KADOKAWA Group

Children & Education

子育て・教育

入学祝いにおすすめ!Z世代の難関大生約6割が「子どもの頃にもらって嬉しかった本」は学習まんがと回答

学習まんが

小学校入学祝いの贈り物に悩む季節ですね。本は入学祝いの定番のひとつ。せっかくだし何か勉強に役立つものを……と、参考書や辞書・図鑑などを検討している方も多いでしょう。でも、何が実際に勉強の役に立って喜ばれるのか、悩ましいと思います。

東大早慶などの難関大学に通っているZ世代の大学生200名に対し、「学習まんが」に関する実態調査を実施したところ、半数以上が「子どもの頃に買ってもらって嬉しかった」と回答。さらにその9割近くが、学習まんがは「勉強に興味を持つきっかけとして有効」と回答したのです。

Z世代といえば、トレンドの発信源。その年代の難関大学生たちが、子どもの頃に学習まんがをどんなふうに読み役立てたか、アンケート結果からその実態とリアルな声をご確認ください!


学習まんがに関する意識調査

 

東大早慶など難関大学生への調査結果

 難関大学生の91.5%が「子どもの頃に本を買ってもらった」経験あり 

 「Q1.あなたは、子どもの頃に本を買ってもらったことがありますか。」(n=200)と質問したところ、「ある」が91.5%、「ない」が6.0%という回答となりました。


学習まんがに関する意識調査

 

難関大学生が買ってもらって「嬉しかった本」

 買ってもらって「嬉しかった本」、「小説」が65.0%、「学習まんが」が56.8% 

 Q1で「ある」と回答した方に、「Q2.あなたが買ってもらって「嬉しかった本」を教えてください。(複数回答)」(n=183)と質問したところ、「小説」が65.0%、「学習まんが」が56.8%という回答となりました。児童文庫などの小説と学習まんががツートップを飾りました。


学習まんがに関する意識調査

 

学習まんがをもらって「嬉しかった」理由

「内容が面白かったから」が79.8%で最多 

 Q2で「学習まんが」と回答した方に、「Q3.学習まんがをもらって「嬉しかった」理由を教えてください。(複数回答)」(n=104)と質問したところ、「内容が面白かったから」が79.8%、「楽しみながら学ぶことができたから」が51.0%という回答となりました。


学習まんがに関する意識調査

 

Z世代の難関大学生の87.0%が、「学習まんが」の読書経験あり

 Z世代の難関大学生の約9割が学習まんがを読んだ経験あり 

 「Q4.あなたは、学習まんがを読んだことがありますか。」(n=200)と質問したところ、「ある」が87.0%、「ない」が9.0%という回答となりました。かなりの割合で子どもの頃から学習まんがに親しんでいることが分かります。


学習まんがに関する意識調査

 

最も読まれていた学習まんがのジャンル

 86.2%が「日本史」を読んでいた 

 Q4で「ある」と回答した方に、「Q6.どんなジャンルの学習まんがを読んでいたか教えてください。(複数回答)」(n=174)と質問したところ、「日本史」が86.2%、「世界史」が59.8%という回答となりました。「日本史」が頭一つ抜けていて、「世界史」と「人物伝」がそれに続いています。


学習まんがに関する意識調査

 

89.7%が、学習まんがは「勉強に興味を持つきっかけ」に

 89.7%が、学習まんがは「勉強に興味を持つきっかけとして有効」と回答 

 Q4で「ある」と回答した方に、「Q7.学習まんがは、勉強に興味を持つきっかけとして有効だと思いますか。」(n=174)と質問したところ、「とてもそう思う」が51.8%、「ややそう思う」が37.9%でした。子どもの頃を振り返って、学習まんがの効果を実感している方が大変多いようです。


学習まんがに関する意識調査

 

学習まんがが勉強に興味をもつきっかけになる理由

「楽しみながら学ぶことができるから」が87.2% 

 Q6で「とてもそう思う」「ややそう思う」と回答した方に「Q8.学習まんがが勉強に興味を持つきっかけとして有効だと思う理由を教えてください。(複数回答)」(n=156)と質問したところ、「楽しみながら学ぶことができるから」が87.2%、「まんがだと何回も読みたくなるから」が41.7%という回答となりました。


