
四つ子と湊くん、直幸くん、杏ちゃんの7人で、遊園地へ! みんなでワイワイ楽しいし、気になる人もいっしょでドキドキしちゃう一日……になるはずが、二鳥の『過去』にかかわる『ある人物』があらわれて、波乱の展開に!? つばさ文庫の大人気シリーズ「四つ子ぐらし」の第4巻が、期間限定で1冊まるごと読めちゃうよ!
キャラクター紹介
……………………………………
1 遊園地に行こうよ
……………………………………
「う~~~終わったあ~!」
下校中、私とそっくりな女の子が、とびきりの笑顔でのびをした。
彼女は私のお姉ちゃんの、宮美(みやび)二鳥(にとり)ちゃん。
声も足取りも、楽しそうに弾んでる。
「終わったわねえ……」
そのとなりで、同じく私のお姉ちゃんの宮美一花(いちか)ちゃんは、ため息をついてる。
ちょっと心配そうな表情だけど、口元は笑ってるみたい。
「ええ、終わりましたね」
そのまたとなりで、私の妹の宮美四月(しづき)ちゃんは、自信ありげな、すずしい顔。
知的なメガネの奥の目が、ゆったり細められている。
「うんっ、やっと、終わったねぇ」
そっくりな顔の姉妹にそう答えて、私・宮美三風(みふ)はほほえんだ。
一体、何が終わったかっていうと……。
それはずばり、一学期の中間テスト。
「中学生になって、初めての定期テストだったから、気合い入っちゃったよね」
「せやせや。好きなテレビも見いひんようにしたし、スマホさわんのもガマンしたし」
「あ、そうだわ。夕飯は久しぶりに、ぎょうざでも作りましょうか」
「いいですね。みんなで具をつつみましょう」
やった、ぎょうざ!
最近、勉強時間を作るために、手のかからないごはんばっかりになってたんだ。
だから、よけいにうれしく感じちゃうよ。
子どもだけのくらしって、ちょっと大変なこともあるけど、解放感は格別だね。
空は梅雨(つゆ)のくもり空だけど、心の中には青空が広がっているみたい。
「テストも終わったし、ようやくのんびり、したいことができるね」
「「ええ」」
私が声をかけると、一花ちゃんと四月ちゃんは同時にうなずいた。
「のんびりすんのもええけど、どっかパーッと遊びにも行きたいわ!」
二鳥ちゃんはツインテールをゆらして、スキップを始めそう。
ぴょん、とはねたひょうしに、制服のスカートがひらりとなびいた。
「パーッと遊びに、って、どこによ?」
「どこかはわからんけど、パーッとや」
「いいね! 私、みんなで大きい公園に遊びに行きたいなぁ」
「お弁当を持って、ピクニックに行くのもいいかもしれませんね」
「いや、そういうのもええけど……、もっとパーッと――」
川ぞいの道を歩きながら、姉妹で楽しく話していたそのとき、
「おーい!」
うしろから、男の子の明るい声が聞こえてきた。
えっ? この声って、もしかして……!
足を止めてふりかえると、期待したとおりの人が、私たちに向かって走って来ていた。
「湊(みなと)くんっ」
太陽みたいな明るい笑顔に、ちょっとはねた、長めの髪。
彼・野町(のまち)湊くんは、私のクラスメイトの、とっても優しい男の子だ。
私、湊くんには、『私たち姉妹は子どもだけでくらしてる』ってヒミツを打ちあけてるの。
このあいだ、そのことを姉妹に報告したら、
――「ま、湊くんなら大丈夫でしょう」
って、一花ちゃんに言ってもらえて、二鳥ちゃんにも四月ちゃんにも、うなずいてもらえた。
だから、私、湊くんのことを、友達というより、親友みたいだなって、最近思いはじめたんだ。
湊くんが、私のことをどんなふうに思っているかは、わからないけれど……。
「あら、湊くんじゃない。どうしたの?」
一花ちゃんが声をかけると、湊くんは私たちの近くまで来て、立ちどまって。
いきなりこう言った。
「いっしょに遊園地行かない?」
「「「「遊園地?」」」」
四姉妹の声が、ぴったり重なった。
「そう。遊園地。レインボー遊園地って知ってる? ここなんだけど」
湊くんはカバンから、遊園地のパンフレットを取りだした。
観覧車にジェットコースター、お化けやしき、コーヒーカップ、メリーゴーランド……!
楽しそうな乗り物が、いーっぱいのってる。
「あ! ここ知ってる! テレビのコマーシャルで見たわ」
二鳥ちゃんが声を高くして、私も気づいた。
「あ、私もこの遊園地のコマーシャル、見たことあるかも。たしか、リニューアルしたんだっけ」
「そのとおり」
湊くんは、私のほうを見てニコリ。
目が合ったとたん、なぜか、心がふわっ、と数センチうかぶような気分になっちゃった。
「この、レインボー遊園地の招待券があるんだ。今度の日曜日、みんなで行かない?」
「行く~!」
二鳥ちゃんはバンザイのポーズで即答。
「まさにうちが求めてた、『パーッと』やわ! 一花も三風ちゃんもシヅちゃんも行くやろ?」
「う、うんっ。行きたい!」
みんなで遊園地に行くなんてワクワクするよ!
