KADOKAWA Group
ものがたり

【第1章ためし読み】廣嶋玲子『おっちょこ魔女先生 保健室は魔法がいっぱい!』

日常の“こまった”は、全部「魔物」のせい!?
「銭天堂」「十年屋」「魔女犬ボンボン」シリーズなどでおなじみの廣嶋玲子がおくる、新しい魔法のものがたり!
おっちょこ魔女先生 保健室は魔法がいっぱい!』第1章を公開中です!

(はな)(まる)小学校に、新しい()(けん)(しつ)の先生がやってきました。()(がら)で、(わか)くて、かわいらしいえくぼを持った先生です。

その名は(おつ)()()()

()(ども)(たち)は、すぐにこの先生のことが()きになりました。

(おつ)先生には、子供みたいなところがありました。話しやすくて、子供達よりちょっと年上のお姉さんというのがぴったり。この人になら、何か(なや)みを打ち明けても大丈夫(だいじょうぶ)。そんな気持ちになれる相手なのです。

でも、少しドジなところもありました。薬や(ばん)(そう)(こう)の場所を年がら年中(わす)れるし、物をうっかり(こわ)したり、コーヒーやお茶をこぼしたりすることもしょっちゅうです。かと思えば、ちゃっかり保健室のベッドで(ひる)()をしていたりするのです。

いつしか、(はな)(まる)小学校の子供達はおっちょこちょいの先生、おっちょこ先生と()ぶようになりました。

 

でも、このおっちょこ先生にはじつは、とても大きな()(みつ)があったのです。



「あちっ!」

(きゅう)(しょく)のお()()(しる)をすすったとたん、いさなは小さく(さけ)んでしまいました。

「ああ、もう! またやっちゃった!」

この(ごろ)、やたら(あつ)いものが苦手になってしまったのです。前は熱々のラーメンだって、がつがつ食べられたのに。

「気をつけてたのになぁ。ててて。(した)火傷(やけど)しちゃったかな?」

 もう一度、お味噌汁をじっくり見てみました。そんなに湯気も出ていないし、熱々には見えません。(ほか)のクラスメート達をこっそり見まわしましたが、みんな、平気で飲んでいます。

「うーん。やっぱりあたしだけかぁ。……いてて」

五年生にもなって、舌を火傷するなんてと、いさなはちょっと落ちこみました。舌の先がぴりぴりとして、(のこ)りの給食も急においしく感じられなくなりました。せっかく(だい)(こう)(ぶつ)のプリンを(さい)()までとっておいたのに。

こんなことなら(さい)(しょ)に食べておけばよかったと(こう)(かい)しながら、いさなはもそもそと給食をたいらげました。

そのまま昼休みとなりましたが、火傷の(いた)みはしつこくて、気に(さわ)ってたまりません。

「ああもう! もう()(まん)できない!」

いさなは()(けん)(しつ)に行くことにしました。保健室の先生、おっちょこ先生にキャンディをもらおうと思ったのです。

おっちょこ先生は、けっこう()(ども)(あま)やかしてくれる先生でした。それに、いつも(はく)()のポケットにおいしいキャンディを入れていて、なにかというと、それをくれるのです。これがまたとびきりおいしいキャンディで、食べると痛みがやわらいだり、気分がよくなったりするのです。

元気が()くて(あば)れまわっているいさなは、よく()()もするので、保健室の(じょう)(れん)です。今日も、勝手知ったるなんとやらで、さっさと保健室のドアを開きました。

「こんちはー! おっちょこ先生、いますかー?」

返事はなし。先生の姿(すがた)も見当たりません。でも、いさなは(あわ)てませんでした。おっちょこ先生のことはよく知っています。こういう時はきっと、(おく)にあるベッドで()ているに(ちが)いないのです。

(あん)(じょう)、ベッドはカーテンで(かこ)まれ、中が見えないようになっていました。

「もう! おっちょこ先生、起きてよ。怪我人だよ! 手当てしてよ」

(もん)()を言いながら、いさなはばっとカーテンを開きました。

「えっ?」

いさなは目を見はりました。

ベッドにはおっちょこ先生の姿はなく、かわりにポケットの中に入ってしまうような小さな金茶色のハムスターがいたのです。しかも、そのハムスターはおたおたと頭をかきむしり、人間の声でぴーぴー叫んでいました。

「ああ、うそ! うそでしょ? こんなはずじゃなかったのに! なんで、自分に()(ほう)がかかっちゃうの? だめだめ! 落ち着いて! (だい)(じょう)()よ、()()()。大丈夫。あなたは一人前の魔女なんだから。とにかく()(しょう)に知られなければ大丈夫。ばれる前に魔法を()いて、もとの姿に……って、この姿でどうやってロッカーとか開ければいいのよー!」

こちらに気づいた様子もなく(さけ)び続けるハムスター。

この声、この(こと)()(づか)い、なによりこの慌てぶり。

いさなはようやく(われ)に返り、そっと声をかけました。

「お、おっちょこ先生? (おつ)()()()先生?」

「なんですか? わたし、今、(いそが)しいんですけど! んげっ!」

ようやくいさなに気づいたのか、ハムスターはぎくりと(かた)まりました。そのまん丸に見開いた目に、いさなはうなずきました。

「やっぱり、おっちょこ先生なんだ」

「ち、違います。わたしはハムスターです!」

「ハムスターはしゃべったりしないよ、おっちょこ先生」

「ち、違いますって」

これはまずいと思ったのか、ハムスターはぱっと()げだそうとしました。でも、運動(しん)(けい)(ばつ)(ぐん)のいさなが逃がすはずもありません。あっという間に(つか)まえました。



この記事をシェアする

ページトップへ戻る