今日は2025年の 05.09 金
今日は「アイスクリームの日」アイスクリームイベントに参加してみては?
記事を探す


Children & Education
子育て・教育
-
NEW
医師がこれだけは伝えたい妊娠期の話【『はじめてでもよくわかる 知っておきたい妊娠と出産安心BOOK』】ためし読み
「妊娠したかもしれない」「どうすればいいんだろう」。妊娠・出産は人生のなかでも大きな出来事ですが、そのスタートには不安や戸惑いがつきものです。はじめてのことだからこそ、何を聞けばいいのかもわからない——そんな方のために、知っておきたい大切な知識を、現役の産婦人科専門医がやさしく、わかりやすくまとめたのがこの『はじめてでもよくわかる 知っておきたい妊娠と出産安心BOOK』です。妊娠がわかったときにすることから、妊婦健診の流れ、出産の準備や赤ちゃんとの生活まで。知っておくだけで安心できる情報が、イラストや図解とともにぎゅっと詰まっています。自分のためにも、大切な赤ちゃんのためにも、まずは「知ること」からはじめてみませんか?
-
NEW
社会・地域との関わりを大事に【『発達障害の子が羽ばたくチカラ 気になる子どもの育ちかた』試し読み!】
発達障害や知的障害、言語障害の専門家として知られる川﨑聡大氏(立命館大学教授)をはじめ、子どもに関する各分野の専門家が集結! 発達所外の子が不安なく、しあわせに生きていくため、家庭・学校・地域社会でどう環境をととのえたらよいかを詳しくていねいにお伝えします。
-
学校で大きく育つ子どもたち【『発達障害の子が羽ばたくチカラ 気になる子どもの育ちかた』試し読み!】
発達障害や知的障害、言語障害の専門家として知られる川﨑聡大氏(立命館大学教授)をはじめ、子どもに関する各分野の専門家が集結! 発達所外の子が不安なく、しあわせに生きていくため、家庭・学校・地域社会でどう環境をととのえたらよいかを詳しくていねいにお伝えします。
-
【中学受験】「塾が合っていないかも?」転塾が頭をよぎったときに考えるべきポイント
子どもの塾の成績が思うように伸びないと、「通っている塾が合っていないのかも?」と感じることがあるかもしれません。転塾すべき? それとも今の塾で続けるべき? SAPIXなどで講師を務め、現在は中学受験のコーチングを行っている齊藤美琴さんに、中学受験における「転塾」の考え方についてお話を聞きました。
-
『ダンサー!!! キセキのダンスチーム【ヨルマチ】始動!』特別対談 第3回
ダンスが義務教育に組み込まれたり、オリンピックの種目にブレイキンが追加されたり、TikTokを中心にダンス動画が盛り上がったり。ダンス人口は年々増えて、ダンスに関わる仕事も増えてきています。今回は、児童書『ダンサー!!! キセキのダンスチーム【ヨルマチ】始動!』の著者・さちはら一紗さんと、日本発世界初のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」で活躍するダンスチーム「KADOKAWA DREAMS」のKISAさん、HINATA.Mさん、颯希(SATSUKI)さんによる特別対談をお届けします。(全3回)
-
『オニじゃないよ おにぎりだよ』を紹介! <聞かせ屋。けいたろうのおやこ絵本さんぽ>
ヨメルバ編集部がセレクトした絵本を、聞かせ屋。けいたろうさんといっしょに掘り下げます。第十二回は、おとなも笑って楽しめる絵本『オニじゃないよ おにぎりだよ』です。
Life & Work
暮らし・働く
-
NEW
好きなものを持って生きたい【うちの母は今日も大安】
刺しゅう作家として人気を集める著者ありまさんが、家族を描く初めてのコミックエッセイ。夫の転勤をきっかけに実家から離れて暮らすようになり、いつも側にいてくれた母のことを考えます。時に笑ってしまうほどの母の「行動力」から、今も自分の芯となる「言葉」にまつわるエピソードが満載です!の原点? ~ 30 年前のアメリカ滞在期~」の中から「アメリカで事故ってハッピーバースデーを歌ったうちの母」を紹介します!
-
話が早いうちの母【うちの母は今日も大安】
刺しゅう作家として人気を集める著者ありまさんが、家族を描く初めてのコミックエッセイ。夫の転勤をきっかけに実家から離れて暮らすようになり、いつも側にいてくれた母のことを考えます。時に笑ってしまうほどの母の「行動力」から、今も自分の芯となる「言葉」にまつわるエピソードが満載です!の原点? ~ 30 年前のアメリカ滞在期~」の中から「アメリカで事故ってハッピーバースデーを歌ったうちの母」を紹介します!
