ホーム ニュース 17ページ目 ニュース 2021年07月21日(水) 動物図鑑GET!と連携した限定カード付き! 動物たちの命がけな子育てを紹介した 『いきものたちのサバイバル子育て図鑑』7月26日(月)発売! 動物のプロである元旭山動物園園長の小菅正夫先生と、ユニークなイラストが話題沸騰中のイラストレーター川崎悟司さんによる最新刊『いきものたちのサバイバル子育て図鑑』! 7月26日発売直前に、どのような本・・・ 動物 角川の集める図鑑GET! 2021年07月19日(月) 【7月20日発売!】『星のカービィ おぼえておきたいことわざ』でことわざをおぼえよう! 大人気キャラクター「星のカービィ」の初のことわざ本が登場♪ 小学生のうちに覚えておきたいことわざ111を、カービィのイラストといっしょに紹介するよ。ことわざの使い方にはカービィやプププランドの仲間た・・・ 星のカービィ キャラぱふぇ 2021年07月19日(月) 対象WEBサイトに隠れる妖怪たちを探し、『妖怪大戦争』豪華プレゼントをGETしよう! 映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の公開を記念して、この度、「現世に隠れる妖怪を探せ!プレゼントキャンペーン」 の実施が決定しました。本キャンペーンの期間中、『妖怪大戦争 ガーディアンズ』に登場す・・・ 妖怪大戦争 2021年07月16日(金) つばさ文庫オリジナルグッズ発売中! つばさ文庫7つの人気シリーズが、ついにグッズ化!! 2021年07月16日(金) 5分で”キュン”とする物語をあなたにお届けします。「カドカワ読書タイム」7月刊が登場! 短い時間で読めて、楽しめる「カドカワ読書タイム」シリーズの新刊が発売です! 今回は『「5分で読書」短編小説コンテスト』の恋愛部門受賞作をはじめ、夏の暑さに負けない爽やかな恋の物語を11作品集めま・・・ カドカワ読書タイム 朝読 2021年07月16日(金) 誰にでも探究心があるわけじゃないから、探究心を芽生えさせるきっかけに【教育評論家・親野智可等さんインタビュー】 2021年5月創刊の学習図鑑「角川の集める図鑑GET!」の創刊記念インタビューとして、教育評論家の親野智可等さんに学習図鑑の面白さや楽しみ方をお訊きしました。 学習図鑑シリーズ 角川の集める図鑑GET! 知育・教育 2021年07月16日(金) 【おうちでSTEAM教育】想像力を育み表現する楽しさを伝える、はじめてのアート絵本シリーズ『ぱったんして』新発売 KADOKAWAは、おうち遊びを楽しめる読者参加型絵本『ぱったんして』を2021年7月16日(金)に刊行します。 内容紹介手がけたのは、第1回白泉社MOE絵本グランプリを受賞した松田奈那子氏。ぱったんと紙を合わせ・・・ 2021年07月16日(金) 【段ボール工作①】超カンタン☆ゴムてっぽうを作ってみよう!夏休みの自由研究〈工作〉にチャレンジ! 身近な素材、段ボール。実はいろんな物が作れる、スーパー素材なのだ★今回は、作って楽しい&あそんで楽しい段ボールてっぽうの作り方をレクチャー! くわしい作り方やあそび方はYouTube『ハンドメイドきっず・・・ 自由研究 ハンドメイド 段ボール 夏休み 2021年07月16日(金) 【昆虫観察日記をつけよう!】夏休みの自由研究にチャレンジ! 『すごい虫ずかん』【オリジナル昆虫観察シート】を使って、「昆虫観察」にチャレンジ!みつけた虫の「すごいところ」はどこかな?よ~く観察して、気がついたことを、虫の絵と一緒にかいてみよう! すごい虫ずかん 昆虫 自由研究 夏休み 2021年07月16日(金) 【実験をしてみよう!】水の力で缶がへこむ!?自由研究にチャレンジしよう! 生活するうえでとても大切な水。その水は温度によって姿を変えます。水と呼ぶときは液体、水蒸気のときは気体、そして氷という固体にもなります。ここでは、水から変化して体積を増やした水蒸気が、水にもどる・・・ 自由研究 実験 夏休み 2021年07月16日(金) 【動物対決図鑑を作ってみよう!】