コミック連載

  1. ホーム
  2. コミック
  3. コミックエッセイ

コミックエッセイ

  • 息子が学校に行けなくなりました。

    息子が学校に行けなくなりました。

    花森 はな

    小学3年生の息子が、3学期になると突然「学校に行きたくない」と言い出した。一時的なものかと思いきや、病院へ行き投薬を始めても改善しない。普通学級から支援学級に移り、再び学校に行けるようにと母子の奮闘の日々が始まる。(毎週木曜更新、全5回予定)

  • 料理は妻の仕事ですか?

    料理は妻の仕事ですか?

    パパや子供たちの自炊力を上げると共に、頑張り過ぎてしまうママの心に潜む「料理=愛情」という思い込みをはがし、日々のごはん作りから家族のカタチを見つめ直すコミックエッセイです。

  • 黒猫ろんと暮らしたら

    黒猫ろんと暮らしたら

    黒猫の「ろん」と出会い、ねこ飼いデビューしたAKRさん。ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子。そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ!

  • おかあさんライフ。

    おかあさんライフ。

    たかぎなおこ

    2日間も続いた陣痛ののち、やっと出会えた長女「むーちゃん」。喜びも束の間、休む間もなく始まった新米ママの、あたふただけど新しい発見に溢れた毎日を描きます。

  • おかあさんライフ。毎日一緒におさんぽ編

    おかあさんライフ。毎日一緒におさんぽ編

    歩きだした娘・むーちゃんに、朝から時には夜中まで振り回される日々は、正直ヘトヘトだけど、どっこい楽しい! ほっこり温かい気持ちに包まれる家族コミックエッセイです。

  • いってらっしゃいのその後で

    いってらっしゃいのその後で

    Twitterで人気の作家・ツルリンゴスターさんが送る、3人の子どもを育てながらも「こうあるべき」に縛られない暮らしに、フッと心が軽くなる家族コミックエッセイ。

  • 怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ

    怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ

    子どもたちと毎日を笑顔で過ごしたいと思っていても、叱っては落ち込む日々。保護者、子どもたちの声を基に考えた、【子どもと関わるときに気をつけたい】方におすすめのマンガです。

  • 自閉症育児奮闘記~今できること

    自閉症育児奮闘記~今できること

    フリーデザイナーの「まる」さんは、本業に加えパートでも奮闘するシングルマザー。そんなある日、幼い息子が発達障がいである可能性が指摘される。ただでさえ大変な初めての育児。息子の成長への不安や戸惑い、悩みがあふれ出す。だが、そんな親の苦しみをよそに、ゆっくりと確かに成長していく息子の姿…。共感必至の育児日記です。