うてながとなりから、涼馬くんにキバをむく。

 あたしは我にかえって、うなる彼女を抱きもどした。

「で、でもさ。訓練は今日からだから。あたしはこれから、自分のトクイを見つける。それで、どれかに担当をもらうつもりだよ」

「ムダだな。はやくふつうクラスに行けよ、〝担当ナシ〟」

「変なあだなつけないでよっ」

 ケンカのテンションになってきたあたしたち。

「ちょっと、やめなよ涼馬くん」

「双葉さん、涼馬、ふだんはこんなんじゃないんだよ。気にしないでね」

 間に入ってきたコたちに、キョリを引きはなされちゃった。

 涼馬くんはフンッと鼻をならして、イスを引く。

 あたしも彼に背中をむけ、成績表をつくえの中に突っこむ。

「ほらーっ、もう朝の会を始めるぞー。みんな席つけぇ~!」

 ぱんぱんっと先生がハクシュした。

 みんなちりぢりに、自分の席にもどっていく。

 うてなはまだガルルルルッとノドをならして、涼馬くんをイカク中。

 あたしは……、突然のことに、まだ心臓がバクバクしてる。

 いきなりみんなの前で、イチバン痛いとこ突いてくるなんて、ヒドくないっ?

 念願のS組なのに、なんて出だしだろ。

「さぁて。今日から午後は、校庭で訓練授業だ。五・六年いっしょだが、S組には、学年のあいだで上下カンケーはない。自分の能力、つまりは成績ポイントがすべてになるから──、」

 ぶっとい声で語るのは、いかにもS組の担任ってカンジの、筋肉もりもりマッチョ先生だ。

 ……でもさ。あたし、風見涼馬になんかした?

 話したの、今日が初めてだよね?

 じゃあ本気で、あたしの成績がワルすぎるから、足手まといだって怒ってるのか。

「ね、オールCって、あのコだったんだね。双葉マメちゃん?」

「こら、本人に聞こえちゃうよ。かわいそーじゃん」

 ひそひそ声が、どこからかバッチリ本人まで聞こえてくる。

ずどぉぉぉん……っ。

 ヘコみすぎて、おでこがつくえにくっついちゃいそうだ。

 だ、だけどさ。訓練はこれからだもんね。

 ノドカ兄が待ってるのに、夢のスタートラインであきらめられない。

 あたしは一度落ちた顔を、なんとかグイッと持ちあげた。

 やっぱ、みんなの二倍三倍がんばるしかないっ!

 気合いを入れながら、手もとに目を落とし。

「S組訓練㊙教科書 ※すべて一週間以内に暗記してくること」

 と書かれた、ぶあつ~い教科書に、さっそくギャッと悲鳴をあげた。


▶次のページへ


この記事をシェアする

ページトップへ戻る