ホーム 連載 クイズ・なぞなぞ 孫子の兵法 兵法クイズ まんがで名作『孫子の兵法』兵法クイズ 第8問【中級編】 前の回 一覧へ 次の回 まんがで名作『孫子の兵法』兵法クイズ 第8問【中級編】 2020年8月19日 ブックマーク 角川まんが学習シリーズ まんがで名作 孫子の兵法 兵法とは、戦い方に関する学問のこと。 そして、古代中国で活躍した兵法家・孫武により、史上初めて兵法について書かれた本が『孫子』なんだ。 『孫子』や兵法にまつわるクイズ、きみは解けるかな? 【問題】 少ない兵を指揮する大将が、大軍と戦うことになった。そこで大将は、川を後ろに陣地をとることにした。にげられなくて不利ともいえるこの場所をどうして選んだんだろう? 答えは、まんがで名作『孫子の兵法』の本のなかに書かれているよ。 次は8月20日(木)に更新予定! きみの挑戦を待ってるぞ♪ ブックマーク 前の回 一覧へ 次の回 \この連載をシェアする/