『どっちが強い⁉』を読んで 自由研究にチャレンジ! この世界にはさまざまな動物がいる。リアルに戦うことのできる動物同士もいれば実際には決して戦うことのない動物同士もいる。 自分が好きな動物2頭を選んで戦わせてみたら、いったいどんな結末が予想できるかな? 角川まんが学習シリーズ どっちが強い⁉ 自由研究 2021年07月16日(金) 【戦隊は誰が一番暑いか?】『空想科学学園』を読んで自由研究にチャレンジしよう! 1970年代から続いているスーパー戦隊シリーズは、色とりどりのコスチュームを着た複数のヒーロー&ヒロインたちが戦う物語だ。現在放送中の『機界戦隊ゼンカイジャー』でも、ゼンカイザー、ゼンカイジ・・・ 角川まんが学習シリーズ 空想科学学園 自由研究 2021年07月16日(金) いろいろな自由研究にチャレンジしよう! 毎年、小学生の保護者の頭を悩ませ、夏休みの宿題の中でも最も苦労する課題の1つが子どもの自由研究…。 ということで、この記事では子どもたちが夢中になること間違いなしの自由研究ネタをご紹介します! ・・・ 自由研究 実験 研究 観察 工作 2021年07月16日(金) 【第3回】先行研究は「利用」しちゃえ!? / 『理花のおかしな実験室(3)自由研究はあまくない!?』ダイジェスト オリジナルだと思っていたのに、そっくりの研究を図書館で見つけて、大ピンチの二人。そこで思いついた「わたしたちならでは」の研究とは……? 理花のおかしな実験室 自由研究 2021年07月16日(金) 【第2回】実験のポイントは「比べてケンショウ」!? / 『理花のおかしな実験室(3)自由研究はあまくない!?』ダイジェスト さっそくお菓子作り=実験に挑戦する二人。しかし試行錯誤の過程で、気持ちがだんだんすれ違い……? さらに、研究のまとめ方を調べに訪れた図書館で、事件が起こる! 理花のおかしな実験室 自由研究 2021年07月16日(金) 【第1回】自由研究のテーマは、身近な「なんで」「どうして」にあり!? / 『理花のおかしな実験室(3)自由研究はあまくない!?』ダイジェスト 理科が大好きな小5の理花(りか)。今年の夏は、これまでお菓子作り=実験に取り組んできた相棒・そらくんと、〈共同研究〉に挑戦することに。テーマが決まらないまま、クラスメイトとキャンプに参加する二人・・・ 理花のおかしな実験室 自由研究 2021年07月15日(木) 【特集】難民選手団 オリンピックを目指した7人のストーリー 困難をのりこえ、希望をつかんだ、オリンピック出場選手の感動の実話! 角川つばさ文庫 読書感想文 2021年07月15日(木) 【特集】今泉先生のゆかいな動物日記 動物学者・今泉先生と動物たちのトホホでたのしい毎日! 角川つばさ文庫 読書感想文 2021年07月15日(木) ぎっしりデータでキミも妖怪博士になろう! 荒俣宏さんもおススメ! 『日本妖怪×世界モンスター 妖怪 バトル&大図鑑』本日発売! 妖怪vs.妖怪の臨場感あふれるバトルや、妖怪の特徴、強さなど小学生男児が大好きな要素をふんだんに取り込んだ新しい妖怪図鑑です。 妖怪 図鑑 2021年07月14日(水) 角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』、2021年上半期売上ランキング(ジャンル別)で1位を獲得! 角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』(2021年2月25日発売、全20巻)が、各書店「児童書 学習まんが 世界の歴史」ジャンルで2021年上半期売上1位を獲得!さらに重版6刷が決定し、累計97万部を突破いたしました!! 角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 << 1... 14 15 16 17 18 19 20 ...27 >>