
「本を読みたいけど何から手をつければいい?」「児童文学からステップアップしたい!」という中学生のみなさんへ。夏休みの読書感想文、朝の読書の時間、学校帰りの時間に読めて、心がうき立つ12作品を厳選しました。
電撃文庫と電撃の新文芸は「面白ければなんでもあり!」を追い求める兄弟レーベルです。幻想的な旅、手に汗握るミステリー、ドキドキの恋愛、胸が熱くなる異世界ファンタジー、ほっこりする感動ストーリーまで、さまざまなジャンルを世に送り出す電撃文庫と電撃の新文芸。きっと君にとってのお気に入りが見つかるはずです。これまでも、これからも、電撃はいつだってみんなの王道! 君だけの王道作品を見つけてね。
電撃文庫のラインナップ
【ロードファンタジー・感動】「キノの旅 the Beautiful World」
「キノはどうして旅を続けているの?」 「ボクはね、たまに自分がどうしようもない、愚かで矮小な奴ではないか? ものすごく汚い人間ではないか? なぜだかよく分からないけど、そう感じる時があるんだ……でもそんな時は必ず、それ以外のもの、例えば世界とか、他の人間の生き方とかが、全て美しく、素敵なものの様に感じるんだ。とても、愛しく思えるんだよ……。ボクは、それらをもっともっと知りたくて、そのために旅をしている様な気がする」 ―――短編連作の形で綴られる人間キノと言葉を話す二輪車エルメスの旅の話。今までにない新感覚ノベルが登場!
- 【定価】
- 671円(本体610円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- 文庫判
- 【ISBN】
- 9784048668491
【デスゲーム・ドキドキ】「デモンズ・クレスト」
「お兄ちゃん、ここは現実だよ!」
雪花小学校6年1組の芦原佑馬は、VRMMORPG《アクチュアル・マジック》のプレイ中、ゲームと現実が融合した《新世界》に足を踏み入れる。
事態が飲み込めず混乱する佑馬の前に現れたのは、クラス一の美少女・綿巻すみかだった。だが彼女の容姿は悲劇的なほどに変貌していた。それはゲームの『モンスター』としか思えないもので……。「――これはゲームであって、そして現実だ」 VR(仮想現実)、AR(拡張現実)に続く、川原礫最新作の舞台は、MR(複合現実)&デスゲーム!
【ホラー・ハラハラ】「ほうかごがかり」
『ほうかごがかり 二森啓』
小学六年生の二森啓はある日、教室の黒板に突如として自分の名前が謎の係名と共に書き込まれているのを目撃する。その日の深夜十二時、自室。学校のチャイムが爆発的に鳴り響き、開いた襖の向こうには暗闇に囲まれた異次元の学校――『ほうかご』が広がっていた。
学校中の教室に棲む、『無名不思議』と呼ばれる名前のない異常存在。ほうかごに呼び出された六人の少年少女は、それぞれが担当する化け物を観察しその正体を記録するために集められたのだった。絵が得意な啓は屋上に潜む怪異『まっかっかさん』を捉えるべく筆を手にするが……。
鬼才・甲田学人が放つ、恐怖と絶望が支配する“真夜中のメルヘン”。
【青春ミステリー・トキメキ】「デルタとガンマの理学部ノート」
思うに〈青春〉というのは、よくできた推理小説のようなものだ。
失われてしまった恋愛成就の桜の謎。部活勧誘の小さな違和感。巨木の樹齢に秘められた物語。密室で消えたハムスター。壊れかけの生物部に捧げられた、高校生たちの切実な決断。
無関係だと思われたひとつひとつの因果はどこかでつながっていて、あとから振り返って初めて俺たちはそれを〈青春〉と認識する。そこでようやく気付くのだ。見落としていた大切なことに。
「検証してみようよ……科学的に!」
これは、科学をこよなく愛する高校生たちが日常で直面する数々の謎に挑む、綱長井高校「理学部」のささやかな活動記録。
――そして、一つの初恋が解き明かされるまでの物語である。
- 【定価】
- 770円(本体700円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- 文庫判
- 【ISBN】
- 9784049156461
【ファンタジーミステリー・ハラハラ】「あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております-裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿-」
裁定魔術師(アービトレーター)――それは魔術師たちの探偵にして、判事にして、処刑人。数奇な運命からその任に就いたのは、『魔力なし』の侍女リネットとレポフスキー家当主として君臨するマンフレッドだ。主従でもある比翼の探偵たちは、かけがえのない使命を果たすため、次々と邪智暴虐の魔術師どもを追いつめていく!
「あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております」
「この小娘が明らかにしたとおりだ。魔術師よ、天秤は汝の罪に傾いた」
これは魔術と謎を論理で暴き、邪悪な魔術師を圧倒的な力で裁く探偵たちを追った事件簿である。
- 【定価】
- 814円(本体740円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- 文庫判
- 【ISBN】
- 9784049162356
【現代ファンタジー・ハラハラ】「妖精の物理学―PHysics PHenomenon PHantom―」
――第31回電撃小説大賞《大賞》受賞作――
「たった今、世界の法則を再定義しよう」
2032年に提唱された前代未聞の物理学理論により、世界の在り方は大きく変わった。特定の物理現象が少女の姿で具現化した存在――『現象妖精』は、人類に多大なる恩恵と、未曽有の大災害をもたらした。
七年前、『現象妖精災害』により一度崩壊し――復興した街・神戸。そこに暮らす少年・カナエは平穏な日々を過ごしていた――はずだった。あの日、助けを求める彼女の声を聴くまでは。
「1500万もの人間を、この手で一度に、――殺しました」
世界の秘密と、犯した罪。少年と妖精の逃避行が今、始まる。
大賞受賞作家が遺した感動の大作が堂々刊行!
