ホーム 書籍情報 その他 「その他」シリーズを表示: 2024年02月07日(水) NEW 100億円求人 腕力担当×作戦立案×ハッカー×偽造師。全員曲者、そろえば最強の4人でいどむは、命がけの「騙し合い」。世界が注目するカジノシティ【トコヨノクニ】でのパーティーを舞台に、【報酬:100億円】の求人で集めら・・・ カドカワ読書タイム 2024年02月05日(月) NEW ペットのピコが急にしゃべりだして、 文章の書き方を教えてきたんだけど!? 小学5年生のふみがある日、テレビを見ていると、ペットの文鳥のピコが話し出した。ピコはふみの手つかずのままの夏休みの宿題の読書感想文をみて、手伝ってくれると言いだして……。読書感想文で「すごい」ばか・・・ 読書感想文におすすめ 身近な悩み 2023年12月08日(金) 改訂版 「いみちぇん!」式 小学校で習う漢字1026文字攻略ドリル つばさ文庫の人気小説『いみちぇん!』のモモ&矢神くんと一緒に、小学校で習う漢字をマスターする漢字ドリル。書き順&読みをおぼえ、書き取りテストで総仕上げ。この1冊で国語力UPさせましょう。ここでしか・・・ 小学校低学年 小学校中学年 小学校高学年 国語 2023年11月22日(水) 児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた 「児童精神科の病棟看護師」として、児童精神科に入院する子どもたちと誰よりも長く接している著者。子どもとつねに一緒にいる立場だからこそわかる、子どもの心の傷つきやすさと、傷ついてしまったあとの影響・・・ 子育て 知育・教育 2023年11月21日(火) ブッタとシッタカブッタ いのちのオマケ 下 『ブッタとシッタカブッタ』が発売されてから30年。 200万部を超えるベストセラーとして愛されてきたシリーズ9冊目となる最新作が上下巻で登場!悩みが尽きないブタの「シッタカブッタ」が自分を見つめ考え、・・・ エッセイ 2023年11月21日(火) ブッタとシッタカブッタ いのちのオマケ上 『ブッタとシッタカブッタ』が発売されてから30年。 200万部を超えるベストセラーとして愛されてきたシリーズ9冊目となる最新作が上下巻で登場!悩みが尽きないブタの「シッタカブッタ」が自分を見つめ考え、・・・ エッセイ 2023年11月08日(水) からだおたすけ 食べ物事典 こんなときなに食べる? 「足が速くなりたい」「頭がよくなりたい」「風邪を治したい」、そんなときに、からだを助けてくれる食べ物は?栄養素キャラクターといっしょに、必要な栄養素とその栄養素がふくまれた食べ物、その食べ物をお・・・ 人体 子どもも大人も楽しめる 2023年11月08日(水) はざまの万華鏡写真館 ここは、万華鏡写真館。大切な人に届ける写真。人生最後の記念撮影。未来の自分。過去の自分。現実ではありえない瞬間……。どんな写真も、ぼく、リューにお任せください。さあ、どうぞ中に入って。あなたが「必・・・ 角川つばさ文庫 2023年10月13日(金) 彼女たち ■ 「泣いてしまった!」と共感の声が続々!直木賞作家と人気写真家が贈る心に寄り添うフォトストーリー・みんなさまざまな「いま」を乗り越え、「よく生きる」道を歩んでいるのです。五十代の私もそんな『彼女・・・ 日常 2023年10月12日(木) いみちぇん!! ふたたび、ひみつの二人組 直毘モモ。いまは書道部部長で、フツーの中学二年生。大好きな匠くんとはお付き合い中。平和な学校生活を送ってるんだ。だけどあるとき、妹みたいに大切な後輩・りんねちゃんに異変が起き――?