せつないけれどかわいい。今、大注目のキャラクター「ぜつめつきぐしゅんっ。」。
ひょんなことから世界を旅することになった、シロクマしゅんと、その仲間たちをご紹介します☆
第1回はシロクマしゅん。
ストーリーや「ぜつめつきぐしゅん。」について知りたい方は▶公式サイトへ!


シロクマしゅん
北極の氷で暮らす、ひとりぼっちのおとこのこ。
好奇心いっぱいで無邪気にはしゃいじゃうから失敗することも。
お魚やアザラシを食べるのが大好きだけど、泳ぐことが苦手。
ホッキョクグマについて
ホッキョクグマ
その名の通り、さむーい北極圏で暮らすホッキョクグマは、狩りが得意な地上最大の肉食動物。1980年頃にはおよそ22000頭いましたが、2013年頃にはおよそ18000頭まで少なくなってしまいました。地球温暖化によって獲物のアザラシなどから身を隠す氷が溶けてしまい、仕方がなく泳ぎ回って狩りをしようとするけれど、結果はさんざん…。慣れない陸地でトナカイや木の実を食べながらなんとかピンチをしのぐホッキョクグマも多いようです。このまま温暖化が進んでますます氷が溶けてなくなると、ホッキョクグマの数はどんどん減ってしまうかも。
次回はパンダしゅんをご紹介!
楽しみに待っててくださいね♪