- 【定価】
- 858円(本体780円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- 文庫判
- 【ISBN】
- 9784049162301
電撃の新文芸のラインナップ
【冒険ファンタジー・ワクワク】「明けの空のカフカ」
★第31回電撃小説大賞《電撃の新文芸賞》受賞作★
カフカは空が見えない浮遊洞窟内にある老人ばかりの村で暮らす唯一の子ども。外の世界に憧れを抱きながらも、村に縛られる日々を過ごしていた。
ある日、地上からの来訪者・ハヤテが現れる。なんと彼は、ヒトとは違う犬の特徴を持つ獣人だったのだ。ハヤテの語る刺激的な地上の話に感化されたカフカは、ついに村人たちの反対を振り切り――亡き祖父が遺した飛行機〈コチ三〇六〉を駆り夜明けの空へと飛び出していく!
温かく見守ってくれる大人たちや同世代の友達と出会い成長するカフカは、やがてこの世界のヒトたちの間に起こった悲しい過去を知ることになる。だけどカフカは飛ぶことをやめない、知ることを諦めたりしない。だって――私たちの人生の全てが冒険なのだから!
国内最大規模の公募型小説賞「電撃小説大賞」が贈る、全ての世代に伝えたい感動のジュブナイルアドベンチャー!
【魔女ファンタジー・感動】「ある魔女が死ぬまで」
★電撃の新文芸2周年記念コンテスト〈熱い師弟関係〉部門 大賞★
「お前、あと一年で死ぬよ、呪いのせいでね」
「は?」
十七歳の誕生日。見習い魔女のメグは、師である永年の魔女ファウストから余命宣告を受ける。呪いを解く方法は、人の嬉し涙を千粒集めて『命の種』を生み出すことだけ。メグは涙を集めるため、閉じていた自分の世界を広げ、たくさんの人と関わっていく。出会い、別れ、友情、愛情――そして、涙。たくさんの想いを受け取り約束を誓ったその先で、メグは魔女として大切なことを学び、そして師が自分に授けようとするものに気づいていく。
「私、全然お師匠様に恩返しできてない。だから、まだ――」
明るく愉快で少し切ない、魔女の師弟が送るひととせの物語。
- 【定価】
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- B6判
- 【ISBN】
- 9784049140545
【もふもふあやかし・ほっこり】「神の庭付き楠木邸」
田舎の新築一軒家の管理人を任された楠木湊。実はそこは悪霊がはびこるとんでもない物件……のはずが、規格外の祓いの力を持っていた湊は、知らぬ間に悪霊を一掃してしまう!
すっかり清められた楠木邸の居心地の良さに惹かれ、個性豊かな神々が集まってくるように! 甘味好きな山神や、そのモフモフな眷属、酒好きの霊亀……。気づけば庭が神域になっていて!?
さらには、湊の祓いの力を頼りに、現代の陰陽師も訪ねてくるほどで……。
お隣の山神さんたちとほのぼの田舎暮らし、はじまりはじまりです。
【恋愛ファンタジー・トキメキ】「Unnamed Memory」
「俺の望みはお前を妻にして、子を産んでもらうことだ」
「受け付けられません!」
永い時を生き、絶大な力で災厄を呼ぶ異端――魔女。強国ファルサスの王太子・オスカーは、幼い頃に受けた『子孫を残せない呪い』を解呪するため、世界最強と名高い魔女・ティナーシャのもとを訪れる。“魔女の塔”の試練を乗り越えて契約者となったオスカーだが、彼が望んだのはティナーシャを妻として迎えることで……。
- 【定価】
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- B6判
- 【ISBN】
- 9784049122671
【ロードファンタジー・ドキドキ】「Babel」
現代日本から突如異世界に迷い込んでしまった女子大生の水瀬雫。剣と魔法が常識の世界の辺境に降り立ってしまい途方に暮れる彼女だったが、魔法文字を研究する風変わりな魔法士の青年・エリクと偶然出会う。
「――お願いします、私を助けてください」
「いいよ。でも代わりに一つお願いがある。
僕に、君の国の文字を教えてくれ」
日本に帰還する術を探すため、魔法大国ファルサスを目指す旅に出る二人。その旅路は、不条理で不可思議な謎に満ちていて。――そうして、運命は回りだした。
これは、言葉にまつわる物語。二人の旅立ちによって胎動をはじめたばかりの、世界の希望と変革の物語。
- 【定価】
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- B6判
- 【ISBN】
- 9784049131338
【スローライフ・ほっこり】「母をたずねて、異世界に。 ~実はこっちが故郷らしいので、再会した家族と幸せになります~」
父を亡くして遺品の整理をしていたら、愛犬と一緒に家ごと異世界に転移!?
しかも思い出せてないだけで、どうも僕の生まれは『こっち』らしくて……?
エルフの幼馴染がいたり、失踪したはずの母親が高名な魔女だったり、驚き戸惑うこともあるけれど――目覚めたチートでどうにかなるし、愛犬も元気で可愛いし、再会した母と幼馴染も溺愛してくれる。
畑を耕して料理を作って、家の周囲を開拓して。たまに出てくる強い魔物はものともせずに、のんびり気ままなスローライフを送ります!
父さん、なんやかやで異世界に行っちゃったけど、こっちで上手くやれそうです。
- 【定価】
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- B6判
- 【ISBN】
- 9784049155693
ほかにも中学生におすすめの本をテーマ別に紹介しています♪