
多様性の時代、「人と違う」「同じことができない」はダメじゃない! これからの僕らが、幸せに働き、生きるためには、「今」なにをするべきか?
弱点(バリア)と思われがちな特性を「自分だけの価値(バリュー)」にするために必要な考え方が、漫画とイラストで学べる1冊。
「10歳から知りたいバリアバリュー思考 自分の強みの見つけかた」無料ためし読みです。
自分のいいところを見つめ直して伸ばしていこう
友達と自分のいいところは違います。友達と比べて「○○ができてすごいな」「○○ができない私はダメだ」と落ち込んでいませんか? まずは自分を見つめ直し、素敵なところに意識を向けることで、自分を好きになるきっかけを作ってみましょう。
すると「私はこんなことができる」「これをやるのに向いている」と自信を持つことができて、考え方もポジティブになります。
自分を好きになるには、得意なことや夢中になれることに打ち込むことがオススメです。上手くできるようになったら、ますます自信がついて自分を好きになれます。また、人と比べるのではなく、過去の自分と比べて、成長しているのかを考えるのもいい方法です。もし、自分のいいところがわからなければ、身近な人に聞いてみるのもいいでしょう。
そして、ストレスを感じるときに、自分なりのリラックス法を見つけることも大事です。体を動かす、歌を歌う、泣ける映画を観るなど、心がスーッと軽くなるストレス解消法を見つけましょう。



書籍情報
10歳から知りたいバリアバリュー思考 自分の強みの見つけかた
多様性の時代、「人と違う」「同じことができない」はダメじゃない!
これからの僕らが、幸せに働き、生きるためには、「今」なにをするべきか?
弱点(バリア)と思われがちな特性を「自分だけの価値(バリュー)」にするために必要な考え方が、漫画とイラストで学べる1冊。
著者:垣内 俊哉
- 【定価】
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- A5判
- 【ISBN】
- 9784046055835