-
自分らしさを探していたうちの母【うちの母は今日も大安】
刺しゅう作家として人気を集める著者ありまさんが、家族を描く初めてのコミックエッセイ。夫の転勤をきっかけに実家から離れて暮らすようになり、いつも側にいてくれた母のことを考えます。時に笑ってしまうほどの母の「行動力」から、今も自分の芯となる「言葉」にまつわるエピソードが満載です!の原点? ~ 30 年前のアメリカ滞在期~」の中から「アメリカで事故ってハッピーバースデーを歌ったうちの母」を紹介します!
-
忙しいママにおすすめ! 文具ソムリエールが厳選する「スケジュール帳5選」
新学期が始まり、子どもの学校行事や習いごと、家族の予定など、把握すべきことがたくさんあるという方も多いのではないでしょうか。そんなとき強い味方となるのが「スケジュール帳」です。今回は、文具ソムリエールの菅未里さんが子育て中のママにおすすめするスケジュール帳5選を紹介します。
Enjoy & Go out
遊び・おでかけ
-
【グッズプレゼントも!】モフモフだけど紳士なパディントンと、ペルーのジャングルを大冒険!映画「パディントン」最新作を紹介♪
40ヶ国語で翻訳され、全世界3,500万部以上の売り上げを誇るロングセラー児童小説を実写映画化した『パディントン』シリーズ。最新作となる『パディントン 消えた黄金郷の秘密』が5月9日(金)より全国で公開されます。パディントンといえばイギリス・ロンドンのイメージですが、今度の舞台はペルーのジャングル!大人も子どもも楽しめる本作の見どころを紹介します。
-
会員限定
子どもと一緒に行きたい! 関東近郊のレジャー施設に併設・隣接ホテル
テーマパークや遊園地で一日中、思う存分遊びたい! それを実現させるなら、レジャー施設に併設・隣接された宿泊施設に泊まるのがベストです。前泊すれば開園と同時に楽しめますし、後泊なら閉園時間いっぱいまで遊び尽くしても心配いりません。しかも、グランピングで非日常体験ができたり、宿泊者限定アクティビティに参加できるなど、各施設とも設備&特典が魅力的♪ 家族旅行の参考になる、関東近郊の9施設を紹介します。 さらに今回は、2つのホテルがお得なチケットをプレゼント!!詳細は記事の最後にある応募フォームをチェックしてくださいね。
-
会員限定
子どもと一緒に行きたい! 遊べるホテル10選
近年は、ホテル内でのバカンスを楽しむ「ホカンス」滞在が人気です。そこでキッズスペースやアクティビティが充実し、子連れファミリー歓迎のホテルを全国から集めてみました。北は北海道から南は長崎まで、一日中遊べるリゾートホテル10施設をラインアップ。ベビーに特化したお部屋や遊び場を用意するホテルもあるので、お子さんの年齢も考慮しながら選んでみて!さらに今回は、3つのホテルが宿泊券などをプレゼント!!詳細は記事の最後にある応募フォームをチェックしてくださいね。
-
【親子で楽しめる最新スポット】「空飛ぶクルマ」展示から絶品シュークリームまで、話題の「TAKANAWA GATEWAY CITY」をご紹介♪
高輪ゲートウェイ駅直結、国内最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(ゲートウェイ シティ)」が、2025年3月27日にまちびらき! 2つの高層ビルから成る複合施設「THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン)」が一部開業し、高輪ゲートウェイ駅が全面オープンを迎えた。お子さんと親御さんが興味をもちそうな「未来」「ロボット」「休憩所」「スイーツ」の4つをキーワードに、新たなに誕生した街の魅力の一部をご紹介!
今日は2025年の 05.09 金
今日は「アイスクリームの日」アイスクリームイベントに参加してみては?
ヨメルバ編集部イチオシ!
児童書レーベル
カタログ・目録ダウンロード
-
読み聞かせの楽しいユーモア絵本「パンどろぼう」シリーズ
-
【公式PV】ヨシタケシンスケ『そういうゲーム』
-
遊んでいるうちに算数が好きになる! 『角川の集める図鑑GET! あそべる算数』
-
【公式PV】角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』
他にも「最強チャンネル」など家庭学習に役立つ児童向けYouTubeチャンネルもご紹介!
もっと見るSpecial Contents