ラブもバトルもパ・・・ 角川つばさ文庫 中学生 恋愛 恋 2023年10月03日(火) 子どもも自分も一緒に成長できる これからの親の教科書 「なんで塾に行かないの!」「勉強しなさい!」「ゲームばっかりして……」親なら、一度はそうした言葉を子どもに投げかけた経験がある方も多いかもしれない。けれど、子どもは本当に勉強していないのか。なぜ塾・・・ 大人にも読んでほしい1冊 身近な悩み 2023年10月02日(月) 小学生、メルカリで「お金」と「稼ぐ」を学ぶ 自分で稼げる大人になるためにはどうしたらいい? 小学生が1年間メルカリをやってみたら…。銀行に預けていてもお金が増えにくい時代、でもお金を稼ぐ方法もチャンスも広がっている時代に大切な、「お金」と「稼ぐ」がわかる本です! 読んで「知識」をつけて、・・・ 小学校中学年 小学生から知っておきたい 2023年09月29日(金) わが子に「ヤバい」と言わせない 親の語彙力 「国語」という教科に留まらず、子どもの「語彙力」は他教科にも多大な影響を及ぼすのは言うまでもありません。いや、教科学習面だけではありません。社会の中で人とコミュニケーションを構築するうえでいかほ・・・ 大人にも読んでほしい1冊 国語 2023年09月22日(金) 入学後の学力がぐんと伸びる 0~6歳の見守り子育て 子どもの伸びようとする力を、知らず知らずのうちに妨げていませんか?子どものすることには、すべて理由があります。「ダメ!」と言う前に一呼吸おいて、「なぜこんなことをするのかな」と見守ってみませんか・・・ 子育て 2023年09月22日(金) おりがみはかせえぃくんの3・4・5さいのだいにんきおりがみ おりがみデビューの年少さん、もっといろんなものを折れるようになりたい年中さん、年長さん、そして一緒に遊びたい大人の方へ。大人気折り紙創作家・えぃくんが教える「いちばん簡単で、かわいいおりがみの本・・・ 3歳~5歳 子どもも大人も楽しめる 2023年09月15日(金) シナぷしゅ はじめてのワーク テレビ東京系列で放送中の乳幼児向けテレビ番組「シナぷしゅ」初の家庭学習用ドリルです。★「世界がモクモク広がる あそびの先にある学び。」初めて鉛筆を握る2~4歳のお子さま向けに、「お勉強だと思わずに・・・ 0~5歳 知育・教育 2023年08月12日(土) 瑠璃の宝石 4 調査を重ね、サファイア産地の謎を解いたルリ。4巻では研究室のみんなと一緒にトパーズ採集の旅に出る。鍾乳洞や温泉旅館を訪れたルリたちは、旅先ならではの鉱物と出会う!地球が残した手がかりをもとに鉱物・・・ 冒険 青春 2023年08月09日(水) 図鑑にものっていない!? 動物のおもしろびっくり行動100 図鑑にものっていない!? 動物園飼育員が教える、動物のおもしろくてびっくりな行動100個!!動物園に行ったときにひとつの動物を何分くらい見てますか? きっと数分では? それは非常にもったいない! ・・・ 動物 自由研究 生き物 2023年08月07日(月) 野生動物と暮らしてみたら ゾウとおさんぽ ソファにパンダ ゾウとお散歩したら、みんなの注目を浴びちゃった! 焼き肉を食べようと思ったら、全部ライオンに食べられちゃった!…など、「いつかあの動物と暮らしてみたい…」と動物好きなら一度は思い描く願望をCGでユ・・・ 動物 その他 2023年08月02日(水) 冒険が知識に変わる ホモサピのいきもの調査報告書 結局、いきものが世界で一番おもしろい!子どもから大人まで読める、笑って学べるいきもの図鑑。3万部を突破した『地球は食べ物』著者・ホモサピ最新作!ホモサピが今まで体験してきたおもしろ体験をオールカ・・・ 動物 子どもも大人も楽しめる 1 2 3 4 ...8 >>