学習まんがに関する意識調査

 

学習まんがで知識が身についた実体験

「図書館で学習まんがを借り続けた結果、さまざまな知識が幅広く身についた」など実体験多数 

 Q7で「わからない/答えられない」以外を回答した方に「あなたご自身に、学習まんががきっかけで勉強に興味を持った実体験があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=156)と質問したところ、「図書館で学習まんがを借り続けた結果、さまざまな知識が幅広く身についた」や「日本史の学習まんがをきっかけに、日本がどのような歴史を辿ってきたのか興味が湧いて調べたことがある」など77の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・20歳:図書館で学習まんがを借り続けた結果、さまざまな知識が幅広く身についた。
・20歳:日本史の学習まんがをきっかけに、日本がどのような歴史を辿ってきたのか興味が湧いて調べたことがある。
・22歳:学習まんがで野口英世の人物伝を読み、医学に興味を持ち、医学部に入学した。
・22歳:唯一買ってもらえたまんがが「日本の歴史」だったため、まんがを読めることが嬉しく読み込んだ。その結果自然と絵を通して歴史を学ぶことができ、日本史が一番好きで得意な教科になった。
・19歳:漢文をまんがを通して覚えた。
・19歳:伝記を読んでその人物やその歴史に興味を持った

 

まとめ

■Z世代の難関大学生の56.8%が、「子どもの頃に買ってもらって嬉しかった本」は「学習まんが」と回答

■さらにその89.7%が学習まんがは「勉強に興味を持つきっかけとして有効」と回答

今回は、難関大学(東京一工・早慶上智・旧帝国大学)に通うZ世代大学生200名に対し、「学習まんが」に関する実態調査を行いました。
 まず、Z世代の難関大学生の買ってもらって「嬉しかった本」を伺ったところ、56.8%の人が「学習まんが」と回答。「学習まんが」をもらって「嬉しかった」理由については「内容が面白かったから」が79.8%で最多で、他にも「楽しみながら学ぶことができたから」や「興味のあるテーマのものだったから」などの声が集まりました。

 次に、Z世代の難関大学生の87.0%が、「学習まんが」を読んだ経験があり、最も読まれていたジャンルは、「日本史」(86.2%)であることがわかりました。さらにその89.7%が学習まんがは「勉強に興味を持つきっかけとして有効」と回答、その理由として「楽しみながら学ぶことができるから」が87.2%で最多となる他、「図書館で学習まんがを借り続けた結果、さまざまな知識が幅広く身についた」などの実体験も多数寄せられました。

 今回の調査では、難関大学に通う学生の多くが、子どもの頃に本を読む機会があり、小説や学習まんがを読むことを楽しんでいたということが明らかとなりました。学習まんがは「もらって嬉しかったもの」として記憶されており、学習内容に興味を持つきっかけとしては、学習まんがが有効であることが判明しました。

 春は進級・進学の季節です。子どもやお孫さんへの入学祝いに何を贈れば良いか悩んでいる方も多いことでしょう。楽しみながら知識と好奇心を育むことができる「学習まんが」は、まさに入学祝いにぴったりです。学習まんがによって、本を読む習慣や自発的に勉強に取り組む姿勢が早い段階で身につけば、その後の学力にも大きな良い影響が生まれる――まさに一生ものの入学祝いになるはずです。

■調査概要
調査概要:「学習まんが」に関する意識調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年2月17日〜同年2月19日
有効回答:難関大学(東京一工・早慶上智・旧帝国大学)に通っているZ世代(18~25歳)の大学生200名

書誌情報


監修:山本 博文

定価
16,720円(本体15,200円+税)
発売日
サイズ
その他
ISBN
9784041093221

紙の本を買う


監修:羽田 正

定価
20,900円(本体19,000円+税)
発売日
サイズ
その他
ISBN
9784041109625

紙の本を買う


監修:山本 博文カバー・表紙:金子一馬(アトラス)

定価
935円(本体850円+税)
発売日
サイズ
四六判
ISBN
9784041039663

紙の本を買う

電子書籍を買う


この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る