KADOKAWA Group
ものがたり

注目シリーズまるごとイッキ読み!『絶体絶命ゲーム② 死のタワーからの大脱出』第1回 幽霊屋敷からとつぜんに


友だちの秀介といっしょに遊んでいたところ、春馬はふたたび『絶体絶命ゲーム』につれさられる。砂漠にたつ謎のタワーから12時間以内に脱出できれば命を助けてやる、と…さらにあの亜久斗が「今度こそおまえに勝つ」と立ちふさがって!? 今度こそ絶体絶命だ!!
角川つばさ文庫の大人気シリーズ第2巻が、期間限定で1冊まるごと読めちゃうよ!


※クリックすると拡大表示されます




※これまでのお話(1巻)はコチラから

 


……………………………………

1 幽霊屋敷からとつぜんに

……………………………………


「ギャア─────!」

 暗闇を切り裂くような悲鳴が、通路の先から聞こえてきた。

「な、な、なんだよ!? なにが起きてるんだ!?」

 武藤春馬(むとうはるま)は足を止めた。そのとたん、

  ブン!

 目の前に、血にぬれた人形が落ちてくる。

「う、うわあ!」

 おもわず悲鳴をあげてしまったが、すぐに気づく。

 しまった、うしろには秀介がいるんだ。

 親友とはいえ、情けない姿は見せたくない。

「ちょ、ちょっと驚いたな。ハ、ハハハ……」

 強がって笑ってみせたが、心臓は爆発しそうだ。

 謎解きやゲームは得意だけど、怖いのは苦手なんだよな。

 幽霊屋敷のアトラクションくらい、だいじょうぶだと思ったけど……まいったな。

 気を取りなおして、歩き出そうとしたときだ。

  ドンッ!

「いてっ!」

 暗い通路で、女の人がぶつかってきた。

「ごめんなぁ。いそいでるんやぁ」

 女の人は顔をあげずに言うと、出口と反対方向に駆けていった。

 ん? 今の声……。

 どこかで聞いたことがある気がしたけど、だれだったかな?

「秀介、今の女の人、知ってる?」

 ふり返ったが、うしろを歩いているはずの上山秀介(うえやましゅうすけ)の姿はない。

「おかしいな、どこかではぐれたのかな?」

 まぁ、いいか。出口で待っていれば、合流できるだろう。

 ぶじに幽霊屋敷を出た春馬は、空を見あげた。

 10月の日曜日、暑くも寒くもなく、遊ぶには絶好の気候だ。

 秀介にさそわれてやってきたけど、正解だったな。

「それにしても、秀介は遅いな。もしかして、中で気絶しちゃったとか?」

 30分は待っているのに、秀介はまだ幽霊屋敷から出てこない。

  ブルブルブル……

 ポケットの中で、なにかが振動した。

「あれ、これはぼくのケータイじゃないぞ」

 ポケットに入っていたのは春馬のケータイではない。見たことのないタブレットだ。

 いったい、いつからここにあったんだろう?

 1通の新着メールがある。

 ひらくと、ディスプレイに動画が映った。

 幽霊屋敷の入り口の前に、黒服姿の、見覚えのある女の人が立っている。

 女の人は、ニヤッと笑った。

「──武藤春馬くん、久しぶりやね。

 ウチのこと覚えてるよね。

 キュートでセクシーな死野(しの)マギワちゃんやでぇ。

 あのなあ、春馬。

 あんた、こないだの『絶体絶命ゲーム』、ルール違反をしたやろう?

 罰として、あんたにもう一度、ゲームに参加してもらうわ。

 今回は、強制参加や。拒否してもムダやで。

 ざんねんなのは、案内人がウチやないことやな。

 今回のゲームは、前回より過酷になるかもしれへん。

 ま、死なないようにがんばってな。

 ほな、さいなら」

 ブツリ、と動画が消えた。

 幽霊屋敷の中で、ぶつかってきた女の人は、マギワだったんだ!

 彼女がケータイを抜きとり、代わりにこのタブレットを入れたんだ。

「──武藤春馬だな」

 そのとき、頭上から野太い声が聞こえてきた。

 2人の見あげるような大男が、春馬をはさむように立っている。

 2カ月前と同じだ。

 まさか……もう一度だっていうのか?

「ぼくを『絶体絶命ゲーム』に連れていくの?」

「ものわかりがいいようだな」

「大きな声で助けを呼ぶこともできるんだよ」

 もう一度、あんな怖い思いはしたくない。

 絶対に逃げてやる!

「いいのか? 上山秀介と、永遠に会えなくなっても」

 な、なんだって!?

「友だちに生きて会いたかったら、おとなしくついてくるんだな」

 秀介はただの友だちじゃない。かけがえのない親友だ。

 親友を人質にするなんて、なんという卑怯な手を使うんだ!