私はすぐ、首をタテにふった。
四月ちゃんも、無言でえんりょがちにうなずいた。
だけど、一花ちゃんは、
「……うーん……」
むずかしい顔で、考えこんじゃった。
宮美家のお財布のひもをにぎっている一花ちゃんのことだから、きっとお金のことを心配してるんだ。
私たち四つ子の四姉妹は、中学生自立練習計画の参加者。
一か月に使える生活費は、かぎられているもんね。
「なあええやろ一花。テストも終わったしみんなでパーッと遊ぼうや。あっ、湊くん、その招待券って入場だけの券?」
「ううん、フリーパスもついてるよ」
「ほら一花、フリーパスもついてるって! 乗り物で別料金取られたりせえへんで」
二鳥ちゃん、すごいいきおいで一花ちゃんを説得にかかってる。
だけど、一花ちゃんはまだ、「……うーん……」と迷ってるみたい。
どうすれば、一花ちゃんの気持ちを動かせるかな。
説得の材料をさがそうと、パンフレットに目を向けると、あるページに目がとまった。
《みんなでお弁当! レインボー遊園地のピクニックコーナー》
あっ、これだ!
「ねえ一花ちゃん。ピクニックコーナーだって。ほら、お弁当持ちこみOKって書いてあるっ。食費、節約できるよっ。遊園地、行こうよ」
私が言うと、一花ちゃんはようやく顔を上げて、ゆっくりとくちびるのはしを上げた。
「そうね……。いいわ。行きましょう」
「「やったー!」」
私と二鳥ちゃんは、息ぴったりにハイタッチ。
四月ちゃんも、それから一花ちゃんも、にっこり笑ってる。
わーい、みんなで遊園地!
はしゃぎたい気持ちでいっぱいになったけど――。
「三風ちゃんたちって、本当にしっかりしてるなぁ……子どもだけでくらしてるだけあって、やっぱりすごいや」
湊くんに感心したように言われて、ちょっぴりはずかしくなっちゃった……。
「み、湊くんありがとう。だけどよかったの? フリーパスつきの招待券を四枚ももらって」
はずかしさをごまかすように、私が早口でそう言うと、湊くんはほほえんだ。
「いいんだよ。父さんのつとめてる会社が、この遊園地のスポンサーになってるらしくってさ。昔から、よく招待券とかもらってたんだ」
「へーっ、ええなあ。遊園地のスポンサー会社の社員は、招待券がもらえるんや。湊くんのお父さんにめっちゃ感謝やわ! なんて会社なん?」
「えっとね、パンフレットのここのページにのってる、『株式会社MARUYAMA』って会社」
「へえぇ、そうなんだ……!」
私は感心して、パンフレットをのぞきこんだ。
私、お父さんがいないから、よその家のお父さんの話には、ちょっと興味がわいちゃうんだ。
「ふうん、いろんな会社がスポンサーになってるんだね。『株式会社MARUYAMA』に、『山郭(さんかく)銀行』『バーツ証券』それから、『OHSAKA(オーサカ)ホールディングス』……」
「えっ!?」
二鳥ちゃんが急に大声を出した。
その場にいるみんなはびっくり。
「えっ、二鳥さん、どうかした?」
「あ、いいや、まさか……。……な、なんでもないよっ」
湊くんがたずねると、二鳥ちゃんは苦笑いしてすばやく手をふる。
ど、どうしたんだろう?
知ってる会社とかだったのかな?
ちょっと気になったけど、湊くんが、
「ああ、そうそう」
と何か言いかけたので、私たちは彼のほうに注目した。
「招待券は全部で七枚あるんだ。杏とナオもさそおうと思うんだけど、いいよね?」
「「えっ」」
私と四月ちゃんは、ほとんどだれにも聞こえないくらい、小さな声でつぶやいた。
どうしてかっていうと……。
り、理由は……ちょっと説明しづらいので、またあとで……。
「もちろんいいわよ。遊園地はおおぜいで行ったほうが楽しいに決まってるわ!」
一花ちゃんはワクワクした顔で笑ってる。
「なんや。一花もほんまは行きたかったんやん」
「だ、だれも行きたくないなんて言ってないでしょ。私だって遊園地は楽しみよ」
「あはははっ、よかったー。俺もすっごい楽しみだよ」
口を閉じちゃった私と四月ちゃんをよそに、お姉ちゃんたちと湊くんは、早くもワイワイ盛りあがってる。
そ、そうだよね。
遊園地は、みんなで行ったほうが楽しいよね。
よく考えたら、私、今まで遊園地には、二回しか行ったことがない。
小学校の遠足で一回、施設の遠足で一回。
どちらも大人といっしょだったっけ。
だけど、今回は子どもだけで遊園地に行くんだ。
うんっ、楽しみじゃないわけがないよ。
「私も、遊園地、とっても楽しみ!」
口に出してみたら、なんだか本当に、100%、すっごく楽しみになってきた。
私って、けっこう単純なのかも。
書籍情報
注目シリーズまるごとイッキ読み!
つばさ文庫の連載はこちらからチェック!▼