ホーム 書籍情報 その他 「その他」シリーズを表示: 2022年03月10日(木) これから大人になる君たちへ 学校では教えてくれない未来を生き抜くヒント 法律改正により、2022年4月で成人年齢が「18歳」に。「成年」の定義が変わるのは実に約140年ぶりのことで、これによって18歳から、たとえば「親の同意なく契約を結ぶ」「パスポートを取得する」「不動産を契約・・・ ためになる話 小学校中学年 2022年03月02日(水) 10歳から知りたいバリアバリュー思考 自分の強みの見つけかた 多様性の時代、「人と違う」「同じことができない」はダメじゃない!これからの僕らが、幸せに働き、生きるためには、「今」なにをするべきか?弱点(バリア)と思われがちな特性を「自分だけの価値(バリュー・・・ 小学校中学年 2022年01月28日(金) 怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ 子どもも大人もしんどくない子育て 学童の支援員(放課後児童支援員)として多くの小学生と時間を共に過ごしてきた著者・きしもとたかひろ。保育の基礎を学び、子どもたちと毎日を笑顔で過ごしたいとこの道に進んだものの、実際は子どもたちの危・・・ エッセイ 子育て 身近な悩み 2021年12月09日(木) レコード・トーカー 初心者カードゲーマーと運命のカード 第6回カクヨムWeb小説コンテスト「朝読小説賞」受賞作!!カードゲーム「レコード・トーカー」が世界的に流行し、競技や職業として認められ多くのプロも活躍している少し未来の日本――。中学生の浅井咲夜は、幼・・・ 朝読 朝読におすすめ 小中学生向け 2021年12月01日(水) 自分のことも、相手の心もよくわかる! しあわせのレッスン 目次マンガ:「アドラー心理学」はじめました★レッスン0「今の自分を知ろう」・あなたは何タイプ? 性格診断(ライフスタイル)テスト ・アドラー心理学って何? ・すべての悩みは「対人関係」・・・ 心理学 2021年11月11日(木) 推理教室Q ナゾトキ中学受験の秘密 卒業生たちは「探偵」として世界中で様々な難事件を解決するという私立灘開中学。その入学試験は、国語や算数のテストではなく、知能を試す推理力テストが出題される。テストの点数が良いだけではダメ。頭が良・・・ 探偵&ミステリー 小中学生向け 2021年07月20日(火) 東京2020オリンピック・パラリンピック 公式競技図鑑 各競技のルール、勝ち進み方などを紹介。 競技場、フィールドなども図やイラストでわかりやすく解説! 知っていると得する、ちょっとした豆知識も掲載! 文章はふりがな付きなので、子どもたちにも読みやすい! 2021年07月15日(木) 日本妖怪×世界モンスター大集結! 妖怪 バトル&大図鑑 荒俣宏さん公認の妖怪図鑑! どきどきのバトルも見逃せない!全ての妖怪に、くわしい特徴説明はもちろん、よくいる場所や出没地域、能力チャート、を掲載。歌川国芳など有名な浮世絵画家が描いた昔の妖怪、さ・・・ おばけ・妖怪 図鑑 2021年04月05日(月) 怪盗レッド THE FIRST 誰のために、戦うか? 生き別れだった兄の翼、妹の美華子と再会した、圭一郎。これまで自分は、ごくふつうの父子家庭に育ったと思っていたけど…じつは、圭一郎が生まれた「紅月家」は、代々「義賊」の家系で、 一族の子どもは「13歳・・・ 冒険・スポーツ 小学校中学年 2021年03月19日(金) 日本のおいしい朝ごはん 日本全国朝ごはんジャーニー オフィシャルフォトブック 西日本編 日本テレビ朝の情報番組『ZIP!』の人気コーナー「日本全国朝ごはんジャーニー」で紹介されたメニュー・食材、全200種以上のうち、西日本分を1冊にまとめました。西日本から選りすぐりのご飯のお供を、マーテ・・・ 2021年03月19日(金) 日本のおいしい朝ごはん 日本全国朝ごはんジャーニー オフィシャルフォトブック 東日本編 日本テレビ朝の情報番組『ZIP!』の人気コーナー「日本全国朝ごはんジャーニー」で紹介されたメニュー・食材、全200種以上のうち、東日本分を1冊にまとめました! 東日本から選りすぐりのご飯のお供を、マー・・・ 2021年03月11日(木) ようこそ! へんてこ小学校 あたり? はずれ? うらない大集合! ぼくの名前は、大谷とき。あだなは、チョキです。ぼくが転校した学校は、うらないの小学校だった! 先生もクラスメイトもうらないし! 校長先生は手相うらないが得意。先生たちは、うらないのプロ!? 算・・・ その他 学園 小学校低学年 2021年02月01日(月) 明日、学校へ行きたくない 言葉にならない思いを抱える君へ こども六法プロジェクトの本。「学校に行きたくない」「朝、起きるのがつらい」「いじめにあっているけれど、誰にも相談できない」、そんな「思い」を抱える子どもがたくさんいます。学校に関する悩みや思いを・・・ 2020年12月24日(木) JAL たのしいひこうきかるた にゅうもん ひこうきのきほんが学べる! JALのこと、飛行機のことが楽しく学べる「ひこうきかるた」が新登場!入門、発展と2種類のシリーズで展開します。入門では飛行機についてはもちろんのこと、飛行機の周りで働く人たちを幅広く紹介しています。・・・ 5歳以上 2020年12月24日(木) JAL ものしりひこうきかるた はってん 飛行機博士になれる! JALのこと、飛行機のことが楽しく学べる「ひこうきかるた」が新登場!入門、発展と2種類のシリーズで展開します。発展では、入門よりもさらに専門的な情報が満載。お子さまだけでなく、保護者の方々も一緒に楽・・・ 5歳以上 2020年11月26日(木) おっちょこ魔女先生 魔女修業は危険がいっぱい! 主人公・いさなは小学5年生。親友の千種とともに、あるヒミツを知ってしまいました。それは――、保健室の乙千代子先生(おっちょこ先生)が「魔女」だと言うこと。でも、これは人間には絶対に知られてはいけな・・・ 小学校中学年 2020年11月26日(木) こてつくんの宇宙なんちゃらぶっく 文/スペースアカデミー 監修/日本宇宙少年団による宇宙用語や宇宙クイズも満載! 2020年10月16日(金) 驚異の標本箱 -昆虫- 「ページをめくるたびに美と驚異の世界が広がる」多くの昆虫愛好家、昆虫好きの子どもたちを魅了してやまない人気昆虫博士・丸山宗利氏初の大型ヴィジュアルブック。特殊な撮影方法により、小さな昆虫のさらに・・・ 昆虫 2020年07月27日(月) ぴのらぼ キミの町にも恐竜、いる? ぼくの町には、恐竜や昔の生き物が一緒に住んでるんだ!――そんな空想シチュエーションを交えて、トリビアクイズと一緒に恐竜や古代生物の特徴や生態を紹介。子どもが読んでも大人が読んでも楽しめます。・恐竜・・・ 恐竜・古生物 2020年07月22日(水) 小学校では学べない 渋沢栄一のやりぬく力 農民の家に生まれながら、将軍に取り立てられ、大蔵省を切り盛りし、民間でたいへんな数の名だたる企業を立ち上げた”日本資本主義の父”、渋沢栄一の、七転八倒の大活躍が、この一冊で丸わかり! ためになる話 << 1 2 3 4 5 ...6 >>