 テーマパークの駐車場につれてこられた春馬は、黒塗りの車の後部座席に押しこまれた。

「また、アイマスクをするんですか?」

「いいや、このにおいを嗅ぐだけでいい」

 となりに座った大男が、春馬の鼻の前に液体の入った瓶をさし出した。

 鼻を衝く刺激臭がして、すぐに目の前が真っ暗になった。


 どれくらい眠っていたんだろう。

 春馬が目を開けると、そこは窓のない広い部屋だった。

 対角線でわけられた部屋の半分は、真っ白だ。床も壁も天井も白く塗られている。

 そして、もう半分は、すべてが黒い。

「いったい、ここはどこなんだ?」

 見まわすと、そこには数人の少年少女がいた。

 その中に、親友の姿を発見して、春馬は目を見ひらいた。

「秀介! 無事だったのか!」

 駆けよると、なぜか秀介は不安そうに目をそらした。

「どうしたんだ?」

「いや……、春馬、ここはどこなんだろう?」

 いつになく、秀介は不安そうだ。それもあたりまえかもしれない。いきなり、こんなところに連れてこられたら、だれだって怖い。

「上山秀介くんだよね」

 そのとき、うしろから声をかけられて、秀介がふり返った。春馬もつられて、そちらを見る。

「あっ、未奈(みな)じゃないか!」

 仏頂面の、ミディアムヘアの女子。

 よく見るとかわいいのに、いつも怒ったような顔をしている少女は、前のゲームでいっしょだった、滝沢未奈だ。

「久しぶりだな! ぶじに1億円はもらえたのか!?」

「ええ……」

「妹さんは!?」

「手術は成功したわ。それより聞きたいんだけど、あなたの本当の名前はなんていうの?」

 未奈がにらみつけてくる。

「あっ、ごめん。ぼくは上山秀介じゃないんだ。本当は武藤春馬っていうんだ」

「噓をついて参加してたのね!?」

「あ、ああ。ちょっと事情があってね……」

 なんで、こんなに怒っているんだろう?

 春馬が説明しようとしたとき、「だれか、助けて!」という女子の声が聞こえてきた。

 やせた小柄な女子が、がっしりした体格の男子に襟をつかまれて、宙づりになっている。

「おい、やめろ!」

 春馬が動くより早く助けに入ったのは、秀介だ。

「うるせえ、邪魔をするな! おれはこいつに恨みがあるんだ!」

 ふり返ったのは、金色に染めた髪をツンツンにとがらせた鋭い目つきの男子だ。

「どういう理由があるか知らないけど、女子をいじめていいはずないよ!」

「うるせぇやつだな。それなら、おまえから先にやってやろうか!」

「おもしろい。相手になるよ」

 いつもの強気な秀介にもどって、金髪の男子をにらんでいる。

 そのすきに、おどされていた女子は、すばやく身をひるがえした。

「待て、おまえ!」

 女子はそばにつっ立って見ていた、長身の黒縁メガネの男子のうしろにかくれた。

「ちょ、ちょっと、小生は関係ありませんからっ! 迷惑ですからっ!」

 長身の男子が、小柄な女子を追いはらおうとする。

「ちょっと待って、みんな、冷静になろうよ」

 おかっぱ頭の男子が、割って入る。

「おれを邪魔するやつは、無傷じゃすまねぇぞ!」

 金髪男子はうなりながら、少女を追いかけようとする。

 春馬は、金髪男子の前に立ちふさがった。

「いったい、なにがあったっていうんだ?」

 春馬、秀介、おかっぱ頭の男子にかこまれて、金髪男子は顔をしかめる。

「あの女のせいで、おれは1億円を手に入れられなかったんだ! 途中であの女がゲーム終了に反対したせいで! 殺してやる!」

 1億円? ということは。

「ちょっと待て。もしかして、君も『絶体絶命ゲーム』に参加したの!?」

 春馬が聞くと、金髪男子は「おまえもか?」と目を見ひらく。

「ぼくは、夏休みの終わりに絶命館でゲームをやったんだ」

「あたしも同じゲームに参加したわ」

 となりにやってきた未奈もうなずく。

「おれと、さっきの女が参加したのは、春休みの最終日だった」

『絶体絶命ゲーム』は、何回も開催されていたのか!

 ──数年前から学校やネットでウワサになっていたのが、賞金1億円の『絶体絶命ゲーム』だ。

 春馬は、足を骨折した秀介の代わりで、ゲームに参加した。

 ほかにも、さまざまな理由で「1億円がほしい」という10人の子どもたちが集められて、命がけのゲームをさせられたのだ。

「おまえたちは勝ったのか? 1億円は、本当にもらえたのか!?」

「あたしが勝って、本当に1億円を手に入れたわ」

 未奈の言葉に、金髪男子が目をギラギラさせる。

「おれたちは最終問題が解けなくて、全員脱落だったんだ!」

 金髪男子が、憎しみをむきだしにして、小柄な女子をにらみつける。

「待て、ゲームの経験者なら、暴力禁止のルールを知ってるだろう」

「まだ、ゲームは始まってねぇだろうが!」

 そのとき、部屋が真っ暗になった。

 フロアの照明が消えたのだ。

「な、なんだ!? なにがおきるんだ!?」

 次の瞬間、赤、青、黄、緑、オレンジ、ピンクのカラフルなライトが室内を駆けめぐる。

 まるでアイドルのコンサートのようだ。

「ハ────イ! みんなっ、元気かな──────っ!?」

  バーン!

 爆音とともに、部屋の中央に火柱が上がる。

 煙の中から、パステルカラーをちりばめた派手な服の女性があらわれた。

次のページへ▶


この記事をシェアする

ページトップへ戻る